エンドミルによるトリミング加工における GFRP の切削特性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
GFRP, because of their superior strength-to-weight and stiffness-to-weight ratio, are used increasingly in high-performance applications. But the users of this material have faced a difficulty to machine them. The major trouble in cutting GFRP is the decreased tool-life, the inferior surface quality and others. The purpose of this study is to clarify the wear characteristic of the tool, to find the suitable cutting condition in trimming GFRP with endmill. The main results obtained are as follows : (1) The shape of cutting tool caused by wear has some variation with type of GFRP. And the tool life is affected considerably by fiber structure in each layer rather than the whole fiber content. (2) Machined surface in cutting GFRP depend on engage angle to fiber direction mainly. (3) Oscillate cutting in which endmill is moved up and down has some effects on improving tool life.
- 公益社団法人精密工学会の論文
- 1991-12-05
著者
関連論文
- ソフトウェア活用による生産のシステム化教育
- 工具の再生技術に関する研究 (工具再生用溶造機の開発)
- マシニングセンタによる板材の成形加工
- 光切断法による砥粒突出し高さの測定
- エンドミルによるトリミング加工における GFRP の切削特性
- CFRPのエンドミルによるトリミング加工
- ポリマーをベースとした研削油剤の開発と研削油剤性能の一評価法
- 遠心バレルにおける最適研磨条件
- CBN砥石用金属焼結ドレッシングスティックの開発
- 普通砥石による難削材の加工表面性状特性
- 光切断法による砥粒突出し高さの測定
- 都立高専における3次元CADを利用した設計教育
- 第1章「3次元CADの概要」について
- 学会40周年記念出版「3次元CAD実践活用法」の企画について
- W15-(5) 東京都立工業高専における 3 次元 CAD をベースにしたモノづくり教育の実践
- エンドミル加工を支援するCAD/CAMシステム (窓削りにおける加工精度について)
- 加工精度予測可能なパーソナルCAD/CAMシステムの開発 : エンドミルによる端面加工の場合
- 精機学会の未来像を求めて
- 都立高専生産システム工学科における設計教育(3次元ベースのモノづくり教育)