「天馬」搭載螢光比例計数管の特性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Ten gas scintillation proportional counters (GSPC's) are on board the X-ray astronomy satellite Tenma. The energy resolution of the GSPC's is twice as good as conventional proportional counters, which enables us to perform spectroscopic study of X-ray sources with substantially better sensitivity than previous satellites. This paper describes the detailed results of pre-flight calibrations on the performance of the GSPC's. The pulse-height spectra for monochromatic X-rays were measured at several energies with the GSPC's in the laboratory before launch. By fitting them with a model function, we obtained a semi-empirical formula for the response function of the GSPC's. The efficiency as a function of energy was also calculated. The simulated response function and the effciency of the GSPC's were confirmed by observation of the Crab Nebula after the launch.
- 宇宙航空研究開発機構の論文
著者
関連論文
- 22aZJ-7 X線宇宙衛星「すざく」による超新星残骸SN1006非熱的成分の観測(22aZJ X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 28pSP-10 星生成領域に付随する超新星残骸での宇宙線加速(28pSP プラズマ宇宙物理(粒子加速,加熱,相対論プラズマ),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 22pSH-5 X線天文衛星「すざく」搭載X線CCD(XIS)の現状報告(22pSH X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 30p-YW-2 「あすか」による超新星残骸の観測 I(衝突電離非平衡プラズマからのX線幅射)
- 27pXA-13 高空間分解硬X線観測を用いた超新星残骸衝撃波面での粒子加速研究(プラズマ宇宙物理(相対論),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 22aZJ-9 「すざく」衛星による銀河中心拡散X線放射の観測(22aZJ X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 23a-J-9 銀河面高温プラズマの研究II
- 31a-YH-8 銀河面高温プラズマの研究
- X 線パルサーと中性子星磁場
- 22aZJ-1 X線天文衛星「すざく」搭載X線CCD(XIS)の現状報告 : Spaced-row Charge Injectionの較正状況(22aZJ X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 23a-J-4 ブラックホール候補Cygnus X-1およびGRS1009-45の「あすか」による観測
- 23a-J-2 ASCAによるGRO J1744-28の解析報告
- 31p-YH-2 「あすか」によるX線新星GRO J1655-40の観測
- 29a-YW-2 「あすか」に搭載されたGIS検出器の性能
- 4a-G-13 ASTRO-D衛星搭載用GISの開発II
- 4a-G-12 ASTRO-D衛星搭載用GISの開発I
- 30p-YW-4 「あすか」による超新星SN1993JからのX線の観測
- かに星雲X線源の月による掩蔽を利用した気球観測
- SCO X-1の軟X線の観測
- 10p-C-8 CYG X-1 の硬X線の時間変化
- 3a-F-1 気球によるCYGX-1の時間変化の観測
- SCOX-1のモデル
- X線新星のエネルギースペクトル
- Sco X-1および新たに発生したX線源の観測 : K-9M-27,S-210-2による観測
- 25pSD-6 X線天文衛星ASTRO-Eに搭載されるCCDカメラ(XIS)の較正結果報告(II)
- 25pSD-5 X線観測衛星ASTRO-Eに搭載するCCDカメラ(XIS)の較正報告(I)
- 23pSH-7 「すざく」によるHESS未同定天体HESS J1804-216の観測(23pSH X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領)
- 18a-B-6 ^Cによる陽子非弾性散乱のスピンフリップ確率の測定
- X線天文衛星「すざく」による観測速報(5)
- 29a-YW-4 「あすか」による2型AGNの観測
- 4a-KG-6 "はくちょう"によるX線観測 I 概論
- 4a-KG-4 "はくちょう"によるX線観測 IV. X線新星の観測
- 3p-S-1 SCOX-1のX線と光の変動
- 10p-C-7 SCO X-1 の硬X線と光の同時観測 (1972)
- 3a-F-5 SCOX-1の硬X線と光の時間変動
- 18a-E-6 SCOX-1の硬X線と光との同時観測
- 9a-E-4 0.2〜20 KeV領域における宇宙X線の観測
- 4a-KE-5 太陽硬X線発生源の精密測定
- 23aSH-11 「すざく」衛星によるSgr B2領域からの硬X線スペクトルの解析(23aSH X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 6p-U-12 ^Th(p,t)^Th,^U(p,t)^U反応
- X線天文学 : 意外性の科学(ジャコーニと日本のX線天文学)
- X線天文学 : 意外性の科学
- 超新星、銀河団等のX線(X線とγ線,理論天文学の新展開-大型観測計画とともに,研究会報告)
- 30p-YW-5 「あすか」による銀河中心の観測
- 第28回山田コンファレンス "Frontiers of X-Ray Astronomy"
- NeXTで探る我々の銀河系中心部の高エネルギー現象
- NeXT衛星SXI用透過型CCD素子の開発
- NeXT衛星SXIシステムの概要
- X線による原始星の研究 : その進化と構造
- 30p-XJ-6 ASTRO-E搭載X線CCDカメラ(XIS)の較正結果報告
- 4a-E-5 X線観測衛星ASTRO-Eに搭載するCCDカメラ(XIS)の応答関数構築
- 4a-E-4 X線観測衛星ASTRO-Eに搭載するCCDカメラ(XIS)の量子効率
- 8a-C-2 X線直接撮像型CCDのX線検出効率の測定
- Optical and Near-Infrared Photometry of Nova V2362 Cyg : Rebrightening Event and Dust Formation
- 15a-C-10 宇宙X線検出と光半導体検出器
- 1a-EE-7 「天馬」による活動銀河核の観測
- SN1987AからのX線 (ぎんが特集)
- 「ぎんが」 LAC による GS2000+25 の観測
- 「天馬」搭載螢光比例計数管の特性
- 11p-KA-9 「てんま」による X線バーストの観測
- 11p-KA-6 「てんま」による X線パルサー のスペクトル観測
- 29a-HJ-13 ASTRO-B搭載螢光比例計数管
- 29a-HJ-12 X線パルサーのパルスプロフィルの観測
- 2a-SE-4 科学衛星「ひのとり」による太陽フレアX線スペクトルの観測
- 2a GQ-6 North Polar Spur と Cygnus Loop の軟X線スペクトル
- 宇宙X線観測用蛍光比例計数管の開発
- 宇宙の構造とX線放射 (宇宙のパ-スペクティブ--銀河・構造・ゆらぎ)
- 銀河系の超高温プラズマ (進化する銀河)
- 5p-T-1 Se^のIARとスピンフリップ
- 12a-A-4 複合核共鳴からのスピンフリップ(II)
- 12a-A-3 I.A.R. からのスピンフリップ(I)
- 10a-A-9 50MeVにおける^C(p,p′)^C^*4.44MeV の Polarization の測定
- 4a-KE-10 軟X線の観測 II
- X線でみた中性子星
- 2a-SE-1 CYG X-1の短時間変動
- 8p-P-10 宇宙X線用ガス比例蛍光計数管
- 3a-FE-8 CygX-1の短時間変動
- Sco X-1の広帯域エネルギースペクトル
- 10p-C-6 SCO X-1 の広帯域エネルギースペクトル
- 3a-F-4 SCOX-1の広帯域エネルギースペクトル
- 3a-F-2 CYGX-1の時間変動のダイナミックスペクトル
- 衛星用像形成X線望遠鏡の設計
- 9a-E-6 白鳥座X線源精密測定結果
- 白鳥座X線源の精密測定 : 宇宙線
- 気球搭載用精密姿勢計 : 宇宙線
- X線望遠鏡用スターセンサ姿勢計
- 1a-B-9 気球搭載用姿勢計
- 「銀河」による X 線パルサーの観測
- 29a-ME-4 螢光比例計数管による宇宙軟X線の観測
- 29a-ME-3 螢光比例計算管の超軟X線特性
- 1a-B-8 Sco X-1のX線強度
- Modeling the Gamma-Ray Emission Produced by Runaway Cosmic Rays in the Environment of RX J1713.7-3946
- A Detailed Observational Study of Molecular Loops 1 and 2 in the Galactic Center
- Early Spectroscopy of the 2010 Outburst of U Scorpii
- 25aRA-8 Si(Li)検出器による多価イオンの電荷交換分光III(25aRA 融合セッション(原子分子・放射線)(多価イオン),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 通常銀河からのX線放射 (ぎんが特集)
- 2p-RD-13 新しいX線バースト源、GX3+1, Tz-1, Tz-5を含む、銀河中心方向の、X線バースト源の観測
- 28a-GF-7 "はくちょう"による宇宙X線の観測 IV : X線バスターとtransient
- 5a-R-9 X線望遠鏡によるCyg-X-1の観測(II) : K-10-2ロケットによる観測速報
- 30a-A-4 X線パルサー : 周期変動の観測