スカシバ類雄成虫に対する3,13-オクタデカジエニルアセテートの誘引性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本応用動物昆虫学会の論文
- 1977-06-25
著者
-
玉木 佳男
農業技術研究所
-
湯嶋 健
九州農試
-
小田 道宏
奈良農試
-
小田 道宏
奈良県農業試験場
-
小田 道宏
奈良県農業試験場果樹振興センター
-
湯嶋 健
農業技術研究所
-
喜田 和男
大阪府農林技術センター
-
北村 憲二
島根県農業試験場
-
矢吹 正
岡山県農業試験場
-
TUMLINSON J.H.
昆虫誘引物質行動基礎生物学研究所
-
矢吹 正
岡山県農試
関連論文
- チャノコカクモンハマキの4成分系合成性フェロモンの野外条件下における誘引性
- E27 セジロウンカの長距離移動に関する日中共同研究(生活史・分布)
- 大阪府下におけるトマト養液栽培の実態調査-1-トマトの品質について
- カルタップおよびプロチオホス剤のセイヨウミツバチに対する影響
- 奈良県下のナミハダニの発生分布
- 奈良県に発生するナミハダニ個体群の休眠性
- カキの低面ネット栽培(テーブル型)の開発
- アブラムシ類薬剤感受性検定法の現場利用
- A31 チャバネアオカメムシ成虫の日周活動の季節的変化(生態)
- カキノヘタムシガの産卵と発育
- スカシバ類雄成虫に対する3,13-オクタデカジエニルアセテートの誘引性
- 果樹を加害するカメムシ類の生態に関する調査-6-ツヤアオカメムシの誘殺消長とヒノキでの発生
- 果樹を加害するカメムシ類の生態に関する調査-5-チャバネアオカメムシの越冬後成虫の食餌植物における発生
- 果樹を加害するカメムシ類の生態に関する調査-2-チャバネアオカメムシとクサギカメムシのスギ及びヒノキでの発生生態
- カキクダアザミウマのトラップとその利用
- カキノヘタムシガの発生生態
- カキの新害虫ヒロヘリアオイラガ
- 果樹カメムシ類等のカキ害虫の生態解明と防除対策の確立--第52回農業技術功労者表彰受賞記
- 昭和55年度近畿地区における病害虫関係の研究動向
- カキの黒点型汚染果に関与する炭そ病菌ほかとその発生生態
- (24) カキ幼果の黒点症状果からの分離菌について (昭和50年度地域部会講演要旨(関西部会))
- (34) カキの黒点症状果よりの分離菌について (予報) (関西部会講演要旨)
- 120 チャノコカクモンハマキおよびリンゴコカクモンハマキの生殖隔離機構 : 第6報 種特異的誘引現象(一般講演)
- 112 シロモンヤガの性フェロモンの分離、同定(一般講演)
- 性フェロモンおよびその構成成分によるチャノコカモンハマキの交尾阻害(一般講演)
- 119 コカクモンハマキの性フェロモンの由来 : Hendryへの反論(一般講演)
- ハスモンヨトウの処女雌が放出する性フェロモンおよび関連化合物
- ヒメコガネにおける性フェロモンの存在と生物検定法
- 鱗翅目昆虫の配偶行動 : 特に性フェロモンとの関係を中心として
- F65 カキクダアザミウマの生活環における成、幼虫の分散行動(フェロモン・生理活性物質・行動学)
- E-35 ヒラタアトキリゴミムシの生活史とイラガ類幼虫に対する捕食行動(生活史・その他)
- カキノヘタムシガの配偶行動
- C-10 チャバネアオカメムシの越冬生態及び越冬量調査(生活史)
- 果樹を加害するカメムシ類の生態に関する調査-4-クサギカメムシ越冬成虫の個体数変動と越冬後成虫の発生の推移
- A-6 チャバネアオカメムシの卵巣発育と産卵習性(個体群生態学)
- 果樹を加害するカメムシ類の生態に関する調査-3-チャバネアオカメムシとクサギカメムシの発育及び飼育での発生経過
- A201 チャハマキの性フェロモン : 単離・同定(フェロモン単離・同定)
- C409 コスカシバの性誘引カラー・トラップによる誘殺(フェロモントラップ)
- 133 多数のフェロモントラップによるハスモンヨトウの誘殺(一般講演)
- 123 チャハマキの性フェロモンの生物検定法(一般講演)
- 114 コスカシバの合成性誘引物質(一般講演)
- 419 チャノコカクモンハマキとリンゴコカクモンハマキの鱗片の形態に見られる相違(一般講演)
- 150 チャノコカクモンハマキの交尾におよぼす温度,湿度の影響(一般講演)
- シンポジウムにあたって(昆虫の人工飼育とその問題点)
- チャノコカクモンハマキとリンゴコカクモンハマキの生殖隔離機構 : 第4報 性フェロモン成分2物質の混合比および関連物質(一般講演)
- ハスモンヨトウ処女雌の性フェロモンおよび関連放出アルコールエステル(一般講演)
- ハスモンヨトウおよびその近縁種Spodoptera littoralisの合成性フェロモン「リトルア(Litlure)」の生物活性(一般講演)
- 合成性フェロモンによるハスモンヨトウの交尾阻害(一般講演)
- チャノコカクモンハマキの交尾回数(一般講演)
- シュンギクの夏どり栽培における品種選定と環境制御
- ツノロウムシのHoneydew排泄と, それによる殺虫剤の効果判定法
- チャのハマキガ誘引用性フェロモン製剤の野外条件下における成分消失速度
- C309 カキノヘタムシガの処女雌トラップによる配偶行動について(蛾の性フェロモン)
- 443 Bacillus thuringiensis製剤による農作物害虫防除
- 157 カキのクワシロカイガラムシに関する生態調査
- C207 チャバネアオカメムシの寄生性天敵2種について(寄生蜂)
- 634 チャバネアオカメムシの越冬地の環境とその後の移動について
- 125 カキノヘタムシガの処女雌によるフェロモントラップについて(一般講演)
- チャノコカクモンハマキおよびチャハマキにおける雌雄間交信の同時攪乱物質の選定
- Behavior : おもにフェロモン関係(国際昆虫学会議 : 農薬関連部門)