<事例研究>自閉的傾向をもつ精神遅滞児J君との対人関係形成の試み
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本論は,自閉的傾向を伴った重度精神遅滞児J君について,身体接触的アプローチ,感覚機能の向上を主とした課題提示的アプローチによる対人関係の形成を目指した事例的一考察である。かかわりは24回にわたり,ラポート形成を中心としたかかわりの経過をたどった。 かかわりの経過において,遠くからのかかわりではなく,身近な距離における呼名や身体接触,興味の共有などによって対人関係の深まりを見ることができた。また,個別に音楽を通した感覚運動的な模倣を行うことにより,Jに表情の豊かさが見られ,課題に対する意欲的取り組みの動機づけが得られ,Jとの関係がより深まったと思われる。
- 1989-03-11
論文 | ランダム
- 3D Shape Reconstruction from Synthetic Images Captured by a Rotating Periscope System with A Single Focal Direction
- Distribution and Movement of Protozoa within and among Soil Aggregates
- Studies on "Signal" Constituents for Evaluation of Animal Crude Drugs. IV : Application of DNA analytical technique to quality evaluation of medicines containing animal crude drugs
- Note on the Field Dependence of the Mobility in Semiconductors
- 2次構造モチーフの分子内シャッフリングを行ってもジヒドロ葉酸還元酵素の活性が保たれる