人工地下ダムの生成(第1報) : 土壌の通気性と土壌破壊の様相
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
中国黒竜省の三江平原は年間降水量がわずか500〜600 mmである。さらに降水が一様でなく60〜70%が7〜8月に降る。冬と春はほとんど雨が降らない。夏に降った雨を地下に保持しておくため、高圧空気で地下ダムを人工的に作ることを試みた。人工の地下ダムをつくるには水平の土壌空洞を地下につくる必要がある。そこで本報では、まず種々の土壌の通気係数を測定し、通気係数がどのような値の時に水平の空洞が生じて土壌が破壊するかを明らかにした。主な結果として、通気係数kの値が10^1 m^2/sMPaのとき、空気圧送によって土壌が流動現象で壊れるかV型に壊れるかの境界である。通気係数kの値が10^1〜10^<-1> m^2/sMPaの値の時、空気圧送によって土壌はV型の破壊が起り、10^<-1>m^2/sMPa以下では空洞の形成が起った。10^<-1> m/sの値は、この境界値と考えられる。本報の目的である白漿土のB層および草旬土のCgl層に空気圧送によって、水平の空洞を形成しようとする時、k値が10^<-1> m^2/sMPa以下になるためには、両層とも土壌水分が30% d.b.以上である必要がある。
- 2001-12-30
論文 | ランダム
- DIFFERENTIAL SUSCEPTIBILITY OF L CELLS IN THE EXPONENTIAL AND STATIONARY PHASES TO CADMIUM CHLORIDE
- Prevalence and Characteristics of Enteropathogenic Escherichia coli with the eae Gene in Diarrhoeic Rabbits
- 中山間地における地域内発型アグリビジネスの役割--青果物加工を中心に (青果物フ-ドシステムの展開と農業) -- (青果物フ-ドシステムへの川上の対応)
- 青果物における産地・異業種との提携とフ-ドシステム (青果物フ-ドシステムの展開と農業) -- (総論)
- Preliminary Observations on the Mating Behaviors of the White-spotted Tussock Moth, Orgyia thyellina (BUTLER) (Lepidoptera : Lymantridae)