JATECのコース展開についてケースシナリオの実演によるコースの紹介
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2003-04-20
著者
-
井上 貴昭
順天堂大学浦安病院救急診療科
-
矢澤 和虎
大阪大学 医学部 高度救命救急センター
-
矢澤 和虎
大阪大学医学部附属病院 高度救命救急センター
-
森村 尚登
国立横浜病院 救命救急センター
-
森村 尚登
山形県立救命救急センター
-
東平 日出夫
国立東静病院外科
-
田中 裕
大阪大学医学部附属病院救命救急センター
-
東平 日出夫
大阪府立泉州救命救急センター
-
東平 日出夫
聖隷三方原病院 救命救急センター
-
東平 日出夫
泉州救急医療センター
-
井上 貴昭
大阪大学医学部附属病院 高度救命救急センター
-
森村 尚登
国立横浜病院救命救急センター
-
東平 日出夫
日本外傷学会 Trauma Registry 検討委員会
-
井上 貴昭
順天堂大学医学部附属浦安病院 救急診療科
-
東平 日出夫
西オーストラリア大学医歯健康科学部
-
田中 裕
大阪大学医学部 救急医学
関連論文
- フランス (特集 病院前救急診療) -- (海外における病院前救急診療)
- S状結腸間膜裂孔ヘルニアの1例
- HP-043-1 鈍的実質臓器損傷後に生じた仮性動脈瘤症例における自然消失例の検討(救急・外傷2,ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 肝細胞癌手術における残肝側の逸脱門脈腫瘍栓除去の経験
- 示II-429 乳癌の腸管転移および乳癌と腸管の重複癌の2例(第52回日本消化器外科学会総会)
- 示I-388 Billroth-II法で再建された胃切除後の膵切除の2例(第52回日本消化器外科学会総会)
- 288 大腸癌肝転移に対する肝切除の予後および再発様式の検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- 右房に進展した肝癌に対する非体外循環下肝切除術
- IV-228 消化器癌の腹壁および臍再発切除例の検討
- IV-173 肝右三区域切除後に発生した右横隔膜ヘルニア嵌頓の1例
- II-148 胃癌肝転移に対する肝切除の検討 : 特にen bloc切除と再肝切除について
- II-9 食道癌切除後の胃管癌に対する右胃大網動脈温存胃管部分切除術の経験
- 提言
- 航空機利用に伴う深部静脈血栓症・肺血栓塞栓症に関する全国調査
- 後腹膜気腫像を呈した急性閉塞性化膿性胆管炎の1例
- II-239 術前診断し, 治癒切除できた胆管内発育型肝細胞癌の2例(第50回日本消化器外科学会総会)
- I-289 胆管内に乳頭状発育した再発胆嚢癌の1切除例(第50回日本消化器外科学会総会)
- 13.G-CSF産生肺癌4手術症例の検討(第70回日本肺癌学会中部支部会)
- I-366 サルコイド反応および上皮内癌を伴った小膵癌の1例(第49回日本消化器外科学会総会)
- 1051 急性膵炎の保存的治療中に合併したMRSAが起因の感染性膵壊死
- II-313 上腸間膜動脈腫瘍栓を形成した十二指腸乳頭部癌の1例(第50回日本消化器外科学会総会)
- 外来初療記録システムを用いた救急医学教育について
- SIRS患者の腸内細菌叢の変化とバクテリアルトランスロケーション : シンバイオティクス療法の有効性
- SIRS患者における腸内細菌叢, 腸内環境の変化とシンバイオティクス療法の有効性
- 訓練での使用経験からみた本邦のトリアージタッグの問題点
- のどが痛い (特集 "痛み"を訴える患者にどう対処するか) -- (さまざまな痛みの緊張度・重症度順鑑別手順)
- 地震時の人体被災度計測手法の開発 : 胸部圧迫実験用ダミーの作製
- 31 地震時の人体被災度計測手法の開発 : 衝撃荷重による大腿骨骨折の基礎的検討(F.一般セッション,一般論文発表)
- 胸部載荷による胸郭の変形に関する検討 : 有限要素モデルを用いたシミュレーション
- 地震時の建物倒壊による胸部圧迫に関するバイオメカニクス的検討
- 地震時の家屋倒壊による胸部圧迫死に関する一考察(F.一般セッション)
- 阪神・淡路大震災における重傷者発生世帯への調査に基づく死傷発生メカニズムの検討
- 敗血症患者における肝血流量の変化-pulse dye densitometryによる検討-
- 重症SIRS患者における血中 adiponectin 値の低下とインスリン抵抗性、脂質代謝異常
- O-115 肺虚血再潅流障害における経時的サイトカイン動態とアデノシンの肺障害抑制作用に関する研究
- クラツシユ症候群のカルシウム動態について
- 外傷 (特集 救急患者のみかた--症候学からみた救急臨床研修の到達目標)
- 急激な循環変動を認めた重症フグ中毒の1例
- 災害時救急救命支援に向けた電子トリアージシステムの設計開発
- SIRS患者の腸内細菌叢の変化とバクテリアルトランスロケーション : シンバイオティクス療法の有効性
- マイクロパーティクル産生からみた sepsis の病態解明
- 脾摘後の免疫能の変化 : 外傷症例における経時的検討
- 外傷後の二次侵襲に対する生体反応 : 多核白血球機能からみたtwo-hit theoryの検証
- Sepsis 患者における血管内皮前駆細胞の動向
- Sepsis 患者における血管内皮前駆細胞の動向
- 負傷者の状態をリアルタイムに監視する電子トリアージ・タッグの評価
- 負傷者の状態をリアルタイムに監視する電子トリアージ・タッグの評価
- 負傷者の状態をリアルタイムに監視する電子トリアージ・タッグの評価
- 負傷者の状態をリアルタイムに監視する電子トリアージ・タッグの評価
- 経皮経肝的胆管ステントにより緊急止血しえた外腸骨動脈瘤破裂の1例
- V-44 リアルタイム・双方向的動画像電送機器による遠隔支援下の内視鏡的粘膜切除術
- S状結腸間膜裂孔ヘルニアの1例
- 特殊感染症
- 米国の集団熱傷対策について (特集 熱傷治療マニュアル)
- 中心静脈カテーテル挿入 (特集 救急医療と医療安全) -- (救急処置と医療安全)
- Overtriage%, Undertriage% の定義に関して
- Trauma Registry を利用した医学研究に関する期待と問題点
- Trauma Registry の運用(規則とセキュリティ)
- AIS90とICD-10の相互変換の意義
- Trauma Registry 検討委員会活動と今後の展望
- Trauma Registry における臨床評価指標
- 外傷登録に関するアンケート調査 : Abbreviated Injury Scale のコード選択のルールについて
- 外傷診療の質評価としての Trauma Registry
- 外傷教育の標準化について
- 急性肺障害における白血球(PMN)の役割について : 白血球の肺内集積とメディエーターの関与を中心に
- 消化器外科領域におけるMD-CT(Multi-Detector Helical CT)を用いた低侵襲画像診断法
- 全身性エリテマトーデス(SLE)に血栓性血小板減少性紫斑病(TTP)を併発し劇症化した1例
- 軽度の外傷と熱傷の処置法 (特集 内科医に必要な基本的診療手技のノウハウ)
- 日本外傷データバンクにおけるデータ欠損の特徴
- 発熱患者に対するプロカルシトニン (特集 緊急度・重症度指標--検査施行・入院判断のために) -- (検査実施のための指標)
- 特集 緊急度・重症度指標--検査施行・入院判断のために
- 緊急病態における救急薬剤の基本的な使い方 神経原性ショック (特集 救急薬剤プラクティカルガイド) -- (救急薬剤の基本的な使い方)
- 気道管理 (特集 外傷診療における最新のエビデンス)
- 各国の外傷登録制度の比較
- 院外心肺機能停止蘇生後症例における予後因子としての insulin-like growth factor-I
- 軽微な猫掻傷により敗血症性ショックをきたした Pasteurella 感染症の一例
- JATECのコース展開についてケースシナリオの実演によるコースの紹介
- 地震時の建物倒壊による胸部圧迫に関するバイオメカニクス的検討
- PGS-5 震災と疾病・感染症(PGS 第83回卒後教育セミナー,第113回日本外科学会定期学術集会)