単体・複合体の立体構造変化の解析による分子認識機構解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本生物物理学会の論文
- 2003-08-25
著者
-
木寺 詔紀
横浜市立大学大学院生命ナノシステム科学研究科
-
輪湖 博
早大・社会科学
-
木下 賢吾
東大医科研
-
加藤 雅樹
東大・医科研・HGC
-
加藤 雅樹
横浜市立大・院総合理・生体超分子
-
木下 賢吾
横浜市立大・院総合理・生体超分子
関連論文
- 生体分子シミュレーションにおける枚挙の論理と一般論への可能性(生物物理若手の会第49回夏の学校,研究会報告)
- 3P079 分子動力学シミュレーションによるPhoB DNA結合タンパクのダイナミクス解析(蛋白質(物性(安定性、折れ畳みなど)),ポスター発表,第45回日本生物物理学会年会)
- 生物物理若手奨励賞 : 発足の背景と第1回選考経過報告(談話室)
- 2P060 タンパク質AMP結合部位の構造多様性(蛋白質(構造・構造機能相関),ポスター発表,第45回日本生物物理学会年会)
- 2P036 X線結晶構造における生理学的接触と結晶学的接触の判別法の開発(蛋白質 B) 構造・機能相関))
- 静電ポテンシャルと分子表面形状による蛋白質のDNA結合能および結合部位の予測
- 1P238 アミノ酸配列からのタンパク質の構造的揺らぎ領域の予測(生命情報科学(構造ゲノミクス),ポスター発表,第45回日本生物物理学会年会)
- 蛋白質立体構造に対するパターン認識 : 全体の形状、局所構造、表面構造の分類と類似性検索
- 3P078 蛋白質2分子複合体の基準振動の包括的解析(蛋白質(物性(安定性、折れ畳みなど)),ポスター発表,第45回日本生物物理学会年会)
- 3P077 ProModeデータを利用したタンパク質の基準振動解析プログラムの開発(蛋白質(物性(安定性、折れ畳みなど)),ポスター発表,第45回日本生物物理学会年会)
- 2P115 フォールディングの安定性とキネティックスにおけるアミノ酸残基の役割 : 3次元格子タンパク質に統計力学モデルを適用して(蛋白質(物性(安定性、折れ畳みなど)),ポスター発表,第45回日本生物物理学会年会)
- 3P066 基準振動解析による相同なタンパク質の動的構造の比較(蛋白質 C) 物性(安定性、折れたたみなど)))
- 3P266 完全グラフを利用したタンパク質のrigid domainの同定とSCOPへの応用(生命情報科学 A) 構造ゲノミクス)
- 3P265 ProMode-知見情報の基準振動アニメーションヘの反映(生命情報科学 A) 構造ゲノミクス)
- 3P081 格子タンパク質におけるアミノ酸置換による熱力学量の変化(蛋白質 C) 物性 : 安定性、折れたたみなど)
- 2P036 ドロネー四面体コードを用いたタンパク質構造分類(蛋白質 A) 構造)
- タンパク質フォールディング過程における天然接触ペアと非天然接触ペアの出現頻度と役割
- 単体・複合体の立体構造変化の解析による分子認識機構解析
- 1J1100 パッチ解析に於けるパッチ構成アミノ酸の統計的分析(1.蛋白質(A)構造,一般演題,日本生物物理学会第40回年会)
- 2PA025 分子置換法によるタンパク質晶解析のための初期モデルの構築
- 3P010 Evolutionary Trace法と表面の相補性を利用したタンパク質相互作用様式予測法の開発(蛋白質 A) 構造))
- たんぱく質の立体構造に基づく物理情報学
- アクアポリンの水透過過程の比較分子シミュレーション
- タンパク質構造変化の理論 : 平衡ゆらぎと線形応答理論(トピックス)
- 蛋白質立体構造に対するパターン認識 : 全体の形状、局所構造、表面構造の分類と類似性検索
- 1P292 立体構造に基づくタンパク質と糖鎖の分子間相互作用の分類と解析(生命情報科学 A) 構造ゲノミクス))
- 3P272 蛋白質分子表面上の物理化学的性質、形状を用いた蛋白質問相互作用の予測法の開発(生命情報科学 A) 構造ゲノミクス)
- タンパク質分子表面形状と物性のデータベースeF-siteによる分子機能類似性検索
- 3H1045 蛋白質分子活性部位の表面形状と物性に関するデータベース(eF-site/ActiveSite)の構築
- 1D1045 タンパク質表面形状と物性に基づくリン酸結合部位の認識
- 3P47 フィコビリンタンパク質会合体対称構造の機能的意味
- 2P263 コレステロールの有無がもたらす膜環境の変化とアラメチシンに与える影響の分子動力学シミュレーション(生体膜・人工膜,口頭発表,第45回日本生物物理学会年会)
- タンパク質の運動と機能 : 線形的描像とその先(一分子システムの統計物理学:生体分子機械の物理的理解に向けて,2005年度後期基礎物理学研究所研究会)
- 生物学の対象であるタンパク質は、物理学的方法論の対象たり得るか?(複雑な多谷ポテンシャルエネルギー面上で生起する動力学諸問題-タンパク質とその周辺-,研究会報告)
- 1P283 タンパク質非相互作用部位データべースの構築と解析(生命情報科学 A) 構造ゲノミクス))
- Superfamilyを超えた蛋白質構造の進化的類縁関係 : Fold-based superfamily
- ProModeの開発と動的ドメインの解析
- 3K1045 データベースを利用したタンパク質の分子認識機構の解析(1.蛋白質(B)構造・機能相関,一般講演,日本生物物理学会第40回年会)
- 2P035タンパク質の分子認識に伴う構造変化データベースの構築と解析
- 3PA104 糖結合タンパク質の基質結合部位の比較
- タンパク質局所構造の比較
- タンパク質立体構造と機能の関係 : 異なる2つのレベルでの構造の類似性と機能の類似性
- ペプチジルプロリルイソメラーゼの構造-機能相関--蛋白質の機能も,まずカタチから
- 2P063 機能の異なる天然変性蛋白質の比較解析(蛋白質(構造・構造機能相関),ポスター発表,第45回日本生物物理学会年会)
- 1P250 sociableな蛋白質の相互作用面の解析(生命情報科学(構造ゲノミクス),ポスター発表,第45回日本生物物理学会年会)
- 1P005 ドメインサイズの残基出現頻度と埋もれやすさに与える影響(蛋白質(構造・構造機能相関),口頭発表,第45回日本生物物理学会年会)
- S12A4 蛋白質の配列・構造・機能相関の博物学(蛋白質の再発見によるゲノムから細胞に至る生物の統一的理解,シンポジウム,第45回日本生物物理学会年会)
- プロテインインフォマティクスによるタンパク質の機能推定
- 1P116 シャペロニンGroELの第2のATP結合部位の探索(蛋白質 D) 機能(反応機構、生物活性など)))
- 2SD01 最新の新規フォールド検出のためのPDB alertシステム(ストラクチュロームの地平線)
- タンパク質の表面物性の類似性に基づく機能予測
- データベースに依拠しない配列比較法の開発 : 微弱な配列類似性の検出を目指して
- 3H1100 糖結合蛋白質の基質結合部位の比較
- 3P0573次元格子タンパク質の再生・変性転移における局所構造
- 2面角系における溶媒効果を取り込んだ蛋白質エネルギー極小化アルゴリズムの開発
- 3P056自由な局所構造模型による3次元格子タンパク質の折れたたみ過程
- 3C1115 3次元格子タンパク質の再生・変性転移のモンテカルロ・シミュレーションと自由な局所構造模型
- 1I1630 タンパク質フォールディングの統計力学モデル(1.蛋白質(C)物性,一般演題,日本生物物理学会第40回年会)
- 3P36 Delaunay四面体を利用したタンパク質部分構造のコード表現
- 2P033酵素の機能部位置換と構造安定性
- 1P085 新規プロリン異性化酵素の創製(蛋白質(蛋白質工学・進化工学)、核酸結合蛋白質、核酸,口頭発表,第45回日本生物物理学会年会)
- 1J1430 タンパク質の基準振動解析データベースProMode(1.蛋白質(A)構造,一般演題,日本生物物理学会第40回年会)
- 1J1445 複雑鎖からなるタンパク質の基準振動解析(1.蛋白質(A)構造,一般演題,日本生物物理学会第40回年会)
- 3C1130 タンパク質の基準振動で方向づけられた分子動力学
- 2面角座標系の分子動力学III : 内外距離制約の取り込み
- 1P31 2面角座標系の分子動力学II : アニーリングへの応用
- タンパク質間相互作用に関与するデータベースの構築 (タンパク質間相互作用)
- 蛋白質機能発現のダイナミクス的側面
- 蛋白質機能発現のダイナミクス的側面
- 2P037モノヌクレオチド結合タンパク質の分子認識における構造変化と水和構造
- 2P036モノヌクレオチド結合タンパク質データベースの構築と構造機能相関の解析
- 3P43 蛋白質立体構造の比較による単位構造の同定
- 1J1045 βタンパク質フォールド間における共通構造(1.蛋白質(A)構造,一般演題,日本生物物理学会第40回年会)
- 3K1030 モノヌクレオチド結合タンパク質データベースの構築と構造機能相関の解析(1.蛋白質(B)構造・機能相関,一般講演,日本生物物理学会第40回年会)
- 分子表面の形状と静電ポテンシャルの類似性検索による蛋白質の機能推定
- 立体構造に基づいたタンパク質の機能予測 : 機能予測(ゲノム情報科学の新展開 : 生物物理の立場から)