示1-32 進行大腸癌に合併する大腸腺腫と腺腫内癌の部位的特徴(<特集>第41回日本消化器外科学会総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本消化器外科学会の論文
- 1993-02-01
著者
-
小山 研二
秋田大学第一外科
-
小棚木 均
秋田大学第一外科
-
柴田 裕
秋田大学第一外科
-
福岡 岳美
秋田大学第一外科
-
吉岡 年明
秋田大学第一外科
-
相沢 修
秋田大学第一外科
-
柴田 裕
市立秋田総合病院外科
-
成澤 富雄
秋田大学第一外科
-
相沢 修
秋田大学第1外科
-
小山 研二
秋田大学第1外科講座
-
成澤 富雄
秋田大学 医技短大
-
福岡 岳美
秋田大学第1外科
-
成澤 富雄
秋田大学第1外科
-
小棚木 均
秋田大学第1外科
-
吉岡 年明
秋田大学第1外科
-
小山 研二
秋田大学第1外科
-
柴田 裕
秋田大学第1外科
関連論文
- 示37 ラット小腸移植における FK 506 の免疫抑制効果に関する検討
- 133 幼若ラットの成長に対するFK506の影響
- 門脈結紮ラット肝におけるAFP陽性細胞の分離について
- PS18-05 ラット門脈結紮モデルにおけるAFP腸性細胞の増生について
- PGE1 SMA投与による障害肝切除後肝障害の軽減
- PP352 広範肝切除に対するプロスタグランディンE_1上腸間膜動脈内投与の意義
- Prostaglandin E_1経動脈的投与による術後肝不全の治療
- PP1568 腫瘤形成性膵炎における治療方針についての検討
- PP1436 Prostaglandin E_1上腸間膜動脈内持続投与による肝切除後肝障害の予防
- PP1422 術後肝不全対策としてのPGEI持続動注療法の検討
- PP822 QOLからみた膵頭部癌に対する自己拡張型胆管ステント留置術の意義 : 開腹手術例との比較
- PP87 術後QOLを考慮した肝門部胆管癌の集学的治療
- PL1-8 肝硬変におけるIschemic Preconditoningによる阻血再灌流障害軽減効果
- ProstaglandinE_1経動脈的持続投与による術後肝不全の治療
- PP-1247 上腸間膜動脈内PGE_1接続投与による門脈酸素化法の検討
- 258 組織血流よりみた消化管吻合法の検討 : 閉塞性黄疸犬および正常犬において(第27回日本消化器外科学会総会)
- 739 胆石膵炎の検討(第26回日本消化器外科学会総会)
- 4 家兎胎仔モデルを用いた先天性横隔膜ヘルニアの肺動脈系に関する定量解析的検討
- 149 先天性横隔膜ヘルニアの肺末梢血管および末梢腔の定量形態学的検討
- 104 大腸癌患者血清中抗p53抗体の腫瘍マーカーとしての意義(大腸-5(腫瘍マーカー))
- 肝血行遮断下における酸素供給源としての肝静脈血の役割
- ドナー温熱負荷前処置による膵冷保存・再灌流障害の軽減効果に関する検討
- 453 門脈圧亢進をともなわない門脈 : 大循環短絡に対する短絡路塞栓術
- Rapamycin,CsAの一時的投与によるブタ同種ラ島長期生着例の検討 : MLCとサイトカインの観点から
- 示I-222 PGE_1肝動脈内投与による肝酸素供給量の変化と全肝血行遮断後肝障害の改善効果について
- 207 経肝供血遊離腸管モデル (Isolted bowel Segment)のグルコース, ロイシン吸収能
- 159 肝手術時の血流不良域の処置に関する研究(第46回日本消化器外科学会)
- W2-3 迷走神経肝枝温存が胃切後胆嚢機能におよぼす利点 : 胃癌に対する幽門保存胃切除術と胃亜全摘術 (Billroth I 法) を比較して(第42回日本消化器外科学会総会)
- 509. 早期胃癌所属リンパ節の免疫学的検討(第35回日本消化器外科学会総会)
- 228. リンパ節転移からみた M 領域早期胃癌に対する幽門保存胃切除術の適応(第35回日本消化器外科学会総会)
- 484 胃切除後の Quality of Life : アンケート調査より(第33回日本消化器外科学会総会)
- VS02-06 胃癌に対する迷走神経吻合による幽門機能再建胃切除術式
- VP5-3 胃癌に対する空腸嚢間置術とその長期評価
- 513 噴門側胃切除術における逆流愁訴の検討 : とくに、切除食道長、胃切除量との関連について
- PL-5 経口糖負荷試験からみた機能温存胃切除術式の問題点
- P-107 術後胃に対する胃電図の意義
- R-18 胃癌における幽門機能温存のための迷走神経再建術
- W3-3 術後愁訴軽減を目的とした胃上部癌に対する術式の工夫
- 示I-119 上部胃癌手術における幽門温存の利点 : 幽門の有無による比較から(第52回日本消化器外科学会総会)
- 49 早期胃癌局所切除における近傍リンパ節郭清の意義 : 周在性からの検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- 示I-163 大腸憩室内早期癌の一例(第52回日本消化器外科学会総会)
- 肝切除後良性胆道狭窄に対して自己拡張型金属ステント留置が有効であった1例
- 379 消化管で産生される神経成長因子(NGF)に対する消化管支配神経損傷の影響(第52回日本消化器外科学会総会)
- 293 ラット, ランゲルハンス島移植における免疫学的寛容誘導法の検討 : 肝移植による誘導とDonor Specific Transfusionとの比較(第46回日本消化器外科学会)
- 292 膵温阻血による膵島細胞障害の検討 : DNA 損傷の点から(第46回日本消化器外科学会)
- R-13 胃上中部胃癌に対する二重管空腸間置と迷走神経再建をともなう幽門保存噴門側胃亜全摘術(第46回日本消化器外科学会)
- PP-2-213 直腸癌に対する非治癒切除としての低位前方切除術の妥当性
- 直腸切除における経肛門的反転切除法の利点と欠点
- 噴門側胃切除術の切除範囲と胃電図変化
- I-45.胆道損傷後胆管狭窄症例の臨床的検討(第27回日本胆道外科研究会)
- Mesh plug法後の内鼠径ヘルニア再発の機序の検討
- PP1750 大腸癌原発巣血管内外癌細胞における細胞接着分子発現の相違
- PP1741 大腸癌原発巣血管浸潤癌細胞の接着分子発現と肝転移の相関性
- SF17b-3 胃電図からみた幽門機能温存胃切除術後通過障害の予測とその対策
- WS3-4 大腸癌原発巣血管浸潤癌細胞の接着分子発現からみた肝転移評価
- PP-1157 原発巣血管内浸潤癌細胞における細胞接着分子の発現からみた大腸癌肝転移の予測
- 207 下部胆管癌切除例の予後因子としての、核 DNA ploidy と細胞増殖関連抗原 Ki-67の発現(第46回日本消化器外科学会)
- W2-8 胆道癌の生物学的悪性度の評価と治療への応用(消化器癌における悪性度判定と治療)
- 696 PTBD, PTGBD チューブ逸脱例の検討(第43回日本消化器外科学会総会)
- 示1-65 DNA ploidy pattern からみた胆管癌の予後(第41回日本消化器外科学会総会)
- I-27. 核 DNA ploidy pattern による十二指腸乳頭部癌の検討(第21回日本胆道外科研究会)
- W1-16 消化器外科における癌細胞の生物学的悪性度の評価とその調節(第39回日本消化器外科学会総会)
- I-34. 肝外胆管走行異常例の臨床的検討(第22回日本胆道外科研究会)
- 手術室における器械出し業務の現状と問題点 : 医師と看護婦の比較
- PP-1232 肝流入血行遮断時の肝静脈血逆流を利用した肝障害軽減法
- PP-1217 正常および硬変肝における温阻血再灌流障害に対するIschemic preconditoning効果
- PP-674 外科侵襲に対する生体反応としての肝細胞増殖因子(hHGF)の評価
- 熱ストレスによる肝heat shock protein 72の誘導とその肝阻血再灌流障害の軽減効果について
- L2-20 肝部分切除後肝再生における heat shock protein (hsp) の変動(第47回日本消化器外科学会総会)
- L2-19 肝における hsp-72誘導と肝障害保護効果(第47回日本消化器外科学会総会)
- 肝癌細胞株HepG2に対する漢方製剤TJ-9(小柴胡湯),TJ-41(補中益気湯),TJ-114(柴苓湯)の腫瘍マ曽殖抑制効果
- 324 heat shock proteinの人為的誘導による肝細胞障害の軽減効果について(肝臓-9(研究,生化学))
- 140 肝切除後における末梢血単球数の変動とそのコロニー刺激因子産生能について(肝臓-4(合併症))
- 475 肝細胞癌における組織学的分化度と肝細胞内 heat shock protein の発現に関する検討(第43回日本消化器外科学会総会)
- PL-72 肝硬変合併肝癌手術後における末梢血単球のサイトカイン産生能の検討(第43回日本消化器外科学会総会)
- W6-2 生物学的悪性度からみたss胆嚢癌根治の条件(第37回日本消化器外科学会総会)
- 22. 肝門部胆管癌の治療成績(第19回日本胆道外科研究会)
- 9.HPN 管理中体液異常で多彩な症状を呈した Neuronal intestinal dysplasia 女児(第55回日本小児外科学会東北地方会)
- 7.小児期脾摘症例における23価肺炎球菌ワクチン接種5年後の抗体価(第7回日本小児脾臓研究会)
- D15 漏斗胸30例の治療経験
- D11 腹壁異常28例の治療経験
- OP-2-091 肝上皮細胞に特異的なモノクローナル抗体の作製による肝上皮細胞の肝臓内局在の検討
- Meshを使用した腹壁瘢痕ヘルニア修復術後の合併症の検討
- 肝門部胆管癌手術における術中病理迅速診断の有用性
- C43 長時間載石位により発症した両下腿コンパートメント症候群の一例
- 特殊領域における貯血式自己血輸血の有用性
- 617 間接熱量計をもちいた長期中心静脈栄養症例の代謝動態の検討(第39回日本消化器外科学会総会)
- 272 薬物性肝障害後及び肝部分切除後の再生過程における残存肝DNA損傷度と肝再生能の関係(第38回日本消化器外科学会総会)
- 383 肝切除後残存肝に対する薬剤、出血、低酸素の影響(第37回日本消化器外科学会総会)
- 184 肝阻血と肝組織障害 : 実験モデルの作成とその有用性(第31回日本消化器外科学会総会)
- S-I-4 膵管胆道合流異常の病態
- 7.精神身体発育遅延患児の胃食道逆流防止術施行前後の呼吸・栄養管理(第21回 日本小児外科代謝研究会)
- 2.体液管理に難渋した Potter lV 型嚢胞腎の1例(第20回日本小児外科代謝研究会)
- 7.内胸動脈を用いた有茎肋軟骨移植による気管形成術の経験と基礎的研究 : II.気管再建術の基礎と臨床(第7回日本小児外科学会秋季シンポジウム『小児の呼吸器外科』)
- 14.Hutch 変法術式による VUR の治療経験(第47回日本小児外科学会東北地方会)
- 21.Tissue expander 法による脊髄髄膜瘤形成術の1例(第46回 日本小児外科学会東北地方会)
- 示61 胸内肝一学童例の経験よりその成因を探る
- 示49 先天性横隔膜ヘルニアの親子発症例
- 29. 小児敗血症に対する交換輸血療法の経験(V「敗血症の病態と治療」)
- 64 小児膀胱尿管逆流症手術例の長期予後と問題点