子どもの権利保障の現段階
スポンサーリンク
概要
著者
-
喜多 明人
早稲田大学大学院
-
藤田 秀雄
立正大学
-
安達 喜彦
和歌山大学
-
藤田 秀雄
立正生大学
-
梅田 修
滋賀大学
-
澤野 重男
安田女子高等学校
-
安達 喜彦
(元)和歌山大学
-
喜多 明人
早稲田大学
関連論文
- 平和・人権教育における歴史認識
- 新制高等学校の発足をめぐる諸問題 (3) : 東京都における統廃合と総合性の実施を中心に
- 川崎市子ども権利条例づくりの総合的研究 : 「子ども参加」の視点をふまえて
- 平和の文化と日本の課題(平和教育・平和文化)
- 「平和教育・平和文化」
- 平和・共生の教育 : その課題と展望
- 子どもの権利保障の現段階
- 平和教育の新たな課題 : 湾岸戦争の経験から
- ニュージランドの教育改革 : 学校住民自治への改革
- 教育の戦争責任に関する問題提起
- 教員養成制度の総合的研究 : 中間報告
- ユネスコ・軍縮教育論とわが国の課題
- 戦後日本の教育改革の検討
- 土の理論と紙の論理 : 大衆運動に関する問題提起
- 国連児童権利宣言の研究(2) :国際児童年を迎えて
- 国連児童権利宣言の研究 : 国際児童年に向けて(1)
- 総合的な子どもの権利論の必要性と課題
- 子どもの学びのあり様と学習に対する権利意識 : 川崎市の中学生意識調査から
- 新制高等学校の発足をめぐる諸問題 (2)
- 学校評議員(もしくは類似)制度の現状と課題 : 「学校評議員(もしくは類似)制度の実施に関する学校調査」分析を通して(7.学校制度・経営A,自由研究発表I,発表要旨)
- 青年の歴史意識と教育の課題 : 「社会科教育法」の授業から (平和・人権・国際理解の教育 : 平和・人権教育における歴史認識)
- 青年たちの歴史意識と教育の課題 : 「社会科教育法」の授業から
- 子どもの権利保障の現段階 : 討論のまとめ (IV 課題研究)
- アジア太平洋戦争から何を学ぶか
- 学校運営内規と職員会議
- 安川 寿之輔 編著, 『日本近代教育と差別 : 部落問題の教育史的研究』, 明石書店, 1998年2月発行, A5判, 768頁, 定価15,534円
- 子どもの権利保障の現段階 : 子どもの権利条約と教育実践: 同和教育の実践にかかわって (IV 課題研究)
- 子どもの権利条約と教育実践
- 北海道における子どもの権利と教育について
- 子どもの権利保障の現段階 : 高校生平和ゼミナールと子どもの権利条約 (IV 課題研究)
- 高校生平和ゼミナールと子どもの権利条約
- 障害のある子どもの親への支援 : 当事者及び親の自立と支援者の役割に注目して(【テーマB-11】子育て支援と教育,テーマ型研究発表【B】,発表要旨)
- 子どもの権利条約と教育基本法 : 「改正」論議の問題点と市民の「教育基本法」認識の形成(I 教育基本法と戦後日本の教育政策)
- 「子ども(児童)の権利条約」と学校教育・教育行政の有りよう(発表・3,「児童の権利に関する条約」と学校教育・教育行政の有りよう,課題研究1,IV 課題研究)