Concanavalin A-induced hepatitis におけるCD1抗原と肝NKT 細胞の変化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The MHC class Ib molecule, CD1, has been conserved throughout mammalian evolution. To assess the function of CD1, we investigated the Concanavalin A-induced hepatitis model that shows increased CD1 expression in hepatocytes. In this hepatitis model, NKT cells were found to be numerically expanded. Cytotoxicity of hepatic mononuclear cells (MNC) was activated by CD1 expression in the target cells and was strongly inhibited by CD1 transfectant used as cold targets. Furthermore, the hepatic MNC depleted of NKT cells demonstrated lower cytotoxic activity against CD1-expressing cells. These observations suggest the possibility that NKT cells recognize CD1 and have cytotoxic activity against CD1 expressing cells. In previous reports about the mouse hepatitis model, chemical factors such as IL-4 and TNF-α production from NKT cells were thought to be very important. Our study provides new insights into the mechanism through which direct interaction of CD1 and NKT cells takes place.
- 札幌医科大学の論文
- 1997-12-01
著者
-
松浦 晃洋
札幌医科大学第一病理
-
松浦 晃洋
札幌医科大学医学部病理学第1講座
-
松浦 晃洋
札幌医科大学 第3内科
-
松浦 晃洋
札幌医科大学医学部第一病理学
-
松浦 晃洋
札幌医科大学医学部
-
清水 匡一
札幌医科大学医学部病理学第1講座
関連論文
- 362 茸胞子喘息における末梢血免疫担当細胞の変動
- 日本人 Wilson 病のハプロタイプと遺伝子変異
- マイクロサテライト多型マーカーを用いたウィルソン病の簡易ハプロタイプ解析法
- 17. 肺腺癌の免疫組織学的解析 : 特に気管支腺型腺癌の同定(第10回 日本肺癌学会北海道支部会)
- 8 肺腺癌の免疫組織学的研究 : 気管支腺型腺癌の同定
- 6 気管支腺の免疫組織学的研究 : 特に唾液ペプチド P-C の局在について(気道分泌)
- ジャガイモ Y ウイルス外被タンパク質に対するモノクローナル抗体の重鎖および軽鎖遺伝子のクローニングと塩基配列
- 樹状細胞におけるSialyl Lewis X発現の免疫組織化学的検討
- 305 肺抗酸菌症治療前後の末梢血免疫担当細胞の変動
- ラット胸腺に発現するクラスI遺伝子 : 細胞膜貫通部分の遺伝子および分子の同定による比較検討と新しい遺伝子ファミリーRT1.Nの同定
- 特殊なT細胞とクラスIb分子 -新しい認識系の存在-
- Concanavalin A-induced hepatitis におけるCD1抗原と肝NKT 細胞の変化
- ラットT細胞抗原の免疫化学的解析
- ラットT細胞レセプターの分子遺伝学的解析 : 5'cDNA末端迅速増幅法の応用と均一なT細胞の同定
- Granulocyte colony stimulating factor (G-CSF) 産生肝原発扁平上皮癌の一例