燃焼騒音の研究 : 燃料の種類の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Since combustion noise is generated by the fluctuation of heat release due to turbulent flows, its acoustic characteristics may be affected by the kind of fuel used. In the present study, using gaseous fuels of methane, ethylene, propylene and propane, the acoustic characteristics of associated combustion noise is studied experimentally. As the results, it is shown that the effects of the flow velocity, the equivalence ratio and the turbulence intensity of the mixture on the noise intensity are little affected by the kind of fuel and also the magnitude of the inherent burning velocity affects the noise intensity level of premixed flames.
- 東海大学の論文
著者
関連論文
- 燃焼反応に伴う環境汚染物質の挙動研究分科会報告
- 東海大学ソーラーカー"Tokai Spirit 2001"の開発(紀要論文)
- 燃焼騒音の研究 : 燃料の種類の影響
- 燃焼騒音の研究 : 燃焼ノズル形状および寸法の影響
- 燃焼騒音の研究 : 未燃混合気の速度乱れの影響
- 燃焼騒音の研究--未燃混合気の速度乱れの影響
- 燃焼騒音の研究--燃焼ノズル形状および寸法の影響〔含 討論〕
- 開放火炎の騒音とNO_x生成に関する実験的研究
- 燃焼騒音の研究 : バーナ配列の影響
- 広帯域周波数燃焼騒音の実験的研究
- 電気二重層キャパシタ, ニッケル水素電池および低転がり抵抗タイヤによるソーラーカーのエネルギー効率改善
- 低転がり抵抗タイヤおよびドライバーによるソーラーカー走行エネルギーの低減
- 1996年ワールド・ソーラー・チャレンジのための東海大学ソーラー自動車の特性改善と結果
- 理論性能計算
- 1993年度World Solar Challenge データにもとづく東海大ソーラー自動車の走行エネルギーと電力収支
- A-4 燃焼器内でのNO_2の生成
- 窒素酸化物発生の基礎理論