中観における輪廻観の否定
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
空の思想を掲げる中観哲学が輪廻観をどのようにとらえ且つ批判したか,またその批判の立場はインド思想史にどのような位置を占めるものであったか。「中論」第十六章の第一偈をめぐる「般若灯論」のチベット訳本文を校訂し,漢訳と比較し,和訳することを通して,上の問いに答えを得ようとするのが本論の指向である。In Mu^^-lamadhyamaka-ka^^-rika^^- XVI-1, Na^^-ga^^-rjuna negated, by the simple constructive dilemma, the transmigration of samska^^-ra (creative force) or sattva (living being) as eternal or non-eternal. In Praj<aa>^^-pradīpa, Bha^^-vaviveka asserted that the predicate itself (dharma-svaru^^-pa) of the statement "sam-ska^^-ras (or sattva) transmigrate" would be removed if samska^^-ras (or sattva) were considered as either eternal or non-eternal. The concept of fallacy (dharmasvarupa-viparīta) that he pointed out is the same as that given in Ny a^^-yapraveśa. He not only denied the transmigration of samska^^-ra (or sattva) criticizing the transmigrationism of Sāmkhya, Vaiśesika, Vaibha^^-sika and A^^-tmava^^-da from a viewpoint of the ultimate truth, but also criticized the non-transmigrationism of Loka^^-yata from the viewpoint of mundane truth. Such an interpretation would be corresponding to the quoted A^^-ryabrjhmapariprccha^^--su^^-tra.
- 大阪教育大学の論文
著者
関連論文
- 『瑜伽師地論』菩薩地摂受品に見る摂受と方便
- 大乗仏教における四聖諦観の一考察 : 『般若灯論』観聖諦品所引の経文を中心として
- 『般若灯論』における『入楞伽経』等の援用事情(II)
- 「瑜伽師地論」に見る因中有果論批判
- 最勝会の沿革と『金光明最勝王経』の経釈・問答 :薬師寺文書『最勝会表白』『略問答』を中心に
- 「瑜伽師地論菩薩地」の最終章をめぐって
- 『般若灯論』における『入楞伽経』等の援用事情(I)
- インド大乗仏教における菩薩行の社会的一側面 : 『瑜伽師地論』菩薩地「生品」・「摂受品」における
- 西蔵文『般若灯論』の引用経典並びにコンコーダンス
- 中観における輪廻観の否定(第2報)
- 中観における輪廻観の否定
- 句義(語の意味)について : 『般若灯論広註』第一章における