楊梅皮のミリシトリン及びミリセチンの抗菌活性について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ヤマモモの樹皮は,皮膚病や捻挫の治療に用いられる生薬の楊梅皮としてよく知られている。又,それは我が国では古くから広く染料として利用されてきた。本研究では,ヤマモモの樹皮から抽出した配糖体のミリシトリンとその加水分解物であるアグリコンのミリセチンについて,抗菌活性試験を実施した。その結果,この両者は黄色ブドウ状球菌に顕著な活性を示した。特に,ミリセチンはこの菌に対する最小阻止濃度が100p.p.m.であった。
- 1992-03-20
論文 | ランダム
- Effect of Growth Temperature on Defect Formation in and Dielectric Properties of Ca_2Sr(C_2H_5COO)_6
- Intrinsic Luminescence in KBr Crystals between 1.8 K and 80 K
- 理科の学び合いにおける異質な考えのもつ価値
- プラスチックフィルムレーザ (特集 有機光デバイスがおもしろい)
- Characterization of Socio-psychological Stress-Induced Antinociception in the Formalin Test in Mice