リンゴ果肉の酵素的褐変における速度論的研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
代表的な国内産リンゴの褐変現象について測色色差計を用いて速度論的に評価を試みた。さらに褐変速度を支配する因子についても検討を行った。得られた結果を以下に記す。1)リンゴの褐変現象は,色差(ΔE)の経時変化曲線式として,次式によく近似した。ΔE=B(1-exp(-kt)) ただし,kは褐変速度定数(min^-<-1>),tは時間(min)Bは褐変度である。上式により,品種間での褐変速度及び褐変度を評価することが可能になった。本研究で用いたリンゴ品種における褐変速度は紅玉>ふじ>むつ>王林>ジョナゴールド>つがるの順であった。2)本研究で用いたリンゴ品種において,褐変速度が速く,褐変度も高い品種(ふじ,むつ,王林),褐変速度が遅く,褐変度も低い品種(つがる,ジョナゴールド)及び褐変速度は遅いが,褐変度が高い品種(紅玉)が認められた。3)褐変速度の遅い品種は果肉に含まれるアスコルビン酸含量が多く,PPO活性が低かった。褐変度の高い品種はPPO活性が高く,クロロゲン酸含量による影響は見られなかった。
- 2000-02-20
著者
-
前田 巌
愛知江南短期大学
-
前田 巖
Department Of Food Science Konan Women's College
-
宇野 良子
愛知江南短期大学生活科学科
-
加田 静子
愛知江南短大
-
加田 静子
愛知江南短期大学生活科学科
-
宇野 和明
愛知江南短期大学生活科学科
-
宇野 和明
愛知江南短大
関連論文
- コシヒカリとレイホウのアミロペクチン分子の比較研究
- 国内産米澱粉の品種間差異について
- 酒造用高水分α化米の掛米への応用
- 酒造用高水分α化米製造技術の開発
- 難消化性デキストリン添加豆腐のデンプン質食品摂取後の血糖値に及ぼす影響
- 現代に生きる民間食事療法の研究(第2報) : 〓苡仁と銀耳の薬膳料理への活用法について : 第1回 近畿支部, 東海・北陸支部合同研究発表会
- 現代に生きる民間食事療法の研究(第1報) : 枸杞子の薬膳料理への活用法 : 東海・北陸支部 第1回研究発表会講演要旨
- 製造方法の異なる早炊き米の粒構造に及ぼす加熱条件の影響
- 蒸煮処理早炊き米の諸性質
- 養殖魚におけるナリジクス酸及びニフルスチレン酸ナトリウムの薬物速度論的研究
- 養殖マダイの化学成分の変動に関する研究 : VII 養殖マダイの無機成分含量の成長段階別,産地別および養成方法別比較並びに天然魚との比較
- リンゴ果肉の酵素的褐変における速度論的研究
- 品種の異なる国内産米澱粉の分子構造およびその性質
- 米澱粉の物性とアミロペクチンの部分構造特性との関連について
- キチン調製に伴う養殖バナメイエビ殻に残留するオキシテトラサイクリンの消長
- 国内産及び北米産リンゴ果肉の酵素的褐変における速度論的研究
- クルマエビ(Penaeus japonicus)におけるオキシテトラサイクリン及びオキソリン酸の残留性と調理による影響
- Studies on the variations in chemical constituents of cultured red sea bream. II. Variation with growth in the fatty acid compositions of lipids from cultured red sea bream.
- 養殖マダイの成長に伴う含窒素エキス成分量の変動