<原報>Titroprocessor を用いる銅イオン電極およびカドミウムイオン電極による Cu(II) または Cd(II) とそれらの混合試料の分別滴定
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
15μmol of Mg(II), Ca(II), Co(II), Ni(II), Cu(II), Zn(II) or Cd(II) in 0.1M hexamine-hydrochloric acid buffer at pH6.5,or 0.1M ammonia-ammonium ion buffer at pH10 can be potentiometrically titrated by 0.01M EDTA using Metrohm titroprocessor with Orion cupric or cadmium ion electrode. The reproducibility of the titration is about one per cent, but that of Co(II) is about three per cent, and the data is indicated in Table I and III, and the titration curves represent in Figs. 1,2,6,7 and 8. The mixtures of Cu(II) and Mg(II), Ca(II) or Zn(II) at pH 6.5 can be differentially titrated with 0.01M EDTA by the cupric ion electrode, in Table II, Figs. 3-5 and the mixtures of Cd(II) and Mg(II) or Ca(II) at pH 6.5 or 10 can be also titrated, but that of Cd(II) and Zn(II) can be titrated at pH 10 only by the cadmium ion electrode in Table IV, Figs. 9-12. The reproducibility of the differentiating titration is about a few per cent.
- 共立薬科大学の論文
- 1980-03-25
著者
関連論文
- 銅イオン電極およびカドミウムイオン電極を用いる Cu(II) または Cd(II) との混合試料の分別滴定
- Titroprocessor を用いる銅イオン電極およびカドミウムイオン電極による Cu(II) または Cd(II) とそれらの混合試料の分別滴定
- 銅イオン電極およびカドミウムイオン電極を用いる銅またはカドミウムイオンとコバルト, ニッケルまたは亜鉛イオンの分別滴定
- 銅イオン電極およびカドミウムイオン電極を用いる銅またはカドミウムイオンとコバルト, ニッケルおよび亜鉛イオンの分別滴定