勤務条件と死亡率との関連性 : 後向き追跡研究による検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
一製造業事業所に勤務する40-60歳の男子従業員を対象に,勤務条件と死亡率との関連を検討するため,後ろ向きの追跡研究を行った。同企業に保管されていた1991-1995年の死亡数,ならびに在籍者数に関する社内統計資料を用いて,出向の有無,職種(管理・事務職,技能職),交代勤務の有無の各要因について,その各水準ごとに年齢階級別に死亡率を算出した。この間に,171件の死亡と76,761.7人年が観察された。また,死亡率に対する各要因の独立の影響を検討するため,年齢ならびに他の要因を調整するため多重ロジスティック分析を行った。分析の結果,いずれの勤務条件も死亡率の相違とは関連していなかった。その原因として,選択による偏りの可能性が考えられた。すなわち,健康管理が適正に行われている企業では,健康状態は勤務条件の異動にさいしての大きな判断材料となる。また,近年の労働環境の整備は,勤務条件の相違の影響を小さくする方向に働いているであろう。こうしたことから,死亡率は勤務条件の健康影響を評価するための指標としては不適切であることが確認された。しかしながら死亡率は,本研究で用いた方法によって勤務条件と関連させることによって職域での健康管理状況を反映できるという意味で有用である必要があることが示された。
- 産業医科大学学会の論文
- 1997-09-01
著者
関連論文
- 労働時間と血圧の関係についての追跡調査
- ホワイトカラーにおける労働時間と健康障害との関連性
- 労働時間ならびに休暇取得がホワイトカラー労働者のストレス度に及ぼす影響
- 裁量労働の下での労働時間, 休暇取得と健康の関係 : 中年男子ホワイトカラーを対象とした検討
- 労働時間ならびに休暇取得が勤労者の健康度に及ぼす影響の検討 : 勤務時間制度別の分析
- る道時間、休暇取得と精神的健康度との関連
- 余暇休暇,抑うつならびに欠勤の因果関係に関する一考察
- C309 労働時間、余暇休暇取得がホワイトカラーの受療状況に及ぼす影響
- 白人および黒人の学童を抱える母親におけるヘルス・ローカス・オブ・コントロール,ヘルス・バリューとHIV/AIDSに関する知識
- 休暇取得が精神的健康状態、欠勤ならびに受療行動に及ぼす影響
- 従業員の特性別にみたストレス関連要因の分布 第1報 : 定時後の付き合い、ソーシャルサポート、職務満足度の関係
- 労働時間と労働生活, 健康との関連
- 医学部学生の産業医志向について
- 男子ホワイトカラーにおける労働負担と血圧との関連性の検討
- P22 1年間の追跡期間における健康度水準の低下に関連する諸要因の検討
- 事業所における産業医活動の現況と課題
- 日本のある企業におけるEAPシステムの導入(第一報)
- 電子メールとフォーラムによる健康相談 第二報
- 長期休暇取得が勤労者の心身の健康状態に及ぼす影響
- 電子メールとフォーラムによる健康相談
- 日本におけるEAP(Employee Assistance Program)サービスのあり方 : 社外からのEAPサービス提供の現状
- 職場メンタルヘルス・アセスメントの予防医学的研究 (第8報) : 阪神大震災の精神的健康度影響の継年検討
- 職場メンタルヘルス・アセスメントの予防医学的研究(第6報) :仕事の要求度-コントロール-社会的支援モデルによる職業性ストレスの健康影響
- 17.ホワイトカラーにおける労働時間の健康影響(第21回産業医科大学学会総会学術講演)
- 勤務条件と死亡率との関連性 : 後向き追跡研究による検討