三郡変成帯における切土のり面に見られる豪雨崩壊の特徴について : 山口県宇部市の場合(その 3)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
From the same standpoint as in a previous paper, an investigation was made on a basic schist cut slope which failed during heavy rains (May 21 and July 2,1995) in the Sangun metamorphic region in the district of Ube, Yamaguchi. It was found from the investigation that the slope failed along joint surfaces of the remarkably weathered basic schist like a saw state, and its dimension was about 100m wide and 15m high. Also, the various properties of rocks and soils of the slope were obtained.
- 山口大学の論文
著者
関連論文
- 山口県における豪雨災害に対する防災ポテンシャルの変遷
- 土の物理的性質と pH
- 粘性土のコンシステンシー限界に及ぼす pH の影響
- 生石灰パイルを打設した砂地盤の液状化特性に関する振動台実験
- 2455 三郡変成帯における鋸状斜面崩壊
- 垂直応力変化を受けた粘土のリングせん断挙動
- セメント系・石灰系安定材による砂質土地盤の液状化対策に関する基礎的研究
- 不均等な鉛直応力下にある飽和砂地盤の液状化に関するモデル実験
- 鉛直圧が部分的に異なる飽和砂地盤の液状化特性に関する実験的研究
- 飽和砂地盤の再液状化ポテンシャルに関する実験的研究
- 西沖埋立地盤の繰返しせん断強さ
- 山口県内の白亜紀花崗岩類からなる斜面の豪雨時崩壊の特徴
- 石灰系・セメント系安定材により処理した大道粘土の繰返しせん断強度
- 三郡変成帯における切土のり面に見られる豪雨崩壊の特徴について : 山口県宇部市の場合(その 3)
- 三郡変成帯の切土のり面に見られる豪雨崩壊の特徴について : 山口県宇部市の場合(その 2)