<論文>シェマーにおける「一(エハド)」理解
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
申命記6章4節に始まるシェマーは、旧約聖書における最も重要な部分の一つである。旧約聖書学はこれまで、歴史やテクストの文脈に基いて、この箇所をおもに多神教批判もしくはポリヤハウィスムス批判として捉えてきた。本稿では、特にテクスト内の連関に照らし、シェマーにおけるヘブライ語・エハド( 'eḥād̲;一)の語義に焦点を当てる。ウガリット文献との比較によって、エハドは、多を前提とした上で独特であることを意味するのではないかとの考察がある(KTU1.4VII49b-52b)。そして、ヘブライ語において、「〜だけ」という意味は、バダド(bād̲ād̲)という副詞によってより適切に表されると考えられる。語源上、エハドはむしろヤハド(yaḥad̲)「一緒に」と係わりがあることが推測されている。シェマーの解釈にあたっては、しばしば申命記6章5節が参照され、民とイスラエルの関係の表現であるとされてきた。そして、近年では、エハドという語自体が、神とイスラエルの民との親密な関係性を描写しているとする意見もある。また、エハドによってヤハウェの一貫性が表わされ、それに基づいて民が神への信頼を築くという見解は興味深い。Shema, starting from Deuteronomy 6:4, is one of the most important segment in the Old Testament. By the textual and historical context, shema has been interpreted as the opposition to polytheism or poly-yahwism. This essay is an attempt to explore the meaning of the Hebrew word 'eḥād̲(one) in shema through the co-text environment. Comparing to the literature from Ugarit it may be said that 'eḥād̲ expresses uniqueness in many (KTU1.4 VII 49b-52b), while the meaning "only" is represented more clearly by another adverb bād̲ād̲ in the biblical Hebrew. In etymology 'eḥād̲ is supposed to relate to yaḥad̲ "together" Shema is often interpreted as an expression of the relationship between YHWH and the peole of Israel by reference to Deuteronomy 6:5. Recently some scholars have considered that 'eḥād̲ in Shema describes a close relationship between God and Israel. And interestingly 'eḥād̲ may provide the integrity of YHWH on which faithfulness of the people is based .