気象リスクの定量的マネジメント(<特集>気象リスク)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
気象リスクヘの関心は高いがリスク認識は主観的でリスク・マネジメントは定性的な段階にとどまっている.そこで,定量的リスク・マネジメントヘの道筋と課題を,定性的なそれと対比しながら,気象情報,リスク情報/情報報の検証,意思決定の評価の各側面から検討した.気象リスクの定量的マネジメントの一例として,電力会社の需給運用業務におけるリスクのマネジメントに気温の確率予報をもちいたモデルを紹介した.気象情報の作成は気象学等の科学に立脚しているが,その利用もまた科学とならなければならない.
- 社団法人日本オペレーションズ・リサーチ学会の論文
- 2004-05-01
著者
関連論文
- 「Completing the Forecast : Characterizing and Communicating Uncertainty for Better Decisions Using Weather and Climate Forecasts」, National Research Council著, The National Academies Press, 2006年, 112頁, 25.88ドル, ISBN-13:978-0-309-10255-1(本だな)
- 関東地方の降雪にかかわる気温急降下 : 1999年2月11日の事例解析
- 気温の確率予報を用いたリスク・マネジメント
- リードタイムを尺度として降水量予報の社会的インパクトを評価する試み
- C359 予報の不確実性とコミュニケーションの不確実性(スペシャルセッション「台風災害への対応を考える」)
- 5.防災情報のリードタイムと降水量予報の精度(講演,第3回天気予報研究会の報告)
- 9. 災害予防段階の意思決定と情報(第2回天気予報研究会の報告)
- 8. 確率予報を用いたリスクマネジメント(第1回天気予報研究会の報告)
- 気象リスクの定量的マネジメント(気象リスク)