Reading in Japanese as a Second Language : A Review of Empirical Research
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
During the past few decades the Japanese language has grown to be a popular second or foreign language (L2), and research on reading and learning of Japanese as L2 has started to appear in major academic journals and books in the fields of applied linguistics, second language acquisition, second/foreign language education, along with the more commonly researched languages such as English, Spanish and French. In this article. I will first describe theoretical assumptions used in L2 reading research and then present a review of recent empirical studies on reading in Japanese as L2, identifying major topics and issues addressed and analyzing research methodology used, and make some suggestions for future investigation.
- 神田外語大学の論文
- 2003-03-25
著者
関連論文
- 経済連携協定に基づき来日した看護師候補生の現状と問題点
- 日本語学習者の語彙知識の広さと深さ
- 第2言語学習者の言語知識と読解における母語背景の影響(斎藤武生先生 退任記念号)
- 文脈文の複雑さが文法項目の理解に及ぼす影響 : 母語背景の異なる第2言語学習者の比較から(言語教育編)
- 日本語学習者の語彙知識の広さと深さ--中国語母語話者と日本語母語話者の比較
- インドネシア人看護師候補者への日本語指導--ある病院での実践から
- 看護師国家試験における外国人候補者のテストパフォーマンス : テスト提示条件とテスト問題の影響を日本人看護師・日本人大学生との比較から探る
- 英文読解と語彙習得におけるタスクの影響
- Reading in Japanese as a Second Language : A Review of Empirical Research
- 第2言語としての日本語リーディング研究の展望
- L2 リーディング研究の課題と可能性
- 日本語学習者の語彙知識の多面性 : 中国語母語話者の場合
- 語彙知識の多面性はL2日本語読解にどうかかわるか