コンピュータによる協働支援システムの基本的枠組(1) : メッセージ通信とサーバの設計
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
われわれは,集団における協働活動を支援するソフトウェアである「もんじゅ」と呼ぶシステムを開発した。もんじゅはTSS上にクライアント/サーバモデルをシミュレートする方法で構築されている。本論文では,システムを構成している基本的な枠組であるメッセージ通信とサーバの設計について詳しぐ述べる。
- 富山大学の論文
著者
関連論文
- 環境に委ねる情報 : スウェーデンの福祉施設、教育現場の観察から
- 人工物に委ねる福祉と医療--環境に置かれたものたちへの信頼
- 高岡市ホームページを利用したWeb上の電子掲示板に関する事例研究
- イントラネットを利用した行政情報提供システムの試作と検討 : Web上での情報管理に関する一考察
- 分散ネットワークにおけるサーバの集中管理法 : WWWホストへの実装
- 学内LANにおけるシステム運営の効率化とユーザサービス向上の試み
- 段取りについての一考察
- 痕跡からの発想
- 作業環境の共有
- チーム作業のための環境
- 制作の過程にあるもの : 木工用ジグ・ゲージ・フィクスチャーを例に
- 使用者の技術
- カペラ・ゴーデン美術工芸学校を再考して : 使用者の体験を重視する工芸教育
- 工芸技法を伝える模型と教材の役割 : 木材工芸技法の伝達における模型の活用を例に
- 人を誘導する道具の制作 : 作品「スタートフューセット」の制作過程を例に
- 道具と人間の関わりを見直す
- 道具が作られる過程
- 学内LANを利用した中国語言語行動学習支援システムについて
- 学内LANを利用した中国語言語行動学習支援システムについて
- 電子会議オーガナイザ支援用のユーザ・インターフェースの試作
- CATV網を利用したマルチメディアLAN
- ネットワーク時代の遠隔教育への一考察(第二報) : TNC-NETの構築とその概要
- 高齢者とパソコン : 山田村の事例を中心に
- 5H-8 山田村の情報化 : 3年間の変化と適応
- メーリングリストから見た山田村
- 山田村における電脳化への支援 : ふれあい祭りとパソコンお助け隊の記録
- 電脳山田村への道
- 情報技術の導入時における社会的支援の在り方
- ネットワーク時代の遠隔教育への一考察(第一報) : パソコン通信による生涯学習支援システム
- アーティファクトの役割について:F.W.テイラーとH.A.サイモンの所論を中心に(真田英彦博士還暦記念論文集)
- 分散オブジェクトによるWWWとデータベースの連携 : 管理者インタフェースの改善
- WWWと電子メールによる「学内情報システム」の枠組み
- 単アプリケーション方式によるグループライティング
- コンピュータによる協働支援システムの基本的枠組(2) : 双方向性とユーザインターフェース
- コンピュータによる協働支援システムの基本的枠組(1) : メッセージ通信とサーバの設計
- 双方向遠隔教育用ハイパメディアシステムの構築
- ハイパーメディア・システムの構築とその教育における利用
- リアルタイム経営教育用ビジネスゲームについて
- 学内LANを利用した中国語言語行動学習支援システムについて