空間均衡モデルの近年の展開方向について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Following Takayama and Judge (1964a, 1964b), spatial equilibrium model has been used to find equilibrium situation effected as a necessary consequence of interactions among spatially (temporary or in transaction cost respect) separated persons such as producers, traders and consumers under some fixed market system including international trade, and the model has been applied to various empirical policy analyses. In the paper, I try to make clear the direction of development of spatial equilibrium model in recent years, reviewing our own related papers, and also I try to make clear the direction in the future. I demonstrate that spatial equilibrium model is an empirical model and the equilibrium condition of the model is usually specified only empirically as Non-linear Complementarity Problem (NCP). I also demonstrate that we need to introduce more concrete marketing route and economic risk into spatial equilibrium model to get more wide area of model application. In the future, I suggest, researchers will specify the model empirically as NCP (or similar mathmatical problem), taking more concrete marketing route and economic risk into consideration, and will solve the NCP directly to get useful infomation.
- 九州大学の論文
著者
関連論文
- 関税を導入した国際貿易空間均衡モデルへの差額関税の導入に関する事例分析 : 完全競争市場の場合
- 関税を導入した国際貿易空間均衡モデルへの差額関税の導入 : 寡占市場の場合
- 関税を導入した国際貿易空間均衡モデルへの差額関税の導入に関する理論分析 : 完全競争市場の場合
- 中国人民元の切り上げが世界穀物需給に与える影響 : 3生産物の国際貿易空間均衡モデルによる計量分析
- 複数組の制約条件と最適解のデータに基づく不変な未知目的関数のノンパラメトリック推計法 : 線形制約条件付凹計画問題の場合
- 関税を導入した国際貿易空間均衡モデルへの輸出補助金の導入と国際乳製品市場へのその適用 : 完全競争市場の場合
- 国際貿易空間均衡モデルにおける線形相補性問題の解の存在とそのアルゴリズムについて
- 関税を導入した国際貿易空間均衡モデルヘの輪出割当と最低輸出価格の導入: 完全競争市場及び寡占市場の場合
- 関税を導入した国際貿易空間均衡モデルの展開 : 寡占市場の場合
- 関税を導入した国際貿易空間均衡モデルの展開 : 完全競争市場の場合
- 中国農業における化学肥料の生産弾力性に関するメタ回帰分析
- 営利的流通業者による国際貿易の関税を導入した空間均衡モデルの展開
- 空間均衡モデルの近年の展開方向について
- 中国における農民の都市部進出への障害と都市農村間所得格差
- 生乳市場国際化に向けての北海道の飲用化戦略の影響と産地間協調
- 1生産物の2重構造不完全競争空間均衡モデルとその生乳市場分析への適用について
- 一生産物の二重構造不完全競争空間均衡モデルとその生乳市場分析への適用について