女性のスピリチュアリティII 「カエルの王さま」のユング心理学的解釈
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Fairy tales may be understood as a process of soul from a depth. Psychological perspective. In this essay, I discussed how a girl in adolescence grows as a feminine through interpretation of the Great Mother nature and sexuality for the discovery of the feminine nature. In addition, a most beautiful princess faces ugliness within her, confronts the rule and authority of the masculine, and saves frog.Furthermore, a girl integrates the Animus, develops sexuality and the Eros, and grows as a mature woman. I examined in depth the meaning of a woman's anger in the climax of the fairy tale. No study on the fairy tale has been conducted in this viewpoint. I explored the meanings of symbolic representations of the objects, images, and symbols expressed in the fairy tale using the same method of dream interpretation.
- 文教大学の論文
- 2004-12-20
著者
関連論文
- 心理療法におけるこころとからだ
- 心理療法における治療者クライエント関係とクライエントの内的作業
- 臨床・障害1(801〜807)(部門別研究発表題目・質疑応答・討論の概要)
- 人格4(430〜438)(部門別研究発表題目・質疑応答・討論の概要)
- 臨床・障害5(832〜838)(部門別研究発表題目・質疑応答・討論の概要)
- 838 箱庭人形劇の試み(2)(臨床・障害5,研究発表)
- 837 箱庭人形劇の試み(1)(臨床・障害5,研究発表)
- 436 自己像の検討と総括的考察(VI)(人格4,人格)
- 女性のスピリチュアリティII 「カエルの王さま」のユング心理学的解釈
- 女性のスピリチュアリティ 序説 : 女性性の回復にむけて
- 重度の不潔恐怖症とアトピー性皮膚炎を呈した女性の治療過程と分析 :母-娘関係と心-身体関係をとおして(臺利夫教授退職記念)
- トランスパーソナル自己の実現 : 利己心と責任
- トランスパーソナル・サイコセラピーのカダイと展望 : その1 序論
- 心をうつす : イメージと描画(うつす)
- 創造の人間学 (II) : 芸術に表われた人格の諸相
- 創造の人間学 (I) : 内的世界の表現としての絵画
- 806 乗物恐怖症例の人間学的理解(臨床・障害1,臨床・障害)
- 不安の人間学的考察
- 釈尊の思想と心理療法 (序説)