全整数区間線型計画法の解法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
整数計画問題に対する切除平面法は、小規模問題に対しても計算の不安定性があるため現在一般に用いられていない。ここでは区間制約をもつ全整数線形計画問題を対象として、切除平面法(小数法)の安定化の試みがなされている。区間制約とする理由は0-1変数問題のように実用問題では区間制約の場合が多いので記憶容量の節約になること、また区間計画法や区間縮小法を用いて計算効率を高められるためである。区間線形計画法では列タブローを用いるが、目的関数ƒ=Σc^0_jx_jは係数が零のとき退化する。退化対策として、目的関数の初期係数に無限小乱数を加えたものƒ=Σ(c^0_j+εξ^0_j)x_jを用いる摂動法の考えを導入した。この考えは、初期計算表でc^0_jと乱数ξ^0_jを別々の行におき消去計算を独立に行い、途中の計算表ではc_jが零のときのみξ_jを考慮する辞書的方法と等価となる。ξ_jは実際上非零とみなされ、従って2次元ベクトル(c_j、ξ_j)^tについてのみ辞書的考慮すればよく、従来の多次元ベクトルを用いる方法に比し簡単なものとなっている。以上の方法にGomoryの小数カット法を組合せても切除平面法の改良にならない。一般にカットは発生を重ねるにつれ効果が弱まる。特に連続解が整数解に近づくにつれ、この傾向は加速度的となる。そこで最適化問題を満足化問題に変換して解の探索を行った。満足化問題では連続実行可能解が整数解に一致するまでカットの発生を続けることは必しも必要ではなく、連続解を丸めその実行可能性を調べることで計算量を減らすことができる。すなわち、第1ステップとして元の問題の連続緩和問題を解き、連続解に対する目的値ƒ^+を得る。これは整数実行可能解の上限ƒ^0=[ƒ^+]を与える。次に第2ステップとして、目的関数を制約式Σc^0_jx_j=ƒ^0とし、元の制約式に加えた部分問題の整数実行可能性を調べる。そのために、一つの変数x_hを人工目的関数とし、修正した最適化手法を用いている。この部分問題が実行不可能ならΣc^0_jx_j=ƒ^0-1と代えて整数解の探索を続けるのである。提案された方法の性能を調べるため、よく知られた29のテスト問題(規模1×10〜140×21)を用いた。従来の方法とピボット計算の回数で比較している。これらの中には従来の方法では収束しなかったものも含まれているが、この方法ではすべて収束し、29例のうち25例はパソコンで解いている。提案された方法は小規模問題に対し安定性があるように見えるが、大きい問題への応用は今後の課題である。
- 社団法人日本オペレーションズ・リサーチ学会の論文
著者
関連論文
- 内歯車用歯形試験機
- ボーキングのある複数窓口待ち行列問題の拡散近似法
- 多目的ミニマックス計画法と最適設計への応用
- 計算遅れのある状態デッドビート制御器の一般形
- Complex法の改良 : 微分を用いない非線形最適化手法(非線形計画(1))
- Penalty関数とComplex法を用いた非線形計画問題の解法
- 待ち行列問題の連続モデルを利用する近似解法II : 複数窓口有限待ち行列
- 機械干渉問題の近似解--稼動・故障システムの待ち行列問題
- 内歯車のピッチ測定装置 : 装置の試作と装置のもつ誤差の測定値への影響
- 内歯車のピッチ測定装置 : 装置の試作と装置のもつ誤差の測定値への影響
- 内歯車のピッチ誤差測定における歯車外周形状誤差の影響
- 直列型工程の輻輳の近似解
- 少数歯数差内歯車を用いた差動減速機 : 第1報, 設計の基礎
- 終端状態固定条件付レギュレータ問題の入力エネルギー最小化 : 多入力線形定常離散時間系の場合
- 状態デッドビート制御器の体系的設計法
- 全整数区間線型計画法の解法
- 最適化におけるあいまいさ表現と多目的最適設計への応用( 統合化生産システム)
- 多入力デッドビートLQ最適制御 : 多入力終端状態固定条件付離散時間最適レギュレータ
- 一入力線形ディジタル制御系の特異型LQ最適制御
- 初期状態の統計的性質が未知な一出力線形ディジタル制御系に対するデッドビートカルマンフィルタ
- 多入力線形ディジタル制御系に対する固定終端レギュレータの新しい最適性の条件
- 一入力高精度ディジタルレギュレータの基本構造とデッドビートLQ最適制御の新解法
- 多入力多出力1形デッドビートサーボ系のLQ最適制御
- 非再帰形デッドビ-ト状態観測器の一般形
- 一入力一出力1形デッドビートサーボ系のLQ最適制御
- 多入力線形定常離散時間系のデッドヒート原理
- 偏差入力エネルギ最小化による1入力1出力1型デッドビ-トサ-ボ系の設計法
- 1入力線形定常離散時間系デッドビ-トLQ最適制御
- 一入力デットビート原理とその入力エネルギー最小化への応用
- 1形デッドビートサーボ系の一般形
- 状態デッドヒート制御器における可能なベキ零ジョルダン行列の直接的導出法
- デッドビ-ト状態観測器の正準形
- 状態デッドビート制御器の正準形
- 多目的計画問題の実用的解法
- デッドビ-ト状態観測器の一般形と最適設計
- フィードバックゲインとはん関数オブザーバの同時設計法
- 線形区間計画法
- はん関数フィルタの設計法
- はん関数フィルタの設計法
- 待ち行列問題の連続モデルを利用する近似解法
- 線形確率系に対する線形関数フィルタの設計法
- 線形確率系に対する制限付き動的補償器の最適設計
- 汎関数オブザ-バの設計法-1-任意極配置可能な場合
- 平歯車装置における潤滑油のかくはん損失
- 平歯車装置における潤滑油のかくはん損失
- 汎関数オブザ-バの設計法-2-部分極配置可能な場合
- かさ歯車歯面に給油された油膜厚さの変化
- かさ歯車歯面に給油された油膜厚さの変化
- 偏差入力エネルギ最小化による1入力1出力1型デッドビ-トサ-ボ系の設計法
- 偏差入力エネルギ-最小化による多入力多出力1型デッドビ-トサ-ボ系の設計法