平成10・11年度における農学部図書館の利用実態報告
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本学部図書分館では,平成8(1996)年度より週日は,17時から20時までの3時間開館時間延長を行っている。また,10(1998)年度より土曜日も10時から16時までの開館を行うことにした。そのため,平成8,9年度に引き続き,10,11年度においては,同じく延長時間内の利用状況に加え,土曜開館時間中,さらに両年度の前期,後期の通常授業期(通常期)および試験・補講期(試験期)の各1週間(月~金)を選び開館全時間を通じての利用状況を調査した。調査は,延長時間内については前回の調査と同じく17:30~19:30までの間30分おきに5回,週日の9:00~5:00までは,9時より1時間おきに9回,また土曜日は10時半より1時間おきに6回,館内閲覧室・書庫およびロビー・印刷室にいる利用者の数を記録することで行った。さらに各調査日の調査時刻ごとの在館者数を集計し,これを当日の延べ利用者数として解析に用いた。 全日調査による1日平均延べ利用者数は,通常期で150~190,試験期で300名前後であり,これから実際の1日当たり利用者数は通常期で100~150名,試験期で200名強と推定された。1日当たりでみると,これら利用者のうち60~70%が閲覧室,30~40%がロビーに在室していたが,通常期午前はロビー在室者の割合が高い。通常期においては利用者の数は午前中は少なく,午後次第に増加して16:00ないし17:00にピークに達した後,延長時間内を通じて減少した。試験期でも利用者数が午前中から増加し始めること,ピーク到達が15:00~16:00であることを除けば同様の日内推移がみられた。また,開館延長時間内の利用者数は,通常期,試験期ともに,1日の利用者総数の約1・4と推量された。 平成10,11年度前・後期における延長時間内利用者数は,先の報告の8,9年度における利用者数よりかなり増加した。しかし,利用者数の各期間内推移,曜日の影響,延長時間内の在館者数推移等については,前報結果と大差はなかった。 土曜日における利用者数は週日昼間の1・3以下であったが日による違いが大きく,全般に前期,後期の前半は少なく試験期が近づくにつれ増加,試験期には100名内外,ないしそれ以上の数にまで達したものの,前半でも時に試験期に近い利用者数の日もあった。午前中の利用者は少なく,在館者数は午後次第に増加し,閉館前15:30に最大値になった例が多かった。開館時間の設定については,今後なお検討の余地があるかも知れない。土曜開館の場合,他に比べロビー利用者の割合が少なく全利用者数の20~30%にとどまった。
論文 | ランダム
- 定款の逐条解説から読み解く 公益 一般 社団・財団法人の運営実務(24)第7章 理事会 第40条 議長 第41条 決議
- 外郭団体・公益認定のいま(1)新潟市開発公社「公益認定」の決め手
- 公益法人税務Q&A 中間法人から一般社団法人に移行した法人が非営利法人となるかどうか
- スケジュール管理による移行申請の効率化(前編)
- 税額控除に係る証明 : 申請の手引き