種々の動植物材料の乳酸菌発育促進効果について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
加糖脱脂乳培地での75種類の動植物材料の乳酸菌発育促進効果について, Lactobacillus acidophilusを用いて検討し, 次の結果を得た。1. 74種類の動植物材料を9群に分けて実験した。動植物材料の大部分は, 大なり小なり発育促進効果を示した。2. 全体的に判断すると, キノコ類, 緑藻類, 大豆類に強い発育促進効果が, 野菜類の果菜類・根菜類, 果実類, 魚介類, 獣鳥肉類, 紅藻類, 種実類, 豆類(大豆以外)に中程度の効果が認められた。野菜類の葉茎菜類, 穀類, 褐藻類はやや劣り, イモ類にはほとんどなかった。また, 各類の中でも, 個々には, 発育促進効果の大きいもの, 小さいもの, ほとんどないものがあった。3. 発育促進効果のいちじるしいものとして, 米胚芽, 黒豆, 大豆, アオノリ, シメジ, シイタケ, キュウリなどがあげられ得る。4. 菌株によって, 試料の発育促進効果が異なった。たとえば, Lact. casei(代田株, YIT-9018)に対しては, Lact. acidophilusに対してよりも効果は小さく, また必ずしも両菌株に強い効果をもつとは限らなかった。
- 1980-12-31
論文 | ランダム
- 発症機序と病態生理 (特集 急性肺損傷/急性呼吸窮迫症候群(ALI/ARDS)--診断と治療の進歩) -- (病因と病態)
- 赤血球指数(RBC、Hb、Ht、MCV、MCH、MCHC) (特集 これだけは知っておきたい! アセスメントに役立つ検査値の読みかた)
- 地中レーダ受信信号のウェーブレット解析によるターゲットの検出
- ランダム表面における地中レーダパルス波散乱のウェーブレット解析
- 地中レ-ダ画像のマイグレ-ション処理に関する研究