女子看護短大生の性役割意識
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
個人的属性質問紙(The Personal Attributes Questionnaire, PAQ)および平等主義的性役割態度スケール(The Scale of Egalitarian Sex Role Attitudes, SESRA)を用い,女子看護短大生の性役割意識について調査した結果以下のことが明らかになった。1.対象者のPAQの結果,男性度,女性度および社会的望ましさが男女で異なる特性は他の大学生の調査結果とほぼ同様である。2.対象者の性度の類型は約半数が女性型であり,3分の1が両性具有者,そして未分化型が8%,男性型が4%である。3.対象者の平等主義的性役割態度調査の得点結果は,鈴木の調査結果に比較して高く,その中で類型別の男性型が最も高い。
- 順天堂大学の論文
- 2000-03-29
著者
関連論文
- 心身の問題行動をもつ子どもの看護について : 一般小児病棟の看護婦の意識調査
- 当短大生の月経に関する調査
- 臨床実習中における看護学生が抱える問題とその指導について
- 不妊治療後の初妊婦と自然妊娠による初妊婦の不安についての比較検討
- 女子看護学生の母性意識と母性看護学学習との関連
- 女子看護学生の母性意識の変化 : 1年次後期から3年次母性看護学実習終了までの経年的変化
- 不妊治療後に妊娠・出産した女性の心理 : 8事例の面接調査の分析結果から
- 女子看護短大生の性役割意識
- 看護学生における妊婦疑似体験学習の効果(第2報) : 妊婦ジャケット着用前後の対児感情の比較から
- 母性看護学実習における看護過程の指導の検討 : 情報収集,分析・解釈の指導に独自の指導指針を用いて
- 母性看護実習と母性意識の変容 : 花沢の対児感情評定尺度・母性理念質問紙を用い実習前後の対児感情・母性意識の測定から
- 重症仮死児を出産した褥婦を受け持った看護学生に対する実習指導について
- 33 家族介護者の介護負担感についての研究 : 性差による負担感の相違(一般演題,第35回日本女性心身医学会学術集会)
- 女子看護学生の母性意識の変化--1年次後期から3年次母性看護学実習終了までの経年的変化
- 不妊治療を受け子どもが得られない夫婦の夫婦関係についての研究--A氏夫婦の不妊治療開始から治療終結,現在に至るまでの分析から