<原著>「地の塩の箱」と江口榛一の思想【一般教育】
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
昭和31年に始まり,現在も細々とではあるが続けられている「地の塩の箱」運動について,運動の創始者である江口榛一の思想(特に運動の動機)に焦点を当てて考察した。「地の塩の箱」は市中に設置され,その箱の中に有志から入れられた寄金を貧しい者に自由に使ってもらおうという趣旨の箱で,最盛期には国内だけでなく海外でも設置された。この箱の設置運動は慈善が最終目的ではなく,「無償の精神」を社会に広めようとする精神運動であった。江口榛一がこの運動を始めた直接の動機は社会正義的なものであったが,その背後には彼の複雑な人格の問題と信仰が存在していた。江口にとってこの運動は根本的には自己の魂の救済を求める行為であったと思われる。
- 足利短期大学の論文
- 1997-03-15
足利短期大学 | 論文
- ままごと遊びにみる食のスロット表出における3歳児と母親の関連(幼児教育科)
- ままごと遊びにみる食のスロット表出における2歳児と母親の関連(幼児教育科)
- ままごと遊びにみる食のスロット表出における1歳児と母親の関連
- 学習意欲を高めるコンピュータ教育法の検討 : 在宅看護論におけるIT利用教授後のアンケート調査から(看護科)
- 在宅看護論におけるIT利用教授法の検討(看護科)