幼児と母親の骨密度・体位・生活習慣に関する検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
骨粗鬆症予防に効果的な保健対策のための基礎資料を得ることを目的として, 奈良市, 生駒市内の幼稚園に在籍する年長児と, その母親各146人を対象に, 骨密度と体位を測定し, 年長児の健康状況, 食生活, 生活習慣等を調査した。1) 女児は, S値が男児に比べて高く(p<0.05), 体脂肪量が, 低い(p<0.05)傾向がみられた。2) 5歳児は, 6歳児に比べて, 女児では身長が低く(p<0.05), 男児では, 身長, 体重, 除脂肪量が小さい値であった(p<0.05)。S値は男女とも年齢による大きな差はみられなかった。3) 低出生体重児の体位, S値は正常新生児の値と近似しており, 順調に成長している様子が伺われた。但し, 在胎36週の未熟児(出生体重1812gの女児)の場合, 体位は正常新生児並みに成長が見られたがS値は対象児の中で最も低い値であった。4) 母親のS値と, 対象児のS値の間には相関関係が認められなかった。母親の体格指数と対象児のS値の間には, 統計上の有意差はないものの, 母親がやせ型の場合は普通型に比べて, 子供のS値が幾分低い状況であった。5) 対象児のS値が低値群では, 標準群, 高値群に比べて, 身長が高い(p<0.05)という結果をえた。6) 乳児期に, 人工栄養法で育ったグループのS値は, 母乳・混合栄養で育ったグループに比べて, 幾分高い値であった。7) 海草を毎日食べるグループは, 毎日食べないグループに比べてS値が高く(p<0.05), 魚介類や, 大豆・大豆製品を毎日食べるグループにおいても, 毎日食べないグループに比べてS値はやや高い傾向がみられた。8) テレビの視聴時間が, 1時間未満のグループは, 長時間のグループに比べてS値が高く(p<0.05), 外遊びをするグループは, しないグループよりS値が少し高いことから, 幼児期の生活活動が, S値と関連することが示唆された。
- 帝塚山大学の論文
- 2000-03-01
著者
-
志垣 瞳
帝塚山短期大学
-
志垣 瞳
帝塚山大学
-
池内 ますみ
奈良佐保短大
-
永野 君子
帝塚山大学現代生活学部栄養教育
-
永野 君子
帝塚山短期大学
-
小西 冨美子
帝塚山短期大学助手補
-
小西 冨美子
帝塚山大学
-
餅 美知子
帝塚山短期大学非常勤講師
-
餅 美知子
帝塚山大学短期大学部スポーツ栄養
-
池内 ますみ
帝塚山短期大学非常勤講師
-
池内 ますみ
奈良佐保短期大学
-
小西 登美子
帝塚山短期大学
-
小西 冨子
帝塚山短大
関連論文
- エイの魚食文化と地域性
- C-8 奈良県内の豆といもの利用状況 : 山添村,桜井市,営麻町,大淀町の場合(第2回 東海・北陸支部,近畿支部合同研究発表会)(支部だより)
- 小学生の骨形成に関する調査 : 超音波による踵骨Stiffness Indexの測定
- 粉末緑茶の添加が蒸しパンの品質におよぼす影響
- 給食管理実習における献立構成要素( 2 報) : 喫食量分析
- 調理用熱源について ガスこんろとIHヒーターの比較(教材研究)
- 煮ものにおける醤油の調理特性
- 関西地区の女子学生家庭における煮る調理に関する実態調査
- 大学生の魚介類嗜好と食生活
- 給食管理実習における献立構成要素(第 3 報) : 食品重量の見積もり値と実測値の誤差分析
- 食品重量見積もりにおける情報提供およびトレーニングの有無による誤差率の変動
- エイの魚食文化と地域性
- 短大生の調理に関する知悉および意識調査 : 第2報 欲しい機器と得意な料理について
- 短大生の調理に関する知悉および意識調査 : 第1報 調理素材と調理操作について
- ***の骨密度と生活習慣 : 測定部位のちがいによる要因分析
- 学童の骨発育についての研究 : 超音波による骨密度測定
- 女子短大生の体力と血液性状の10年間の動向
- 幼児の食生活実態について
- 幼児の食事実態について : 近畿支部 第28回研究発表会講演要旨
- 幼児の健康と食生活に関する研究
- 幼児と母親の骨密度・体位・生活習慣に関する検討
- 大学生家庭における調味料の使用実態
- 酢・酒の使用からみた大学生家庭の食生活
- 食物栄養専攻卒業生の実態調査から栄養士教育を考える
- 関西の大学生家庭の家庭料理における香辛料の使用について
- 家庭料理における香辛料の使用実態
- 演題2. 家庭における香辛料の使用状況(近畿支部第31回研究発表会)
- 食品群別食物摂取頻度調査法による栄養評価の検討
- 短大生の食品摂取状況と食習慣に関する考察
- 昭和43・44年女子大学卒業生30年のライフサイクルに関する研究(第2報) : 職業と家庭生活からみた女子大学卒業生の生活意識について
- 昭和43・44年女子大学卒業生30年のライフサイクルに関する研究(第1報) : 青年期における女子の大学進学への意識と学生生活
- 昭和43・44年女子大学卒業生30年のライフサイクルに関する研究(第1報)青年期における女子の大学進学への意識と学生生活
- 粉末緑茶の添加が製パン性に及ぼす影響
- The Diet of Women's College Students (Part 9) : Yearly change of the Bone Mineral Density and Examination of the Life Style
- The Diet of Women's college Students (Part 8) : The Relations among Bone Mineral Density, Body Formation and Nutrient Intake
- The Diet of Women's College Students (part 7) Bone Mineral Density and Food Intake
- A Study of the Dietary Behavior (Part 10) : An Analysis of Image Patterns of Dishes
- 女子学生の食生活と身体状況について
- 関西のうす味・うす色食文化の形成とうすくち醤油の利用に関する研究(第1報) : 江戸期の料理本に見るしょうゆの出現数と地域性
- うすくち醤油の利用と関西のうす味・うす色文化の形成に関する研究(第3報)江戸期の料理本に見るしょうゆの使われ方の地域性 : 近畿支部 第28回研究発表会講演要旨
- うすくち醤油の利用と関西のうす味・うす色文化の形成に関する研究(第1報)江戸期の料理本に見るしょうゆの表記と出現頻度 : 第1回 近畿支部, 東海・北陸支部合同研究発表会
- 食行動に関する研究(第4報) : 主食と惣菜の嗜好について
- 給食管理実習における献立構成要素について : 食品構成算定と給与栄養量 (開学30周年記念特別号)
- 関西地区の家庭における煮る調理に関する実態調査--幼児家庭の場合
- 女子短大生における痩身願望と食生活の実態
- 短大生の朝食摂取の実態 : 近畿支部 第24回研究発表会講演要旨
- 保育園児の食習慣と食品摂取状況について
- 給食管理実習における献立構成要素(第4報): 食品重量,塩分濃度,糖度に対する認識の実態
- 子どもの食生活と健康
- 奈良・東大寺の結解(けっけ)料理
- 関西地区の家庭における煮物調理の実態調査
- 短大生の朝食摂取とライフスタイル・健康との関連
- 女子短大生の食生活について(6報) : 身体的要素と食事の傾向
- 食行動に関する研究(第九報) : 短大生と母親の健康意識と食行動
- 食行動に関する研究 : 摂取食品数と料理の傾向
- 食行動に関する研究(第7報) : 嗜好と意識要因の経年変化
- 食行動に関する研究(第6報) : 調理技術とその伝承傾向
- 食行動に関する研究(第5報) : 食品イメージと喫食傾向
- 食行動に関する研究(第3報) : 食物の嗜好について
- 女子短大生の食生活について(5報) : 栄養摂取状況の主因子分析
- 食行動に関する研究(続報) : 料理の伝承傾向と、家族構造別にみた料理のイメージパターン類似性
- 食行動に関する研究 : 食品及び料理のイメージパターン類似性
- 女子短大生の食生活について(4報) : クラスター分析によるパターン類似性
- 女子短大生の食生活について(3報) : 栄養摂取量の年次推移
- 女子短大生の食生活について(続報) : 栄養摂取状況の推移
- パーシャルフリージングによる魚肉の肉質の変化
- シイタケヌクレアーゼにおよぼす金属イオンとEDTAの影響
- しいたけ5′-ヌクレオチド含量に及ぼす乾燥条件および調理加熱条件の影響
- ガスクロマトグラフィーによるL-アスコルビン酸とその関連物質の分離定量
- ジカルボニール化合物とO-フェニレンジアミンとの反応によって生成するキノキサリン類のガスクロマトグラフィー
- ガスクロマトグラフ法による水溶液中の糖の定量
- 和歌山県内の学校給食献立における米飯給食とパン給食の比較研究
- トリオースレダクトンとアミノ酸との反応による褐変
- トリオースレダクトンとアミノレダクトンのポーラログラフ的挙動
- 柿茶およびその浸出液中のL-アスコルビン酸の定量
- ガスクロマトグラフィーによるグリシンレダクトン,バリンレダクトンおよびロイシンレダクトンの分離定量
- ガスクロマトグラフィーによるメチオニンレダクトンおよびフェニルアラニンレダクトンの分離定量
- 貯蔵条件が茶の品質におよぼす影響
- 山村における学童体位からみた食生活について 第1報(奈良県吉野郡大塔村)
- 産学連携によるきなこを用いた新商品の開発
- 近畿の家庭における野菜の調理法と料理 : 奈良県
- 和歌山県の米飯給食に関する研究
- 女子短大生の食品のイメージと嗜好性
- 女子短大生の食生活について : 栄養摂取状況
- 大学生の朝食摂取に関する実態