歴史教育における批判的思考力の育成 : 「スペイン内戦」の解釈批判学習
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
歴史を暗記物に留めるのではなく, それによって思考力の育成をめざすべきであるとする主張がなされてから久しい。歴史それ自体をわかるための思考力育成の原理は, フェントンやオレイリーらが作成したアメリカの優れた教科書研究などにより, 我が国でもその原理が抽出されるにいたっている。これに対応した具体的な単元開発や授業構成の事例としては, 我が国でも「理論批判学習」のような優れた教育内容開発の事例も見られる。さらに, 民主主義社会の一員として必要な歴史的思考力を歴史学習を通して育成するための原理もアメリカの歴史教育のプロジェクト等の分析を通して解明されつつある。しかし, そのような原理に基づいた具体的な授業開発の例は我が国では少ない。そこで, 本稿ではそのような思考力を歴史に対する批判的な思考力であると仮定し, その意義について論ずるとともに, 具体的授業構成案を提示することにしたい。
- 2001-03-31
論文 | ランダム
- D-18 簡易非線形パラメータ測定法(ポスターセッション)
- P-15 スパッタ法による銅凸面振動膜を持つ電磁誘導型送波器(ポスター:医用超音波,超音波計測,送受波器)
- 3-7 インパルス超音波を用いた高分解能映像法(一般講演)
- 老年者に対する健康運動(ボールエクササイズ)の評価
- CGS運用実績に基づくエネルギー消費の現状と省エネポテンシャルの評価