<原著>社会的健康の構成因子と関連諸要因に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The present study was intended to extract the factors of social health and the clusters of subjects concerning them, and to clarify the relationship between social health and individual, social, sports and physical related elements, especially from sociological perspective. The questionnaire consisted of 108 items concerning the state of social health and 25 related elements was performed to 893 students in 1981. The principle factor solution method with normal varimax rotation for extracting factors and non-hierarchical cluster analysis for classifying subjects concerning social health were applied in this study. Main results were summarized as follows : 1. Ten factors extracted by factor analysis were named as follows : F1 (cooprative and conciliactory factor), F2 (positive behavioral factor), F3 (satisfactory and stable life factor), F4 (social involvement volition and aspiration), F5 (social involvement factor), F6 (study and information factor), F7 (comfortable life environment factor), F8 (social rule and morality factor), F9 (sport activity factor), F10 (friendly intercourse factor). 2. Five clusters were extracted on social health, and the relationship of each clusters with the above factors and the related elements were examined. First cluster (free type) was the highest lebel in participations in sports and leisures, and was very high in social conditions, but it was low in aspirations and social involvement volitions. Second cluster (assidous type) was very high level in study, information acquisition, aspiration and observance of social rules and moralities, but it was very bad In social conditions. Third cluster (irritated type) was very high level in social involvement volition and aspiration, in spite of bad life conditions and limited participations in sports and leisure. Fourth cluster (waver type) was the lowest level in all behaviors, volitions and conditions. And fifth cluster (lively type) was the highest level in life conditions, social involvements and those volitions, and observance of social rules and moralities. 3. Although many results were pointed out on the relationship between social health and the related elements, generally speaking, people who were in good social health were higher in social conditions, past and present sport involvements, and mental and physical health.
- 九州大学の論文
- 1983-03-30
著者
関連論文
- 高齢者のスポーツに関する社会心理学的研究(4) : 都市と農村におけるゲートボール実施者の比較
- 高齢者のスポーツに関する社会心理学的研究(3) : ゲートボール実施をめぐる問題について
- スポーツ行動の予測因に関する研究(3) : 男女別・年代別の比較
- 高校一流サッカー選手のキャリア形勢過程とキャリア志向
- スポーツ参加の多変量解析(II) : 数量化理論第III類によるパターン分析
- スポーツ参加の多変量解析(I) : 数量化理論第II類による要因分析
- スポーツ選手のリタイアメントに関する社会学的研究 ; 調査結果の検討
- スポーツ選手のリタイアメントに関する社会学的研究 ; 先行研究の動向
- 試合前の状態不安と実力発揮度の関係
- 1013 健康度と生活形態について(10.保健,一般研究)
- 730 生理学的年齢予測に関する重回帰分析(7.発育発達,一般研究)
- 喫煙行動の形成・変容過程に関する考察
- 九州大学教養部学生の体力及びスポーツ行動
- 〈研究資料〉諸外国及び日本における大学保健体育教育の動向
- 九州大学教養部学生の体力の実態と年次推移
- スポーツにおける競技特性不安尺度(TAIS)の信頼性と妥当性
- スポーツ行動の規定要因に関する研究 : その方法論的課題
- 運動によるストレス低減効果に関する研究(1) : SCL尺度作成の試みと運動実施者のストレス度の変化
- スポーツ行動の継続化とその要因に関する研究(2) : 大学生の場合
- スポーツ選手の競技不安の解消に関する研究(2) : バイオフィードバック・トレーニングによる特性不安への影響について
- 318 スポーツ行動力診断検査の作成に関する研究(その2)(3.体育心理学,一般研究)
- 健康度診断指標の検討とその関連要因
- スポーツ行動診断検査(DISC.1)の作成
- 332 スポーツ行動診断検査の作成に関する研究
- スポーツ行動診断検査の試案
- 学生のスポーツ行動の規定要因に関する研究(3) : スポーツ関連要因について
- ボランティア・スポーツ指導者のドロップアウトに関する社会学的研究 : 指導への過度没頭と生活支障の関連及びその規定要因について
- 「多元的現実としてのスポーツ」論の構成に関する試論的考察 : 聖-俗理論等のスポーツ論に対する意味
- 健康とスポ-ツ--その変容と統合 (スポ-ツと健康)
- 身体的健康のパターン分析と要因分析
- 〈総説〉スポーツ競技不安に関する初期的研究の動向 : 新たな競技不安モデル作成のために
- 所謂「楽しい体育」論の批判的検討
- スポーツ活動の実態と価値意識に関する国際比較研究(1) : 「日本的スポーツ」論の認識論的・方法論的諸課題
- 社会的健康の構成因子と関連諸要因に関する研究
- 体力の社会的規定要因に関する考察
- スポーツ社会学における体系的一般理論の意義
- 社会人の健康を規定する要因の研究
- スポーツ行動の予測因に関する研究(1) : 社会学的要因について
- スポーツ行動の予測因子としての行動意図・態度・信念に関する研究(II) : ランニング実施者と非実施者の諸属性の比較
- スポーツ種目のパターン分析と関連要因の分析 : 大学生の事例から
- 健康度パターンと生活形態の関係に関する研究