II-C-7 CMIを用いた高校生の健康調査(小児・思春期II)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本心身医学会の論文
- 1989-05-01
著者
-
楊 思根
九州大心療内科
-
窪田 純久
隈病院
-
菅原 英世
九州大病院心療内科
-
長門 宏
長門記念病院内科
-
窪田 純久
長門記念病院
-
安達 那可子
大分県立豊南高校
-
玉井 一
長門記念病院
-
楊 思根
長門記念病院
-
菅原 英世
大分県立豊南高校
-
大升 宏一
大分県立豊南高校
-
長門 宏
大分県立豊南高校
-
新里 里春
琉大教育学部
-
窪田 純久
隈病院 総合検査部
-
新里 里春
国立大学法人琉球大学
-
大升 宏一
札幌明和病院心療内科
関連論文
- IIC-9 催眠状態でのEMDR施行についての検討(PTSDI)
- 10.心身医学的アプローチにより, 症状の自己コントロールが可能になった原因不明の眼症状を呈した1症例(第29回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 58.摂食障害の認知行動療法 : 家族への対応について(第27回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 51.引きこもり傾向の強い食行動異常症の1例 : 日記の取り扱いについて(第27回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 15.右上下肢麻痺を呈したヒステリーの1症例(第27回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- II-C-64 全緘黙症患者の治療経験に関する一考察(心理療法)
- I-C-4 Alexithymia評価法の研究(第1報)(アレキシシミア)
- II-C-54 摂食障害患者に対する認知行動療法的集団療法(摂食障害XII-治療-2-)(一般口演)
- 家系内に集積したサイログロブリン(Tg)遺伝子異常症
- 成長ホルモン補充療法中に甲状腺中毒症(バセドウ病・無痛性甲状腺炎)を発症した2症例
- 甲状腺腫瘍穿刺後甲状腺機能が増悪したバセドウ病の一例
- 先天性甲状腺機能亢進症の一例
- バセドウ眼症は阻害型TSH受容体抗体の出現によって改善するのか?(1例報告)
- 橋本病に甲状腺ホルモン不応症を合併した1症例
- 外眼筋腫大を呈したTRAb,TSAb陰性のHypothyroid Graves' diseaseの1例
- 10.バセドウ病患者の心理的苦痛に関する検討 : バセドウ病用PAIDを用いて(一般演題,第42回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- 基礎と臨床 健常人および甲状腺疾患患者における尿中ヨウ素値とヨウ素制限効果について
- 大うつ病患者における微熱の自覚症状
- 50.うつ病患者における脳波の検討(第44回日本心身医学会九州地方会演題抄録(2),地方会抄録)
- 45.軽度発達障害成人例の経過と予後(第44回日本心身医学会九州地方会演題抄録(2),地方会抄録)
- 9.社会不安障害の併存によりラポール形成と面接に工夫を要した痙性斜頸の1例(一般演題,第44回日本心身医学会九州地方会演題抄録(1))
- 56. 長期に渡る三叉神経痛が入院加療により著明に改善した大うつ病性障害の1例(第43回 日本心身医学会九州地方会演題抄録 (2))
- 37. 入院加療中にBOOPを合併し,解決困難な心理社会的背景から再燃した大うつ病性障害の1症例(第43回 日本心身医学会九州地方会演題抄録 (2))
- 24. 気分障害を伴う早老症(Werner症候群)における背景因子および病状説明に関する1考察(第43回 日本心身医学会九州地方会演題抄録 (2))
- 23. 社会不安性障害に合併した大うつ病性障害の1症例(第43回 日本心身医学会九州地方会演題抄録 (2))
- 19.うつ病患者における耳鳴(第43回日本心身医学会九州地方会演題抄録(1))
- うつ病と身体症状の性差 (特集 うつ病における性差)
- 51. 「本来の主訴」の把握が必要であった症例(第42回 日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 10. Conversionの要素を伴ったパニック障害の1例(第42回 日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 4. 夫との不和と***を契機に発症し,初期治療に困難を伴った大うつ病性障害の1例(第42回 日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 52.催眠療法が有効であった高血圧症の1症例(第41回日本心身医学会九州地方会演題抄録(2))(学会報告)
- 50.心理療法が奏効した痙性斜頸の1例(第41回日本心身医学会九州地方会演題抄録(2))(学会報告)
- 49.精神疾患を合併した痙性斜頸(第41回日本心身医学会九州地方会演題抄録(2))(学会報告)
- 【一般演題】16.遷延化したうつ病の治療過程で,脳血流量の改善をみた1例(第41回日本心身医学会九州地方会演題抄録(1))(学会報告)
- 九大心療内科におけるバイオフィードバックの臨床応用(シンポジウム : バイオフィードバックの臨床応用 : 再活性化を目指して)
- 線条体の血流低下と病的怒りが認められた疼痛性障害の1例
- 薬物療法中に音楽性幻聴が出現し,治療に苦慮した疼痛性障害
- 甲状腺術後テタニーに対するカルシウムの静脈内投与の検討
- 12.I-サイロキシン錠の週1回内服療法を試みた甲状腺機能低下症の1例(第29回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- 11.サイロキシン吸収障害が疑われた虚偽性障害の1例(第29回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- P-350 うつ病患者における SSRI の薬効とセロトニントランスポーターの遺伝的多型との関係解明
- 橋本病の Preclinical/Subclinical Endocrinopathy
- 橋本病と性差 (特集 甲状腺疾患における性差)
- P-4 フルボキサミンによる薬物間相互作用の個人差に与える CYP2D6 遺伝子多型の影響
- O-15 カルベジロールにより睡眠障害を誘発した一例と、受容体結合占有理論に基づく解析
- I-C-14 頻回な嘔吐によるPseudo-Bartter症候群の二例(摂食障害III-摂食障害の生理-3-)(一般口演)
- WII-5 心療内科を受診したうつ病患者のcost-effectivenessの検討(うつ病治療の現代の課題と今後の対処法)
- 36.九州大学心療内科患者白書(一般演題)(第34回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- IIF-24 九大心療内科患者白書(家族・その他II)
- 放射性ヨード治療後に副甲状腺機能亢進症を生じたバセドウ病の1例
- 6.エゴグラムを用いたバセドウ病患者の治療予後に影響する人格特性の検討(一般演題)(第26回 日本心身医学会近畿地方会 演題抄録)
- 11. CMIを用いた高校生の健康調査(第28回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 21.自己臭症に対する認知行動療法の1例(第29回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 57.神経性食欲異常の認知行動療法 : 肥満恐怖の回避的思考という側面から(第27回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 48.神経性食思不振症の経過中に急性胃拡張を発症した1例(第27回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- II-D-40 気功の免疫系に及ぼす影響(自律訓練法・気功)
- II-D-39 動的セルフ・コントロール : 気功法の研究(自律訓練法・気功)
- 神経性食欲不振症の経過中に発症した上腸間膜動脈症候群の1例
- II-C-7 CMIを用いた高校生の健康調査(小児・思春期II)
- II-EP-14 摂食障害の過食行動に対する認知行動療法(ポスターセッション)
- II-D-44 自己観察記録を用いた自己臭症2例の治療過程(消化器-III)(一般口演)
- I-C-33 摂食障害患者における病態とパーソナリティーに関する研究(第1報)(摂食障害VII-パーソナリティー-)(一般口演)
- I-C-10 CT上、部分的可逆性及び不可逆性能萎縮像を示した神経性食思不振症の一例(摂食障害II-背食障害の生理-2-)(一般口演)
- 心療内科を受診したうつ病患者のプロスペクティブ・スタディ(第1報) : 病型と治療成績との関係
- 33.バイオフィードバック療法(BF)と自律訓練法(AT)の併用により緩やかな改善をみせた痙性斜頸の1例(第39回 日本心身医学会九州地方会)
- 28.廃用性筋萎縮を伴い回避行動の目立った疼痛障害の1症例(第39回 日本心身医学会九州地方会)
- 27.心理療法が有効であった疼痛性障害の1例(第39回 日本心身医学会九州地方会)
- IG-9 痙性斜頚に対するaniracetamの効果(治療技法III)
- IIH-3 痙性斜頚の頭部MRI、SPECT所見(疾患研究)
- 19.がん患者の心理的社会的サポート : コンサルテーション・リエゾン活動を通して(第1報)(第33回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 248. がん患者の症状緩和における心理療法の役割 : QOL調査、心理テスト、免疫能との相関(ターミナルケア)
- 家系内に集積したサイログロブリン(Tg)遺伝子異常症
- アイソトープ療法後に眼症を発症したバセドウ病の6例
- 6.心身症としての慢性疾患, 特にバセドウ病の取り扱い方(シンポジウム)(第29回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- 14.著しい栄養障害により, 特に血小板を中心とした造血障害をきたしたことを契機に回復した神経性食欲不振症の1例(第29回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- 偽性副甲状腺機能低下症II型を合併したバセドウ病の1例
- 32.当院で経験した摂食障害患者の検討(第1報)(一般演題)(第25回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- 18.亜急性甲状腺炎を同時期に発症し, HLAも一致していながら異なる経過を辿った姉妹例の心身医学的検討(一般演題)(第25回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- IID-15 バセドウ病の心身医学的検討(第5報) : 抗甲状腺剤治療におけるストレス対処の重要性(内分泌III)
- Fluvoxamineのうつ病患者に対する適切な投与量の個人間変動
- II-D-3 アルコール依存状態となったインスリン依存型糖尿病の一例(内分泌・糖尿病)
- ヨード制限食の実際--甲状腺専門病院の事例 (特集 ヨード欠乏・過剰をめぐる今日的課題)
- 慢性気管支炎患者の不安と抑うつについて(第3報) : 身体化として理解できる自覚症状
- 慢性気管支炎患者の不安と抑うつについて(第2報) : 不安の身体化に及ぼす向精神薬の影響
- 慢性気管支炎患者の不安と抑うつについて : その関連因子の分析
- 外観の変化--自己概念の変化 (癒しの技術とタ-ミナルケア) -- (末期患者の問題構造とピットフォ-ル)
- 来談者中心の治療によって回復した心因性視機能障害の一難治化思春期症例
- 多飲で誘発されたラトケ嚢胞による部分的尿崩症の1治療例
- 41. 在宅酸素療法患者のうつ傾向と心理的サポートの重要性について(第28回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 51. 老化と慢性疼痛障害について一症例を通して(第28回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 42. 慢性肺疾患患者の動脈血ガス, スパイロメトリーとSDSスコア(第28回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- IF-18 フローチャート作成が治療のコンプライアンスの改善につながったと思われるNIDDMの1例(内分泌・代謝II)
- 甲状腺外科領域における肥厚性瘢痕の予防 : 皮膚保護剤圧迫療法の継続性とその効果
- 穿刺液アミラーゼ活性の測定により術前に診断できた疼痛を伴う甲状腺部の奇形腫の一症例
- 心身症を疑う胸痛 (特集 "胸痛"診療マップ--このサインをどうとらえるか)
- 治療に難渋する糖尿病患者への新たな心身医学的アプローチ(心身症の発症機序・病態に応じた新たな治療技法の展開)
- 治療に難渋する糖尿病患者への新たなアプローチ(心身症の発症機序・病態に応じた新たな治療技法の展開)
- 抑うつ合併バセドウ病患者における paroxetine 併用治療の試み
- 30. 東西融合心身医療の提言(第3報) : バセドウ病診療における東西融合心身医療(一般演題,第49回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- ドイツにおける心理療法的健康管理