インスリン治療開始後に糖尿病性筋梗塞を発症した1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-03-30
著者
-
壁谷 悠介
東京都済生会中央病院内科
-
富田 益臣
東京都済生会中央病院内科
-
渥美 義仁
東京都済生会中央病院 糖尿病・内分泌内科
-
渥美 義仁
東京都済生会中央病院 糖尿病臨床研究センター
-
香月 健志
慶應義塾大学医学部内科
-
及川 洋一
東京都済生会中央病院 内科
-
島田 朗
東京都済生会中央病院 内科
-
島田 朗
東京都済生会中央病院糖尿病内科
-
渥美 義仁
東京都済生会中央病院糖尿病内科
-
香月 健志
東京都済生会中央病院糖尿病内科
-
富田 益臣
東京都済生会中央病院糖尿病内科
-
松岡 義
東京都済生会中央病院糖尿病内科
-
川崎 麻紀
東京都済生会中央病院糖尿病内科
関連論文
- 1型糖尿病 環境因子 (新時代の糖尿病学(1)病因・診断・治療研究の進歩) -- (糖尿病基礎研究の進歩 糖尿病と耐糖能低下の成因分類と発症機序)
- 自律神経障害と潜在的心機能障害を有するミトコンドリア遺伝性糖尿病の1例
- ADA, EASD, IFCC, IDFによるヘモグロビンA1c測定の国際標準化に関するコンセンサス・ステートメントに対する糖尿病関連指標専門委員会の見解
- 6.空腹時血糖と HbA_ の併用による診断基準
- 5.75g糖負荷試験における日本人のインスリン分泌の特徴について
- 19.空腹時血糖におけるADA診断基準(126mg/dl)の妥当性について
- 1型糖尿病の完治に向けて : 本特集の企画にあたって
- 自己免疫性(急性発症典型例) (特集 1型糖尿病のすべて--1型糖尿病の成因と病態)
- HbA1c測定のためのJSCC/JDS基準操作手順書
- HbA1c測定のためのレファレンスラボラトリーおよび糖尿病関連指標標準化維持管理システムのための運用指針
- HbA1c測定におけるIFCC値併記に関する指針
- 臨床経験 糖尿病性ケトーシスの初期外来治療におけるインスリンリスプロ混合製剤(ヒューマログミックス50)3回注射の使用経験
- 健診受診者における心血管危険因子と ALDH2 およびβ3 遺伝子型の関係
- 飲酒習慣のインスリン非依存性糖尿病発症年齢に及ぼす影響
- 糖尿病に合併した閉塞型睡眠時無呼吸症候群と高インスリン血症の関係
- 少量のビグアナイド剤が効果を示したと考えられるNASHの二症例
- Klebsiella pneumoniae による肝膿瘍に脳膿瘍, 敗血症性肺塞栓症の多発病巣を呈した未治療の2型糖尿病の1例
- 症例 温感パップ剤(MS温シップ)が著効した有痛性糖尿病性神経障害の1例
- 血液透析患者に合併したβ溶血性G群連鎖球菌による toxic shock-like syndrome の1症例
- ミトコンドリア性糖尿病に見られる心理面の問題について
- 糖尿病患者における特異的PCR増幅法によるミトコンドリアDNA変異の検出
- 536 消化器外科と糖尿病 : 術中, 術後管理(第26回日本消化器外科学会総会)
- ミトコンドリア性糖尿病患者の眼・耳鼻科的知見
- CTにて膵頭部の形態学的変化を追えた劇症1型糖尿病の1例
- 糖尿病性腎不全透析患者におけるaldehyde dehydrogenase2遺伝子多型の関与
- 1週間前後以内に出現した高血糖症状を有する患者をみたら,劇症1型糖尿病の可能性を考えるべきである (特集 内科治療ピットフォール) -- (内分泌・代謝)
- 抜歯の際の血糖コントロール目標と抗血栓療法--抜歯時に遭遇する問題点 (糖尿病薬・インスリンの使い方で困るあれこれ--血糖管理と適切な患者教育のポイント)
- 脳梗塞患者における抗血小板ないし抗凝固療法の糖尿病網膜症への影響
- ALDH2遺伝子型が糖尿病患者の末梢神経障害に及ぼす影響について
- こむらがえりを契機とし前脛骨区画症候群をおこしたと考えられる糖尿病患者の1例
- 糖尿病網膜症有病率に対するAldehyde Dehydrogenase 2 遺伝型の影響
- 糖尿病患者のParieto-Occipital領域脳SPECT異常と母系遺伝との関連
- 薬剤性パーキンソン症候群を起こした糖尿病患者2例
- HbA1c測定におけるIFCC値併記に関する指針(Ver.2.0 : 2008-10-06)追補 : HbA1c測定におけるIFCC値併記に関する校正手順(Ver.2.0 : 2009-09-18)
- NIDDM患者に対するα-Glucosidase Inhibitorsの総合評価 : わが国でのブラシーボ対照ランダム化比較試験を用いたメタアナリシス
- MPO-ANCA陽性両側進行性難聴を呈した抗IA-2抗体単独陽性の1型糖尿病の1例
- インスリン自己免疫症候群様のインスリン抗体により血糖コントロールの悪化を来したミトコンドリア糖尿病の1例
- 67)心筋症の急速な進展を認めたミトコンドリア3243位遺伝子異常に伴う糖尿病の1例
- 非肥満2型糖尿病患者におけるメトホルミンの臨床効果
- 誰も教えてくれなかった糖尿病診療 SDMメーリングリストから(17)糖尿病の足病変---看護師を含むケアチームで対応を ほか
- 男性糖尿病患者における飲酒, Aldehyde dehydrogenase 2 遺伝子型と血糖コントロールとの関係
- インスリン非依存性糖尿病例における左室肥大と糖尿病母系遺伝の関連性
- 24.妊娠糖尿病の診断基準について -日本産科婦人科学会基準とWHO基準の比較-
- 抗IA-2抗体単独陽性の高齢発症1型糖尿病の1例
- 糖尿病に合併した感覚性神経周囲炎と思われる多発性単神経障害の1例
- 糖尿病の食事療法の実際と指導 (糖尿病の自己管理と指導)
- 糖尿病食事療法UPDATE (特集 糖尿病最新治療法)
- SMBG測定機器校正法 : Ver. 1.8 : 2006-08-03
- 疾病と栄養管理 : 糖尿病における栄養管理(話題,栄養 : 薬学のかかわり方)
- 疾病と栄養管理/糖尿病における栄養管理
- 糖尿病患者における歯科疾患の罹患状況についての研究-第2報NIDDM患者における10年間の血糖コントロール状態と歯科的所見の変化-
- 糖尿病患者にみられる自己抗体 (特集 糖尿病診療の新時代2010年代の展望) -- (知らぬと損する検査方法)
- 膵島関連自己抗体 (特集 新しい臨床検査) -- (内分泌・代謝)
- 糖尿病・メタボリック症候群における抗血小板薬の意義 (第1土曜特集 抗凝固・抗血小板療法Update) -- (抗血小板薬が重要視される疾患と病態)
- 2型糖尿病の経過中にケトーシスを繰り返した1例
- 1型糖尿病の成因 (特集 たとえ話で学ぶ! 糖尿病の病態生理)
- 糖尿病関連諸検査--測定法,臨床的意義,評価法 血液検査 自己抗体 インスリン自己抗体(IAA) (新時代の糖尿病学(2)病因・診断・治療研究の進歩) -- (糖尿病の疫学・病態・診断学の進歩 糖尿病検査学の進歩)
- 肥満
- 概念 (特集 メタボリックシンドローム)
- インスリン製剤の特徴と使用法 (焦点 最新の糖尿病インスリン療法)
- 糖尿病性昏睡--診断と診療上の注意点 (第5土曜特集 糖尿病--予防から治療まで) -- (臨床の進歩)
- 糖尿病のチーム医療と糖尿病療養指導士 (特集 糖尿病患者の看護--最新の知識と看護のポイント) -- (知っておきたい基礎知識)
- カラー口絵 糖尿病の足病変:フットケアの実践 (特集 糖尿病の外来診療--ガイドラインによる糖尿病治療)
- 新人スタッフこれだけは知っておきたい 糖尿病の用語・略語 (特集 はじめて糖尿病患者さんと話す前に これだけはおさえておこう ケアの知識・実践)
- 教育講演 糖尿病性足病変に対する予防的フットケア (〔第55回日本体質医学会総会〕)
- Accidental hypothermia 74例の臨床像とpassive rewarming法の検討
- 糖尿病性神経障害の臨床
- 1型糖尿病とウイルス感染 (特集 糖尿病と感染症)
- 緩徐進行1型糖尿病 (slowly progressive insulin-dependent diabetes mellitus :SPIDDM) の臨床的特徴 : 日本糖尿病学会1型糖尿病調査研究委員会緩徐進行1型糖尿病分科会報告(第一報)
- インターフェロン治療と1型糖尿病
- 糖尿病でおかされる足 (糖尿病のすべて) -- (糖尿病の合併症)
- 糖尿病の地域連携パス (第61回済生会学会シンポジウム) -- (シンポジウム3 地域連携の実践--患者が安心できる連携のあり方)
- 糖尿病性足病変の予防 (特集:糖尿病のフットケア)
- 特定健診・特定保健指導と糖尿病予防 (特集 糖尿病診断に必要な検査ABC)
- 実践したくなるなるプロのテクニック リハビリテーションに生かすフットケア(第4回)糖尿病足病変とフットケアの実際
- 糖尿病による合併症 (特集 糖尿病患者さんが入院してきた!!)
- V.患者のケア 3.糖尿病療養指導士の役割と活躍
- 糖尿病足病変の内科管理と限界
- ビグアナイド薬の使い方 (特集 糖尿病診療のABC) -- (糖尿病の治療)
- 糖尿病診断 米国,WHOの新しい診断基準/UKPDSの示すこと
- P-218 高分化腺癌の発生を伴った縦隔成熟奇形腫の1例
- 糖尿病合併症と運動療法
- ドロップアウトの問題点と改善策 (特集 糖尿病診療Step2--ドロップアウトさせないために) -- (総論)
- 足壊疽 (焦点 糖尿病看護ハンドブック) -- (糖尿病の合併症はなぜ起きるのか;その要因と予防・治療)
- 糖尿病患者教育のあり方 : 網膜症予防のために
- 免疫療法の現状と展望
- 糖尿病の病態と薬
- 症例報告 インスリン治療開始後に糖尿病性筋梗塞を発症した1例
- 治療 : 強化インスリン療法 (特集 1型糖尿病の臨床 : エビデンスに基づいた診断と治療)
- 糖尿病に伴う狭窄性屈筋腱腱鞘炎の超音波検査による検討
- 1型糖尿病発症前より血糖値, インスリン分泌能の変遷を観察し得た, 多腺性自己免疫症候群3型の1例
- インスリン治療開始後に糖尿病性筋梗塞を発症した1例
- Comment on the Consensus Statement on the Worldwide Standardization of the Hemoglobin A1c Measurement from American Diabetes Association, European Association for the Study of Diabetes, International Federation of Clinical Chemistry and Laboratory Medicin
- Guideline for Estimate Procedure of Acceptable Reliability on Hemoglobin Alc Measurement
- Japanese Guideline for reporting HbAlc results reported in IFCC units and JDS units
- Guideline of reference laboratory for measurement of hemoglobin A1c:Project team for the guideline of reference laboratory for measure ment of hemoglobin A1c, Committee on Diabetes Mellitus Indices, Japan Society of Clinical Chemistr
- Calibration procedure for self-monitoring of blood glucose devices
- 1型糖尿病調査研究委員会(劇症および急性発症1型糖尿病分科会)報告 : 2型糖尿病経過中に劇症1型糖尿病様の発症様式を呈した症例の臨床的特性
- 第二世代抗精神病薬服用中の統合失調症患者における血糖モニタリングガイダンスの検討 : ベースラインデータを用いた横断的検討
- 糖尿病患者における末梢動脈疾患の早期発見のための血清総ビリルビン濃度の有用性