アメリカ社会人向け金銭教育カリキュラムをもとにした中学校技術・家庭科の教材開発(第1報) : 予算計画の効果的指導法を中心に
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
1)アメリカ・イリノイ大学において社会人向け金銭教育カリキュラムとして開発されたAll My Moneyの内容について検討すること,2)その内容を,日本のとくに中学校技術・家庭科向けに導入する方法について検討すること,の2点を目的として研究を行った.研究の手順は以下の通りである.1) All My Moneyの日本語翻訳資料『オール・マイ・マネー』の作成2)『オール・マイ・マネー』の内容検討3)『オール・マイ・マネー』による教材開発4)実地授業による検討結果は,つぎの3点である.1)今回開発した『オール・マイ・マネー』に基づく「予算計画/お金の使い方の選択ゲーム」は、項目内容の検討により,日本の中学校において導入可能と思われる.とくに,生徒による観点別評価では,「開心・意欲・態度」と「知識・理解」で高い評価が得られた.2)ただし,ゲームの進め方や教具については,中学生により分かりやすいものとするため,今後も改善を図っていく必要があると考える.とくに,ゲームで用いた豆粒については,扱いにくい面がみられた.3)今後,高等学校での活用を意図して,家族の経済計画をもとにしたゲーム項目について開発し,検討していきたいと考える.なお,本研究の一部は,日本家庭科教育学会九州地区会2003年度第7回研究発表会において発表した.本研究を行うにあたって,イリノイ大学のV.フイッシモン教授と脇田聡美さんには,All My Moneyに開する貴重な示唆を与えていただいた.また,熊本大学教育学部附属中学校副校長松岡謙二先生には,諸行事が錯綜する中で,本研究の実地授業の実施をご快諾いただいた.そして,同校第1学年(2002年度)の皆さんには,試験的な授業に対して,気持ちよく臨んでもらった.ここに記し,心より深謝申し上げます.
- 2003-11-28
著者
-
八幡(谷口) 彩子
熊本大学教育学部
-
中本 千佳
大分県宇佐市立長洲中学校
-
芹川 智咲
RKKミミー・キャスター
-
隅田 博美
熊本大学教育学部附属中学校
-
八幡 谷口
熊本大学教育学部
-
八幡(谷口) 彩子
熊本大学家政教育学科
関連論文
- 家庭科における概念の形成
- 熊本県における幼保一元化へ向けた現状と課題
- 近年の家政系の学部・大学院における教育・研究の動向(概説)(家政系の大学における教育・研究と社会貢献活動,家政学原論部会設立40周年記念)
- 小学校家庭科における家族とのコミュニケーションに関する授業実践
- 小学校家庭科における家族とのコミュニケーションに関する授業実践
- 小学校家庭科への「家族の予算計画」導入の試み
- アメリカ社会人向け金銭教育カリキュラムをもとにした中学校技術・家庭科の教材開発(第3報) : 家族を対象にした予算計画の指導法について
- アメリカ社会人向け金銭教育カリキュラムをもとにした中学校技術・家庭科の教材開発(第2報) : 収入を視野に入れた消費行動の効果的指導法
- アメリカ社会人向け金銭教育カリキュラムをもとにした中学校技術・家庭科の教材開発(第1報) : 予算計画の効果的指導法を中心に
- 『家政学原論研究(40周年記念特集号)』からみた家政学原論研究の課題(「『家政学的研究』とは何か」,統一テーマ:家政学における原論の現代的意義とその課題-家政学の新たな統合を求めて-「家政学研究」とは何か,2008年家政学原論部会40周年記念夏期セミナー)
- 女性研究者支援モデル育成事業からみた「家庭生活」と「コミュニティ」の関係性(テーマ報告1,統一テーマ:「家庭生活」と「コミュニティ」の関係性-家政学の本質を考える-,2007年家政学原論部会夏期セミナー)
- 家政学史研究の動向(1998〜2007)(4)家政学史,家政学原論研究 この10年-回顧と展望-,家政学原論部会設立40周年記念)
- 若手研究者が読む『家政学原論』の取り組みについて(Part2)
- 若手研究者が読む『家政学原論』の取り組みについて
- 中学校技術・家庭科(消費生活分野)へのe-learningシステム導入の試み : アメリカ社会人向け金銭教育カリキュラムをもとに
- アメリカ金銭教育カリキュラムをもとにした家族の予算計画に関する教材開発 : 高等学校への導入に向けて
- 熊本市における事業所内保育施設の状況
- アメリカ社会人向け金銭教育カリキュラムをもとにした中学・高校家庭科の教材開発
- 若手研究者が読む『家政学原論』の取り組みについて(Part3)
- 日米の家庭科(家庭経営分野)学習項目による大学生と高校家庭科教師の意識の比較
- 家庭科(家庭経営分野)の学習項目の検討 : 系統的カリキュラムの構築へむけて
- 人の一生を見通した高等学校家庭科の学習内容に関する考察(第1報) : 大学生におけるライフステージ別学習必要度の分析
- 中学校技術・家庭科における「家庭の機能」の指導内容に関する一考察
- 熊本県における次世代育成支援対策の現状と課題 : 企業等における取り組み状況の検討をもとに
- 家庭科における概念の形成(第2報)
- 熊本大学教育学部生活科学科卒業生のライフコース
- 小学校家庭科への「家族の予算計画」導入の試み(第2報)
- 「生活の課題と実践(洗濯実践)」における中学生の問題解決力