臨床腫瘍の超音波診断
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
悪性新生物および各種の良性腫瘍の臨床診断には種々なる検査法が施行されているが, 近年, レ線診断と異なり生体に何らの傷害も及ぼす懸念のない非観血的手段である超音波診断法が脚光をあびている。比較的歴史の新しい本検査法はレ線検査で把握することが困難とされている生体各部の軟部組織病変の描写にその診断情報取得の威力を発揮し得るため癌疾患, 良性腫瘍の診断にその有用性が認められつつある。検査対象として眼科領域腫瘍, 耳鼻科領域腫瘍, 甲状腺腫瘍, 乳腺腫瘍, 腹部腫瘍, 婦人科腫瘍, 前立腺および膀胱腫瘍, 整形外科領域の軟部腫瘍など多岐にわたる。本検査法は非観血的, 非侵襲的, 且つレ線被爆の危険性もないため癌疾患の補助的診断法として有用である。腫瘍疾患の超音波診断という主題のもとに現行の臨床超音波診断、特に癌疾患の超音波断層像を中心に概説した。
- 1979-06-01
論文 | ランダム
- V-61 右大動脈弓に合併した弓部大動脈瘤に対する弓部全置換術
- 41) 家族性高脂血症に対する冠動脈バイパス術及び腹部大動脈瘤切除術施行症例の検討
- ペン持ち方情報を用いたバイオメトリック個人認証(研究速報)
- ユーザの挙動に基づく個人認証におけるファジィ速度評価手法 : Schonlauデータによる手法の評価
- B-18-2 掌形画像を用いた個人認証システムの開発(B-18.バイオメトリクス・セキュリティ,一般セッション)