Webベースのティーチング・ポートフォリオを活用した授業改善支援システムの開発と試行(1) : 教育実習前学生のマイクロティーチングを事例として
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Webベースのティーチング・ポートフォリオを活用した授業改善支援システムを開発し, 教育実習前学生のマイクロティーチングに活用した。伝承, あるいは記述のみで継承されてきた教授スキルを, マルチモーダルな形で提供することができたため, これまで困難と思われていた授業スキル訓練, 例えば, 授業を実践している教師の表情, 学習者との向かい合う際の姿勢やアイコンタクト, 教授時のジェスチャー等, 非言語的な授業スキルに関しても, 授業者のリフレクションがおこり, 自己の授業改善をめざしたより効果的なマイクロティーチングが展開できた。
- 2001-11-10
論文 | ランダム
- 清末における台北城の形態計画の理念に関する考察
- 清代末期における台北市街地の形成過程とその特質に関する考察
- 28p-PSA-42 重い電子系超伝導体の磁化過程
- 希釈ウラン合金系(Y, U)Ru_2Si_2のシングルサイト効果
- 第3章 専門分野ごとの海洋学の進歩 3.5 海洋底 3.5.3 深海底の地質学