副甲状腺機能亢進症例の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2013-07-01
著者
-
細井 裕司
奈良県立医科大学
-
小山 真司
大和高田市立病院 内科
-
畠山 好央
大和高田市病院 耳鼻咽喉科
-
荒木 真美佳
伊勢赤十字病院 耳鼻咽喉科
-
福喜多 晃平
伊勢赤十字病院 耳鼻咽喉科
-
山田 弘之
伊勢赤十字病院 耳鼻咽喉科
-
杉山 智宣
伊勢赤十字病院頭頸部・耳鼻咽喉科
-
谷山 岳司
大和高田市立病院耳鼻咽喉科
関連論文
- 起立性めまいと血圧低下および椎骨動脈血流動態の関係
- 神経刺激モニターによる顔面神経と内リンパ嚢の手術解剖学的検討
- 噴射式基準嗅力検査の測定方法に関するガイドライン
- 5種の嗅素を用いた噴射式基準嗅力検査の臨床的有用性について : 多施設による検討結果
- めまいの強さとその苦痛に影響を与える要因 : visual analogue scale を用いた検討
- 縦隔進展した深頸部膿瘍の3例
- 人工神経 (PGA-collagen tube) を用いて顔面神経再建術を施行した耳前部悪性腫瘍の1例
- 末梢神経損傷に対する生体内再生治療 : Polyglycolic acid (PGA)-Collagen tube の臨床応用の現況
- 緩和医療における Chemosurgery の施行例 : 転移性皮膚癌に対する Mohs' ペーストの使用経験
- 「きこえについての質問紙2002」(装用前)と67-S語表、57-S語表を用いた語音明瞭度検査