科学衛星「大空」(EXOS-C) による大気周縁赤外分光観測 (LAS) : 中層大気に於ける H_2O, CO_2,O_3,CH_4,N_2O 及びエアロゾルの低緯度分布
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
科学衛星「おおぞら」(EXOS-C)の搭載機器の一つである大気周縁赤外分光観測装置(LAS)は, 種々の高度の周縁大気を通過してきた太陽光の赤外スペクトルを観測する。中層大気を通過してきた太陽光のスペクトルは, H_2O, CO_2,CH_4,N_2O, O_3,及びエアロゾルによる吸収や散乱による消散の効果があり,この効果の解析から, これらの組成成分の高度分布に関する情報が得られる。本報告は, こうして求められた, 低緯度に於けるH_2O, CO_2,CH_4,N_2O, O_3,及びエアロゾルの高度プロファイルに関して定性的議論を行なう。まず, 求められた O_3の高度プロファイルは, 標準大気に基くO_3の低緯度のプロファイルと本質的に一致する事が分かった。更に, エアロゾル, CH_4,及びN_2Oについても, 特徴ある標準的なプロファイルが得られた。一方, CO_2及びH_2Oの吸収強度の高度プロファイルは, それぞれ約30km及び約18kmの高度を境に高度の低下と共に減少するという異常が見出された。この現象は, 「温室効果」により説明された。
- 宇宙航空研究開発機構の論文
著者
関連論文
- 気球搭載クライオサンプリング装置を用いた成層圏大気中の CO_2,CH_4,N_2O の濃度と CH_4 の炭素同位体比の測定
- 「あけぼの」によるオーロラ粒子観測
- 「大空」による低エネルギー荷電粒子の観測
- 1p-Z-10 科学衛星「KYOKKO」で観測されたプラズマ波動
- HALLEY彗星のION TAILの擾乱とさきがけで観測された太陽風構造(I) : さきがけ磁場観測と太陽圏構造
- 日本上空における成層圏微量気体の変動
- 科学衛星「大空」(EXOS-C) による大気周縁赤外分光観測 (LAS) : 中層大気に於ける H_2O, CO_2,O_3,CH_4,N_2O 及びエアロゾルの低緯度分布
- 人工衛星おおぞら(EXOS-C)搭載LAS(Limb-atmospheric Infrared Spectrometer)
- 成層圏大気中の微量気体の高度分布の観測
- クライオサンプリング法による成層圏大気試料採取装置の開発
- グラブサンプリング法による成層圏大気微量成分の観測
- 気球搭載用成層圏大気採取装置
- 第 10 号科学衛星「すいせい」
- 第 9 号科学衛星「おおぞら」
- 序文
- 序文
- 序文
- 第 1 章スペースチェンバー室設備建設の経緯
- 序文
- 深宇宙探査機「さきがけ」および「すいせい」の概要 (深宇宙探査システム特集)