テレビCMに対する態度にみる女子短大生の心理的特徴
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
現代青年の心理的特徴を理解するための一つの基礎的資料を得る目的で, 若者の日常生活で身近なものの一つであるテレビCMに対する女子短大生の評価とその理由について分析を行った.方法は, 好きなCMと嫌いなCMおよびその理由の自由記述を求めるアンケート調査と, 実際にCM(10本)を呈示し, そのイメージを調べる実験の二つを用いた.その結果, いずれの方法でもタレントに代表されるCMキャラクターのイメージ(親しみやすさ, かわいらしさ)と音楽の好み, CM全体の明るさ, 愉しさが重要な判断基準となっていることが示された.同時に, 明るさやユーモアも, それが知性に欠けると受けとめられる場合やくどいと思われる場合には否定的に評価されることも示された.また, 全体的には判断基準にこうした共通性がみられるものの, どのタレント・音楽が好まれるかなど, その内容には多様性がみられた.こうした特徴は現代青年の明るさ志向や自己感性の重視とその表現への拘りなどの心理的特徴と関連があると思われる.
- 1997-04-01
論文 | ランダム
- (60) 薄膜によるTi合金の熱処理過程にみられる諸相の直接観察
- (59) Ni基耐熱合金の溶接性に関する研究(第4報) : Inconel 713CにみられたWhite Constituentについて
- プラズマジェットによる溶射の研究
- 柔道競技における主審・副審の投技の同時評価に関する調査研究
- 石黒敬七に於ける柔道の特性