示-65 RF 温熱化学療法が奏効した癌性腹膜炎の一例(第34回日本消化器外科学会総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本消化器外科学会の論文
- 1989-06-01
著者
-
熊谷 正之
秋田県成人病医療センター循環器科
-
水口 直樹
秋田県成人病医療センタ-消化器科
-
武田 正人
秋田県成人病医療センタ-消化器科
-
向島 偕
秋田県成人病医療センター消化器科
-
武田 正人
秋田県成人病医療センター消化器外科
-
熊谷 正之
秋田県成人病医療センター循環器内科
-
水口 直樹
秋田県成人病医療センター 消化器科
-
水口 直樹
秋田県成人病医療センター消化器外科
-
新沢 真理
秋田県成人病医療センター 消化器科
-
伊藤 万寿夫
秋田県成人病医療センター 消化器科
-
伊藤 万寿雄
()
-
向島 偕
()
-
向島 偕
秋田県成人病医療センター・消化器科
-
熊谷 正之
秋田県成人病医療センター
-
向島 偕
秋田県成人病医療センター
関連論文
- 62) カテーテルマッピング中に一過性房室ブロックが発生した三重房室伝導路を介する房室結節回帰性頻拍の一例
- 61) 高周波カテーテルアブレーションが成功した洞結節回帰性頻拍の1例
- 30) Multiple Stent植え込み例の検討
- 29) Palmaz Schatzステント植え込み後の後療法におけるチクロピジン投与例の検討
- 31) 一過性の副血行路形成を認めた多枝冠動脈攣縮の1例(日本循環器学会 第116回東北地方会)
- 11) Slow pathway ablationからのfast pathway ablationへの変更を要した房室結節回帰性頻拍の1例(日本循環器学会 第116回東北地方会)
- 3) 当時開設12年間におけるペースメーカー治療 / 植え込み成績およびジェネレーター交換例の検討(日本循環器学会 第116回東北地方会)
- 35) Bail out Stent後に準緊急的バイパス術を要した左前下行枝起始部閉塞を伴う急性下壁梗塞の1例(日本循環器学会 第115回東北地方会)
- 32) 急性心筋梗塞に対するステント植え込みの有効性についての検討(日本循環器学会 第115回東北地方会)
- 14)血行動態的にみた肥大型心筋症に対する至適ペーシング様式(日本循環器学会第114回東北地方会)
- 41)Bail OutにMulti Stentingを要した梗塞後狭心症の一例(日本循環器学会第113回東北地方会)
- 32)PTCA施行部位の病理組織学的検討 : 血管拡張機序、再狭窄機序に関連して(日本循環器学会第113回東北地方会)
- 20)特異な心電図経過を示した冠攣縮性狭心症の1例(日本循環器学会第113回東北地方会)
- 左室粘液種の1例 : 日本循環器学会第100回東北地方会
- 開心術症例に対する自己血輸血法の検討 : 日本循環器学会第100回東北地方会
- 冠動脈バイパス術後の左心機能解析 : 第2報 : 日本循環器学会第105回東北地方会
- 急性心筋梗塞による心室中隔穿孔の1例 : 日本循環器学会第101回東北地方会
- 僧帽弁閉鎖不全症に合併した左冠動脈口閉鎖症の1例 : 日本循環器学会第101回東北地方会
- 自己血輸血に対するエリスロポエチンの応用(日本循環器学会 第104回東北地方会)
- 冠動脈バイパス術前後の左心機能解析(日本循環器学会 第104回東北地方会)
- 4)脳・心事故発症予知に関する疫学的研究(第二報) 心電図所見と発症率 : 第54回日本循環器学会東北地方会
- 33)超音波断層心エコー法による心筋梗塞の検討(第5報) : 下壁梗塞 : 日本循環器学会第89回東北地方会
- 40) 心房細動中の心房リード植え込み例の経過
- 40) Clista terminalisが回路の一部と考えられた心房内リエントリー性頻拍の一例(日本循環器学会 第132回東北地方会)
- 26) 超音波と造影による橈骨動脈内径の計測(日本循環器学会 第132回東北地方会)
- 29) 心内膜側虚血は対側冠静脈内心電図にいかに反映されるか(日本循環器学会 第131回東北地方会)
- 高周波カテーテル・アブレーションを行った洞結節リエントリー性頻拍の2症例 : 潜在性洞機能障害例と通電による洞性徐脈発生例
- 49) ペースメーカー植え込み患者における静脈系合併症例の検討
- 48) ペースメーカー植え込み術における術前後の静脈造影の検討 : 術前と1ヶ月後の比較
- 41) 単回局所通電により根治し得た通常型心房粗動類似の開心術後心房内リエントリー性頻拍の1例
- 35) 心筋生検で錯綜配列が認められたTorsades de pointesの1例
- 6) 冠攣縮による突然死の診断は病理組織学的に可能か?
- 冠動脈造影で二重腔様にみえる前下行枝の血管内超音波像
- 0167 冠攣縮による突然死の診断は病理組織学的に可能か?
- 8) Koch三角の下部近傍に頻拍中のfragmentation電位を認めた心房内リエントリー性頻拍の1例
- 66) Brugada型心電図を呈する冠攣縮性狭心性の一例
- 高周波通電後に過常伝導が認められた潜在性WPW症候群の1例
- 僧帽弁逸脱逆流ジェットのバイプレーン経食道エコー法による検討 : 逸脱弁尖局在診断のより効果的な断層面設定の為に
- 21)術後1ヶ月目には閉塞, 1年目には開存していたNo flow patency LITAの1例
- 55)高周波通電により一過性の洞結節機能障害が生じた心房内回帰性頻拍症の一例
- 39)心筋虚血巣の拡がりとST上昇度の関係に関する検討
- 各種弁膜症における左心耳血流速度の検討. - 手術による影響を含めて -
- 17)TEE法により左房内血栓からのsmoke signを検出しえた2例(日本循環器学会第114回東北地方会)
- 拡張型心筋症における心筋酸素代謝の検討 : 日本循環器学会第107回東北地方会
- 経食道心エコー法による左冠動脈病変の検討 : 狭窄度診断能について : 日本循環器学会第106回東北地方会
- 急性心筋梗塞における左室壁運動からみた"Ischemic preconditioning"の検討 : 日本循環器学会第106回東北地方会
- 心筋梗塞患者における梗塞域での心筋酸素代謝と壁運動異常の検討 : 日本循環器学会第106回東北地方会
- 特発性心筋症患者における心筋酸素代謝の検討 : 予報 : 日本循環器学会第106回東北地方会
- 高血圧性肥大心の心筋血流動態 : PETによる検討 : 日本循環器学会第106回東北地方会
- 急性心筋梗塞における左室壁リモデリング過程の検討 : 梗塞および非梗塞壁のexpansion indexからみた再潅流療法の影響 : 日本循環器学会第106回東北地方会
- 陳旧性心筋梗塞例における心筋含有率の検討 : 日本循環器学会第105回東北地方会
- 当科におけるComplex Angioplastyの検討 : 日本循環器学会第101回東北地方会
- PTCAにおける冠閉塞超急性期のR波高変動に関する検討 : 日本循環器学会第101回東北地方会
- 43)超音波断層心エコー法による心筋梗塞の検討(第4報) : 日本循環器学会第86回東北地方会
- 66) 著名な心圧迫症状を呈した巨大線維腫の1例(日本循環器学会 第116回東北地方会)
- 90) 経胸壁心エコー法による左内胸動脈グラフト血流に関する検討(日本循環器学会 第115回東北地方会)
- 89) 経胸壁心エコー法による左内胸動脈グラフトの遠隔期開存性に関する検討(日本循環器学会 第115回東北地方会)
- 31)LDLアフェレーシス後に冠動脈バイパス術を施行した家族性高脂血症の1例(日本循環器学会第114回東北地方会)
- 91)腫瘍血管血流を検出し得た左房粘液腫の1例(日本循環器学会 第112回東北地方会)
- 冠動脈バイパス術後の心表面右房電位 : 心房粗細動例の検討 : 日本循環器学会第107回東北地方会
- 洞不全症候群における運動耐容能の検討 : pacing modeとpacing rateの影響 : 日本循環器学会第107回東北地方会
- 脳,心事故発症予知に関する疫学的研究(第一報)脳卒中発症追跡調査から得られた判定基準の意義 : 第51回日本循環器学会東北地方会
- 冠攣縮による血栓形成が主因と考えられた急性心筋梗塞の1例 : 日本循環器学会第106回東北地方会
- 呼気ガス連続解析からみた慢性呼吸不全患者の運動耐容能 : 日本循環器学会第101回東北地方会
- 経食道心エコー法による各種弁膜症の検討 : 日本循環器学会第100回東北地方会
- 飲酒運転中の交通事故時に高度房室ブロックをきたした1例(日本循環器学会 第104回東北地方会)
- 心エコー法によるペーシング患者の心機能と肺静脈血流動態の評価
- 54) 難治性通常型心房粗動に対する高周波カテーテルアブレーション治療例
- 52) 難治性一過性心房細動への房室接合部アブレーション後に心房心室順次ペーシングを施行した症例の臨床経過
- PTCAの一過性心筋虚血に対するGIK投与の影響
- 心筋梗塞例における心筋酸素代謝画像の試み(日本循環器学会 第104回東北地方会)
- 85) AT近傍における定常運動の評価(日本循環器学会 第115回東北地方会)
- 4)嫌気性代謝閾値レベル定常運動の評価 : 体液性因子(日本循環器学会第113回東北地方会)
- 29)嫌気性代謝閾値レベル定常運動の評価 : 酸素消費量、心拍数、血圧(日本循環器学会 第112回東北地方会)
- 0805 AT近傍における定常運動の評価
- 拡張型心筋症の運動耐容能の検討 : 日本循環器学会第106回東北地方会
- 小児期の血清脂質に関する検討 : 秋田県二ツ井町における小・中学生1000人の調査から : 日本循環器学会第106回東北地方会
- 嫌気性代謝閾値(AT)からみた心房細動例の運動能 : 第2報 : 日本循環器学会第105回東北地方会
- 嫌気性代謝閾値(AT)の臨床的検討(第3報) : ペーシング例の検討 : 日本循環器学会第101回東北地方会
- 嫌気性代謝閾値(AT)の臨床評価 : 健常例の検討 : 日本循環器学会第100回東北地方会
- 嫌気性代謝閾値(AT)の臨床評価 : 負荷法の検討 : 日本循環器学会第100回東北地方会
- 洞不全症候群の運動耐容能に及ぼすペーシング様式の影響 : 潜在性心不全検出の臨床的意義 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 血清ヘモグロビン値からみた嫌気性代謝閾値 (AT)(日本循環器学会 第104回東北地方会)
- 心房細動例の嫌気性代謝閾値 (AT) の検討(日本循環器学会 第103回東北地方会)
- 健常例の嫌気性代謝閾値 (AT) について(日本循環器学会 第103回東北地方会)
- ペーシング患者の運動耐容能 : 洞不全症候群
- 2枝閉塞をきたした急性心筋梗塞例の検討 : 日本循環器学会第105回東北地方会
- 冠血管炎を伴った急性心筋梗塞の1例(日本循環器学会 第104回東北地方会)
- Distal embolism を生じた急性心筋梗塞の2例(日本循環器学会 第103回東北地方会)
- 人工ペーシングにおける心房性利尿ホルモンの検討(第2報) : 日本循環器学会第100回東北地方会
- 外傷性心膜損傷を伴った大動脈弁閉鎖不全症の1治験例 : 日本循環器学会第92回東北地方会
- PETによる局所心筋血流量の測定 : 新しい定量法の試み : 日本循環器学会第101回東北地方会
- 薬剤負荷による局所心筋血流量の評価 : 心筋PETによる検討(第2報) : 日本循環器学会第101回東北地方会
- 薬剤負荷による局所心筋血流量の評価 : 心筋PETによる検討 : 日本循環器学会第100回東北地方会
- 154 膵癌に対する RF 温熱化学療法の検討(第36回日本消化器外科学会総会)
- 示-65 RF 温熱化学療法が奏効した癌性腹膜炎の一例(第34回日本消化器外科学会総会)
- 459 胃癌に対するRF温熱化学療法の検討(第29回日本消化器外科学会総会)
- ジピリダモール負荷心筋PET : PTCA, CABG前後での検討
- フレカイニド静注の臨床効果に関する電気生理学的検討 : 日本循環器学会第100回東北地方会
- カテーテル・アブレーションにより洞結節機能障害が発生した心房内回帰性頻拍症の1例