手術を受けた精神障害者について : Liaison psychiatryと"counter-liaison"psychiatryの視点から(精神神経)
スポンサーリンク
概要
著者
-
久場川 哲二
亀田総合病院精神科
-
浅井 昌弘
慶応大精神神経科
-
片山 義郎
慶応大精神神経科
-
柏瀬 宏隆
医療法人十字会松見病院
-
柏瀬 宏隆
神経研究所:晴和病院
-
石井 弘一
国立埼玉病院精神科
-
浅井 昌弘
慶應義塾大学医学部精神神経科
-
久場川 哲二
大泉病院
関連論文
- 9.うつ状態と顔面外傷後の知覚異常(第85回日本心身医学会東北地方会 演題抄録)
- I-E-20 糖尿病の治療コンプライアンスに関係する心理社会的要因について(内分泌・代謝I)
- 精神分裂病を合併した Cowden disease の1例
- II-D-42 精神症状を呈した潰瘍性大腸炎の5症例(消化器-III)(一般口演)
- 2.総合内科および精神科初診者における精神障害患者の特性の比較(第81回 日本心身医学会関東地方会 演題抄録)
- 感情とその病態の神経心理学序論
- うつ病の概念 (特集 うつ病の診断と治療の進歩)
- 記憶障害の臨床
- より良い診療録のあり方をめぐって
- 内因性若年無力性不全症候群 : 自験例3例を中心とした考察
- II E-20 味覚異常を訴える症例の心身医学的検討(II) : 味覚検査と症状特徴について(歯科・口腔外科)
- IIC-13 味覚異常を訴える症例の心身医学的検討(1) : 背景因子と症状特徴について(歯科・口腔外科)
- 24. 精神科外来における心身症の病名と心理社会的要因について(第69回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 81. 下顎部疼痛を主訴とする慢性疼痛に対する心身医学的アプローチについて(慢性疼痛)
- 12.慢性前立腺炎様症候群(Prostatosis)の精神医学的検討(第65回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- II-E-20 口臭に固執する自己臭症の臨床的検討 III.複数の臭いに固執する症例への対応について(口腔外科I)
- II-D-19 軽症うつ病の臨床的特徴について(精神神経科I)
- I-F-38 対処行動様式からみたalexithymia(臨床心理・行動特性)
- I-D-31 難治性円形脱毛症の心理学的検討 : 心理社会的ストレスの後に発症した症例を中心として(臨床心理・治療)
- II-E-54 Alexithymia Provoked Response QuestionnaireからみたAlexithymiaの精神病理性の検討(精神科II)
- II-E-53 Analog Alexithymia Scaleの臨床的有用性について(精神科II)
- II-E-52 神経症とAlexithymia(精神科II)
- 痙性斜頸患者50症例の治療予後(神経・筋(1))
- I-C-3 Alexithymia概念の臨床的意義について 第4報 多発性円形脱毛症と消化性潰瘍の症候移動を呈した1症例の治療過程からみたAlexithymiaの精神病理(アレキシシミア)
- II-B-38 "Somatosomatic"な症候移動を示した3症例(精神神経III)
- 20年間のインターバルを経て再発した痙性斜頸の1例 : 第39回日本心身医学会関東地方演題抄録
- II-B-35 Alexithymia概念の臨床的意義について : (1)舌通症と周辺疾患におけるMMPI alexithymia scaleの検討(精神神経II)
- II-D-17 口腔領域に異常感を訴える症例について(歯科・口腔外科)
- うつ病について(押さえておきたい!心身医学の臨床の知24)
- 精神障害の「病名呼称用語」, 現状の問題と課題
- 26.産褥期に発症した急性虫垂炎症状の1症例(第15回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 13.神経性脱毛症の2例(第12回日本精神身体医学会関東地方会抄録)
- IIA-47 脈波基線動揺と精神状態(2)(精神生理(その2))
- 脈波基線動揺と精神状態(1)(精神生理)
- BI-6 容積脈波の左右差分析(第20回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
- B I-6 容積脈波の左右差分析(精神生理)
- II-27 被刺激性自律反応 : そのポリグラフ的接近(その2)(電気生理)(第13回日本精神身体医学会総会)
- II-E-42 口臭に固執する自己臭症の臨床的検討 2 : 重症度と歯科的対応について(歯科・口腔外科)
- II-E1-35 MMPIを用いた舌痛症患者の性格傾向に関する研究 : III. 男性例についての検討(歯科・口腔外科)
- I-E-7 舌痛症とうつ病(歯科・口腔外科)
- I-E-6 MMPIを用いた舌痛症患者の性格傾向に関する研究 : II.中高年健常女性との比較検討(歯科・口腔外科)
- I-D-21 「歯科心身症」の臨床分類に関する研究(口腔領域I)(一般口演)
- 生活習慣病患者の運動療法のためのアンケート調査 : 通院・継続の要因
- IIA-24 痙性斜頸について(第3報)(第26回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
- I-C-23 深夜に見られる過食症状について(摂食障害V-摂食障害の調査-2-)(一般口演)
- B-5 手術を受けた精神障害者について : Liaison psychiatryと"counter-liaison" psychiatryの視点から(第21回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
- 手術を受けた精神障害者について : Liaison psychiatryと"counter-liaison"psychiatryの視点から(精神神経)
- 4.痙性斜頸をめぐって : 自験9症例の検討(第51回日本心身医学会関東・甲信越地方会演題抄録)
- 痙性斜頸について(第3報)(神経・筋)
- 併用療法を必要とした痙性斜頸(第2報)(神経・筋 I)
- 併用療法を必要とした痙性斜頸の4症例 : 第24回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答
- II-B-51 遷延性うつ病の臨床的特徴について(うつ病・うつ状態)
- I-G2-12 癌患者に対するコンサルテーション・リエゾン精神医学について(コンサルテーション・リエゾン精神医学・精神科)(ポスターセッション)
- I-D-12 気管支喘息の精神医学的検討(気管支喘息II)
- 人間ドック受診老人の心身に関する研究
- 狭義の舌痛症と考える症例についての検討(歯科・口腔外科(1))
- 11.重症対人恐怖症の1例について(第21回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 手術と精神障害(精神・神経(4)) : Liaison psychiatryと"Counter-liaison"psychiatryの視点から(第3報)
- 手術を受けた精神障害者について : Liaison psychiatryと"Counter-liaison" psychiatryの視点から(第2報)(第22回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
- IIB-33 手術を受けた精神障害者について : Liaison psychiatryと""Counter-liaison"" psychiatryの視点から(第2報)(精神神経(その1))
- I-C-2 Alexithymia概念の臨床的意義について 第3報 Toronto Alexithymia Scaleの有用性について(アレキシシミア)
- I-C-1 Alexithymia概念の臨床的意義について 第2報 心身症とその周辺疾患におけるMMPI Alexithymia Scaleの検討(アレキシシミア)
- IIB-19 DSM-III診断によるAnorexia nervosa, Bulimiaの症状の比較検討 : 昭和59年に経験した47症例について(第26回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
- I-D-27 MMPIを用いた狭義の舌痛症患者の性格傾向に関する研究(口腔領域III)(一般口演)
- 11. 神経性無食欲症における中心静脈栄養の使用経験(第47回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- Munchhausen症候群 : 自験例4例および本邦文献例の検討(精神神経科(1))
- DSM-III診断によるAnorexia nervosa Bulimiaの症状の比較検討 : 昭和59年に経験した47症例について(摂食障害(5))
- CI-19. 大都市における感応精神病について(続報)(精神神経科(1))(第19回日本心身医学会総会抄録・質疑応答)
- より良い診療録のあり方をめぐって
- 第24回日本診療録管理学会開催にあたって
- 記憶の精神病理について
- まとめのことば
- II-B-50 内科患者におけるうつ状態について(うつ病・うつ状態)
- ヒトの脳障害と記憶 (記憶のメカニズム)
- 高カリウム性および低カリウム性四肢麻痺発作を呈した家族性周期性四肢麻痺の1例
- Q&A
- フランス学派の臨床教育家 三浦岱榮君
- 最近の健忘症状群の研究
- 無残なり, 精神科
- 月経と精神疾患 (精神疾患と産婦人科)