(4) パーソナリティ・テストの現状と未来 : パーソナリティ・テストの問題点と可能性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本パーソナリティ心理学会の論文
- 1993-03-20
著者
関連論文
- 測定・評価3(813〜822)(部門別研究発表題目・質疑応答・討論の概念)
- 夫・妻の抑うつ状態に影響を及ぼす夫婦間の愛情関係について
- 羞恥場面での体裁の取り繕いに関する事例研究 : ***ビデオのレンタル場面における客とビデオ店の対処方略について
- シャイネスにおける対人不安傾向と対人消極傾向
- 尺度利用者から見た信頼性と妥当性 α=0.6の尺度は使っていいのか?
- 対人不安傾向に関する研究 : シャイネスにおける主観的不安と社会的回避行動について
- 自己・自我研究のゆくえ : 対人場面における自己・自我研究の立場から
- (4) パーソナリティ・テストの現状と未来 : パーソナリティ・テストの問題点と可能性
- 新しい役割の遂行場面における「テレ」の現象について : 初めての保育園教育実習を経験した学生への調査結果から
- 漫画「サザエさん」に見る羞恥の構造
- 地域情報化とCATVの役割(その2) : LCVへの加入者調査報告
- 人格4(430〜438)(部門別研究発表題目・質疑応答・討論の概要)
- ダイエット行動に関する研究 : 効果重視と健康重視のダイエット
- パーソナリティ研究の動向と問題点
- 3気質類型・複合構造モデルとパーソナリティのフラクタル性 : パーソナリティ統合理論構築の試み
- パーソナリティ・テストの信頼性に関する研究
- 測定・評価4(723〜730)(部門別研究発表題目・質疑応答・討論の概要)
- 人格1(401〜409)(部門別研究発表題目・質疑応答・討論の概要)
- 409 The Self Focus Sentence Completionによる自己中心性の研究(第1報)(人格1,人格)
- パ-ソナリティ研究における"人間-状況論争"の動向
- 現代青年におけるライフスタイルについての探索的研究
- D22 現代青年におけるライフスタイルについての探索的研究
- 第二言語習得における動機づけの効果に関する研究(2) : 外国旅行による第二言語習得に対する意識変容
- 813 相補性を考慮した新タイプテスト作成の試み(3)(評価(3),口頭発表)
- 人格の二面性測定の試み : NEGATIVE語を加えて
- パ-ソナリティ-測定尺度に関する一研究--SD法との比較による,新しい測定形式の検討
- 人格3(413〜419)(部門別研究発表題目・質疑応答・討論の概要)
- 心理療法で何がおこっているのか 動詞でひもとく心理療法(14・最終回)ふれる
- 心理療法で何がおこっているのか--動詞でひもとく心理療法(13)かく
- 心理療法で何がおこっているのか--動詞でひもとく心理療法(12)よむ
- 心理療法で何がおこっているのか--動詞でひもとく心理療法(11)はなす
- 心理療法で何がおこっているのか--動詞でひもとく心理療法(10)つなぐ/つながる
- 心理療法で何がおこっているのか--動詞でひもとく心理療法(9)きる/きれる
- 心理療法で何がおこっているのか--動詞でひもとく心理療法(8)ずれる
- 心理療法で何がおこっているのか--動詞でひもとく心理療法(7)わかる
- 心理療法で何がおこっているのか--動詞でひもとく心理療法(6)みる
- 「自己」と「自己を越えるもの」--心理療法におけるTh-Cl関係について (トランスパーソナル心理療法) -- (トランスパーソナル心理療法の周辺領域)
- 心理療法で何がおこっているのか--動詞でひもとく心理療法(5)あう
- 心理療法で何がおこっているのか--動詞でひもとく心理療法(4)待つ
- 心理療法で何がおこっているのか--動詞でひもとく心理療法(3)きく(2)効く
- 心理療法で何がおこっているのか--動詞でひもとく心理療法(2)きく(1)聴く
- 心理療法で何がおこっているのか--動詞でひもとく心理療法(1)心理療法とは
- 臨床心理学キーワード(21)きく/よむ/まつ
- 大学生の悩みをさぐる--相談窓口を通してみた「心」の環境衛生 (特集=良い研究環境を見つける・作る)
- 遺伝カウンセリング (特集:心理療法とからだ)
- すぐ怒る子・怒れない子の親子関係 (特集 すぐ怒る子・怒れない子)
- 多重人格を知るためのブックガイド (特集 多重人格と文学)
- 性格の二面性について (性格のための心理学) -- (性格の理論--その進展)
- 人格部門--人格研究の動向について (わが国の最近1年間における教育心理学の研究動向と展望)
- 427 人格の二面性について(10) : 新スコアによる検討(人格3,人格)
- 416 人格の二面性測定の試み(3) : NEGATIVE語を加えて(人格3,人格)
- 438 質問紙法による人格の二面性測定の試みと検証(人格4,人格)
- 313 自己像と鏡映的自己像の関連について : 自己像決定にかかわる重要な他者の発達的変遷(身体イメージの発達,発達14)
- 504 いじめられっ子について(社会1,社会)
- 421 自画像描画による自己像把握の試み : 鏡の介入による自画像の変化について(人格3 人格評価II,研究発表)
- 質問紙法検査にもとづくパ-ソナリティ類型の検討