奈良県における市町村別小売特性の評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In this paper, the author attempts to evaluate the retail characteristics of municipalities in Nara Prefecture. It is necessary for planners to know the status of their cities in urban hierarchy to revitalize their city centres. The northern parts of Nara Prefecture are in the outer suburban area of Osaka Metropolitan Area and the southern and eastern parts of this prefecture are out of the metropolitan area. The results are summarized as follows: 1. The population has concentrated in the northern parts of Nara Prefecture. Southern and eastern parts of this prefecture are losing population. 2. I classified towns and cities in five grades. In the first class, there are Nara-shi, Kashihara-shi and Tawaramoto-cho which have centralities over 1.0. Nara-shi and Kashihara-shi are the two largest cities in Nara Prefecture and are the most important shopping centers in suburban area. Nara-shi is the capital of Nara Prefecture and the population of this city has increased. But most shoppers in Nara-shi prefer to buy foods at supermarkets or convenience stores rather than small shops in shopping streets. Yamatotakada-shi, Sakurai-shi and Gojo-shi are in the second class. The centralities in these cities have reduced. Cities in the first and second classes are in the metropolitan area. Out of the metropolitan area, most towns are in the lowest class. 3. Shopping of inhabitants in towns in the non-metropolitan area dependent on cities and towns in the first or second classes. There are no large-scale stores or convenience stores in the southern part of Nara Prefecture. Therefore, Shoppers in this area usually go to the freestanding large-scale stores in the metropolitan area by car.
- 奈良教育大学の論文
著者
関連論文
- 日本における「小売業の地理学」の研究動向とその課題
- 近畿地方における人口減少地域の小売業の動向 (フォーラム 人口減少を地理学から考える(第9回公開セミナー))
- 伝統的建造物群保存地区におけるイベント型観光の可能性 -橿原市今井町の事例-
- 関西における大型店の展開と中心市街地活性化の問題点([ラウンドテーブル3]地域経済の再編と地方分権-関西の事例から考える-,経済地理学会第56回(2009年度)大会,地域政策の分岐点-21世紀の地域政策のあり方をめぐって-)
- 小学校社会科における工業の学習と地理的な見方・考え方
- ボストンにおけるショッピングセンターの展開とダウンタウンの商業的土地利用
- アメリカ合衆国マサチューセッツ州レキシントンの土地利用
- 高等学校地理A教科書に即したGIS(地理情報システム)授業実践
- アメリカ合衆国マサチューセッツ州レキシントンの都市計画
- イギリスにおける観光政策 -ノッティンガム市の事例-
- イギリス,シェフィールド市における地域ショッピングセンター開発後の中心商業地とセンター体系の変化
- 教科書に即した教育用GISマニュアルの提案
- イギリスの小売開発政策の特質とその課題 : ノッティンガム市の事例
- アメリカ合衆国, ボストン市におけるインナーシティ再生
- 英国における小売計画政策と都市小売業の変化(テーマ:英国の都市商業と政策,12月例会,関西支部)
- イングランド、ノッティンガム市の小売計画政策と小売商業地の実態
- 奈良県における市町村別小売特性の評価
- 小売業の立地展開と用途地域区分との関係
- 近畿地方における小売構造の空間的変化
- マクロスケールからみた日本小売業の空間構造の変化
- イギリス、カーディフ市インナーシティにおける小売店の立地政策と小売店の分布パターン
- 近畿地方における小売業の分布パターンの変化
- 都市小売業の空間構造に関する研究の展望--英米の文献による
- 釧路市における小売業の地域構造 -その昼間と朝・夜間との比較-
- 例会・研究部会要旨
- 北海道における小売業の空間構造
- 釧路市における中心商業地の変化
- 経済の低成長期における日本の小売業地域構造とその変化