戦後障害児教育行財政の分析と検討 そのIII
スポンサーリンク
概要
著者
-
塚田 規久
川崎市立聾学校
-
五十嵐 顕
東京大学教育学部教育行政学研究室
-
塚田 規久
川崎市立ろう学校
-
三島 敏男
都立江東ろう学校
-
小松 昭雄
都立北養護学校
-
前田 浩一
都立城南養護学校
-
小松 昭雄
東京都立八王子東養護学校
関連論文
- 東京都における障害児全員就学の実態と問題点
- 養護学校義務制をめぐる諸問題-その2- : 〔II〕 障害児の就学保障のための諸条件
- 615 地方教育委員会の社会的性格
- 戦後障害児教育行財政の分析と検討 そのIII
- 障害児教育行財政の分析と検討 その(II)
- 障害児教育財政の分析とその検討 (1)
- 教育課程編成の視点・内容
- 沖縄県における教育委員会制度の問題と日本の教育行政
- 全国障害者問題研究会(社会福祉の専門性をめぐって-専門団体の現状と課題-)
- 大学の大衆化と学生の教養の問題 : 大学教育研究委員会「学生とは何か」部会
- 教育委員選挙実態調査 : 教育行政における社会的圧力団体の動向と民族意識について若干の吟味
- 戦後教員養成論の再検討(下)
- 戦後教員養成論の再検討(上)
- 序 戦後教育史研究の視角(戦後教育史研究の意義と方法)
- 序文 : 教育研究における帝国主義の観点について
- 旭ヶ丘中学校における教師の研究
- 養護学校義務制実施後10年の経過と課題 : 全国肢体不自由養護学校児童生徒病因別調査から
- 東京都における障害児就学相談の実態 : 教育措置の現状と問題点
- 東京における障害児全員就学の経過と課題 (その2) : 教育行財政の分析を中心に
- 東京における障害児全員就学の経過と課題 : 教育行財政の分析をとおして