<原著>Taurineの降圧機序に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In order to clarify the interaction of taurine with the kallikrein-kinin and renin-angiotensin-aldosterone systems, the following three studies were performed. In the first experiment, 8 anesthetized dogs underwent the stop-flow experiment to determine the excretion portion of taurine in the renal tubule. Taurine and kallikrein showed their peak values in the portion corresponding to the distal tubule, although taurine located in slightly more distal portion than kallikrein did. In the second experiment, 8 essential hypertensives were subjected to normal sodium diet (NaCl 10g) for 7 days, low sodium diet (3g) for 5 days with oral administration of furosemide 120mg/day on the first day of this study period and then high sodium diet (20g) for 7 days, consecutively. During the low sodium diet, plasma renin activity, plasma aldosterone and daily urinary taurine excretion were significantly increased compared with the normal sodium diet. By the high sodium intake, these values were significantly decreased compared with the low sodium diet. Urinary kallikrein excretion showed a similar pattern to taurine excretion during the low sodium diet. In the other 7 essential hypertensives to whom taurine 6g/day was orally administered, on the contrary, plasma renin activity and plasma aldosterone did not significantly change even under the low sodium diet. In the third experiment, intravenous infusion of taurine 50mg/kg inhibited the rise in arterial blood pressure as well as the increase in plasma aldosterone caused by an intravenous infusion of 0.25μg/kg/min of angiotensin II in 10 anesthetized dogs. Thus, it is concluded that taurine may not only have a close relationship with kallikrein in the kidneys but also inhibit the activation of the renin-angiotensin-aldosterone system in essential hypertension.
- 近畿大学の論文
- 1986-03-25
著者
関連論文
- 1289 心筋梗塞後の待機的PTCAの心事故防止効果
- 抗不整脈薬の心筋梗塞発症後の死亡率に及ぼす影響 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 心筋梗塞後の心事故におよぼすβ遮断剤の効果 : 第58回日本循環器学会学術集会
- Taurineと本態性高血圧症の血小板凝集能(B 臨床的研究)
- 原発性肺高血圧症2例における血管拡張剤の治療効果
- Taurineの降圧機序に関する研究
- P671 つくば高血圧マウスの心肥大に対するACE阻害薬の効果についての検討
- 41) つくば高血圧マウスの心肥大及び腎障害におけるRA系の作用についての検討
- 6.大動脈弁下狭窄に肺動脈弁狭窄を合併した1例
- P521 SHR頚動脈balloon injury後の新生内膜形成に対するアンジオテンシンIIタイプI受容体拮抗薬
- 1148 心筋梗塞後におけるβ遮断薬の心事故予防効果
- アンジオテンシンIIの血管平滑筋細胞肥大作用におけるc-mycの関与について
- 家族内発生の胸腺原発カルチノイドの1例
- ISAのあるβ遮断剤の降圧機序の検討 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- β遮断剤の降圧機序における心房性ナトリウム利尿ペプチド(ANP)の関与について : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- ラット頸動脈balloon injury後の内膜増殖に対するアンギオテンシンII受容体拮抗薬(TCV-116)の効果 : 第58回日本循環器学会学術集会
- アンジオテンシンII刺激に伴う血管平滑筋細胞肥大に対するc-mycアンチセンスオリゴヌクレオチドの抑制効果 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 12.Renin-angiotensin-aldosterone系に対するtaurineの影響
- 心房性Na利尿ペプチドによる腎細胞質aldosterone receptorの調節
- M strain of stroke-prone spontaneously hypertensive rat(M-SHRSP)の高血圧発症維持機構における尿ナトリウム, taurine, kallikreinの意義について
- 本態性高血圧症におけるフロセミド立位負荷時のtaurine, 血漿renin, 尿kallikreinの相互関係について
- 食塩摂取量の変化に伴うtaurineの変動と血圧調節機構との関係(B 臨床的研究)
- 本態性高血圧症およびSHRSPにおける病期進展と平均血小板容積, 血小板数の変動
- TaurineのNa利尿作用 : 正常血圧者と本態性高血圧症患者との比較(B 臨床的研究)
- β遮断剤による心房性Na利尿ペプチド(ANP)の分泌亢進は降圧に関与するか? : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- M-SHRSPのジルチアゼム, カプトプリル長期投与による血圧, ANPの変化について
- 虚血性心疾患, 心不全における平均血小板容積及び血小板数の変動について
- 心筋梗塞後に狭心症を伴う例での抗血小板剤の再梗塞予防効果 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 2.原発性アルドステロン症の局在診断が難渋した1症例
- 本態性高血圧症の心拍出量 : 重症度・循環諸因子との関係(B 臨床的研究)
- 本態性高血圧症における降圧剤治療と心拍出量の関係(B 臨床的研究)
- M-SHRSP心肥大におけるα_1-receptor, Ca channelの変動
- 各種薬効別薬剤の心筋梗塞2次予防効果
- 本態性高血圧症におけるTaurine降圧作用の機序について(B 臨床的研究)
- 本態性高血圧症におけるTaurine, 血漿Renin活性, 尿Kallikrein, 尿Naとの相互関係について(B 臨床的研究)