<調査資料>岡山県内保育所の園児定員数の推移調査(2)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本資料は,岡山県内の保育所404園を対象に,設置年,保育所の沿革,措置児童数の推移,措置定員の推移,特別保育事業の開始年度等についての調査を実施した際,明らかになった園児定員数の推移結果を2編にわたってまとめた第2編(郡部別編)である。本編では岡山県内18郡の保育所の昭和23年から平成11年までの園児定員数を公立・私立別にまとめ,第1編にまとめている岡山県10市の園児定員数の推移結果とあわせて比較検討し考察を行っている。
- 新見公立短期大学の論文
- 2000-12-25
著者
関連論文
- 創造的身体表現活動の保育内容及び方法について : 「リズム運動」を作ることに焦点をあてて
- 地域協働による「にいみ子育てカレッジ」の概要と設立過程 : 大学内子育て支援拠点・新見モデルの発信
- 実習後の学生の自己課題の動向 : 過去5年の幼稚園教育実習事後指導を通して
- 「にいみこどもフェスタ2005」来場者の動向とその評価 : 第14回公演アンケート調査の結果より
- 岡山県内保育所の園児定員数の推移調査(2)
- 岡山県内保育所の園児定員数の推移調査(1)
- 171 大正・昭和初期における「若竹の園」の研究(2)
- 保育者養成の再検討(1)実習を学びとして成立させるための学内指導の研究(2)
- 大正・昭和初期における「若竹の園」の研究(1) : 施設・設備を中心に
- 保育者養成の再検討(1)実習を学びとして成立させるための学内指導の研究(1)
- 学内実習指導方法についての一考察II
- 学内実習指導方法についての一考察 : 実習課題の設定と実習での「学び」の関連
- 保育におけるディス・コミュニケーションについての一考察 : レトリック論における「意味生成」原理を手掛かりとして
- V1 「創造的表現」を中心とした保育指導計画の作成III
- 023 「創造的表現」を中心とした保育指導計画の作成IV
- 145 「創造的表現」を中心とした保育指導計画の作成II : 身体表現活動の実践と課題
- 「創造的表現」を中心とした保育指導計画の作成1
- 地域と創る「にいみこどもフェスタ」 : 平成16年度特色ある大学教育支援プログラムに採択されて(創刊二十五周年記念号)
- 「保育構造」論についての一考察