明治の理科教科書と「理科」の出現
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本学の図書館には明治時代の教科書が1 万5 千冊余りあるという。これだけをとっても全国有数の教科書コレクションであることには違いない。しかし,理科教育史研究からいえば,所蔵冊数の多さばかりではない。本学の図書館は,明治の理科教科書が下敷きにしている原本の欧米の教科書とその背後にある理科教育の理論書も多数所蔵 ...
- 2001-12-21
論文 | ランダム
- 書評 佐藤美知子著『萬葉集と中国文学受容の世界』
- STUDIES ON THE PATHWAY OF SULFIDE PRODUCTION IN A COPPER-ADAPTED YEAST
- Japanese Graduate Students' Development of Academic Writing Ability in English: Their Cross-Cultural Educational Experiences in Japan and the U.S.
- 国際アンデルセン賞「作家賞」 難航した決定までのプロセス
- 繰返し載荷時の砂のストレス・ダイレイタンシー式について(『土質工学会論文報告集』Vol. 29,No.1 (1989年3月発行)掲載論文の概要)