ヤムシ研究会ワークショップ論文集
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-08-26
著者
-
伊東 宏
株式会社 水土舎
-
伊東 宏
(株)水土舎
-
高橋 卓
上越環境科学センター
-
山口 篤
北海道大学大学院水産科学研究院海洋生物学分野
-
黒田 一紀
東海区水産研究所
-
山口 篤
北海道大学大学院水産科学研究院海洋生物学分野浮遊生物学領域
-
山口 篤
北海道大学大学院 水産科学研究科 多様性生物学講座
-
西田 周平
東京大学大気海洋研究所
-
山口 篤
北海道大学大学院水産科学研究院
-
松浦 弘行
東京大学海洋研究所
-
松浦 弘行
東海大学海洋学部
-
永井 直樹
長崎海洋気象台
-
宮本 洋臣
東京大学大気海洋研究所
-
ノブレザダ メアリー
東京大学大気海洋研究所
-
盛山 栄一
舞鶴海洋気象台
-
伊東 宏
株式会社 水土舍
関連論文
- 駿河湾湾奥におけるシラス地曳網で採集された稚仔魚の食性
- プランクトンとして出現する寄生・共生性カイアシ類 : サフィレラ型カイアシ類を中心に
- カイアシ類学入門-水中の小さな巨人たちの世界-, 長澤和也編著, 東海大学出版会, 2005年8月刊A5版, 口絵3+xii+326pp., ISBN4-486-01673-4., 3,360円
- 沿岸域におけるメソプランクトンの採集を目的としたネットの設計
- 海藻着生用突起-ケルプノブーの設置初期の効果調査
- 動物プランクトンの計数について
- 北太平洋の中・深層域に分布するプランクトン生物の生態学的研究(2006年度日本海洋学会岡田賞受賞記念論文)
- 冬季の日本海南部における中層性かいあし類 Gaetanus variabilis の鉛直分布、腸内容物および餌要求量
- 潮岬沖黒潮前線付近における栄養物質の微細分布
- 駿河湾三保沖におけるカラヌス目カイアシ類の季節的消長
- 幼虫の食性を考慮したオゼイトトンボの生息池創出のための環境条件に関する研究(平成17年度日本造園学会全国大会研究発表論文集(23))
- 1972-1973年, 南極海インド洋区におけるクロロフィルαの垂直分布(英文)
- 北海道忍路湾におけるネット植物プランクトン群集の長期変動(1984-2004年)
- 光学式プランクトンカウンター (Optical Plankton Counter) を用いた初夏の西部北太平洋における動物プランクトン群集構造の緯度・経年変動解析
- 北太平洋亜寒帯域のカラヌス目カイアシ類に体表付着する繊毛虫吸管虫亜綱について
- 中・深層性かいあし類をめぐる被食・捕食関係 (2003年度春季プランクトンシンポジウム 淡水と海洋のプランクトン研究の比較:捕食者-被食者関係に注目して)
- 深海生物群集--生物量と食物網 (総特集 生物海洋学研究)
- III-5. 中深層プランクトンへの影響(III. 生物への影響)(二酸化炭素の海洋隔離技術と生物への影響)
- 中層プランクトンへのC02の影響 (総特集 CO2海洋隔離--隔離技術と生物影響について)
- 西部北太平洋におけるプランクトン群集の鉛直分布(WEST-COSMIC)
- 新潟県上越地域の名水
- 油流出事故に対する水産庁の対応について
- 日本海の浮遊性ヤムシ類から検出された油粒子の出現分布
- 宮城県女川沖におけるツノナシオキアミの生態とその生息環境の季節変化(2)動物プランクトン生物量と橈脚類の群集構造
- 潮岬沖の黒潮前線付近における微細構造の観測
- 潮岬沖黒潮前線付近における魚類プランクトン,特にマイワシとマサバの卵・仔魚の分布特性
- 潮岬沖の黒潮前線付近における海洋構造とプランクトンの微細分布に関する調査
- 伊豆諸島海域における外洋性矢虫類の一種,Pterosagitta draco(Krohn)の分布特性
- マイワシ・コノシロ・サッパの卵の同定
- マサバ卵とその類似卵の発生と同定
- 黒潮親潮移行域生態系におけるツノナシオキアミの生物学とその重要性 (総特集 黒潮親潮移行域の物理・生物・化学過程) -- (3章 黒潮親潮移行域の低次生物生産)
- I-1. マイワシ資源の増加過程 : マイワシの来た道・辿る道(3)(第I部.マイワシの資源動態,マイワシ資源の変動と利用)
- 春季の北西太平洋において流網で採集されるさば属魚類の出現特性
- 「ふじ」航路(1972-1973)における表面海水中のクロロフィル-α量の分布
- 東京湾口域における Eucalanus californicus Johnson (カイアシ亜綱 : カラヌス目)の個体群構造の季節的変遷ならびに成体雄の形態(短報)
- 日本海の対馬暖流域における浮遊性毛顎動物の出現特性および優占3種のレジームシフトに対する応答 (総特集 レジーム・シフト研究--歴史と現状および今後の課題)
- 北太平洋亜寒帯域における魚類・イカ類の餌としての動物プランクトンの資源変動 (地球規模海洋生態系変動研究(GLOBEC)--海洋生態系の総合診断と将来予測)
- 駿河湾三保沖における毛顎類の季節的消長-駿河湾奥部における動物プランクトン群集の季節的遷移
- 駿河湾,遠州灘および熊野灘で記録された北方性動物プランクトン
- 動物プランクトンに共生する繊毛虫類の生活史と生態的機能 (2010年度日本プランクトン学会春季シンポジウム(2010年度日本海洋学会春季大会シンポジウムG) 原生生物の多様性と生態的機能)
- 冬季・春季の富山湾におけるカイアシ類群集の昼夜鉛直分布,特にMetridia pacificaとOithona atlanticaについて
- 日本海中央部大和堆水域におけるカイアシ類群集の季節変化およびそれらと海洋構造との関連
- 駿河湾三保半島沖におけるポエキロストマトイダ目橈却類の季節的消長
- 潜水無人探査機ビデオ撮影による日本海後志海山におけるヤムシ類の微細分布の観察
- 海洋化学・生物調査技術
- コラム「企業とプランクトン」の設置について
- 駿河湾における大型毛顎動物の鉛直分布
- 粉末冶金法により製造された超磁わい材料の強度特性
- 429 超磁歪材料における磁歪特性の負荷履歴依存性
- 動物プランクトンに共生する繊毛虫類の生活史と生態的機能
- 2010年度日本プランクトン学会・日本ベントス学会合同大会報告
- 沿岸親潮における動物プランクトン群集の特徴(シンポジウム:沿岸親潮)
- 北海道南西部恵山沖におけるPseudocalanus minutus と P. newmani (Copepoda; Calanoida) の鉛直分布および生活史
- 移入種か, 在来種か? : 清水港から記載された浮遊性カイアシ類の1種の導入の可能性を検証する
- セジメントトラップにより採集された初夏の西部北太平洋亜寒帯域におけるプランクトン群集の短期時系列変動
- 日本近海における小型冷水性カラノイダ橈脚類数種の生活史に関する研究
- 南シナ海およびその周辺海域における浮遊性ヤムシ類の動物相と分布生態に関するレビュー (ヤムシ研究会ワークショップ論文集)
- 北太平洋の縁辺海および日本近海における浮遊性毛顎動物相と分布生態に関するレビュー (ヤムシ研究会ワークショップ論文集)
- 東シナ海における浮遊性ヤムシ類の動物相と分布生態に関するレビュー (ヤムシ研究会ワークショップ論文集)
- 日本東方海域における浮遊性ヤムシ類の動物相と分布生態に関するレビュー (ヤムシ研究会ワークショップ論文集)
- 相模湾および駿河湾における浮遊性ヤムシ類の動物相と分布生態に関するレビュー (ヤムシ研究会ワークショップ論文集)
- 日本南方海域における浮遊性ヤムシ類の動物相と分布生態に関するレビュー (ヤムシ研究会ワークショップ論文集)
- 日本海における浮遊性ヤムシ類の動物相と分布生態に関するレビュー (ヤムシ研究会ワークショップ論文集)
- エゾイソアイナメの卵・仔魚の形態と分布〔英文〕
- ヤムシ研究会ワークショップ論文集
- 中・深層性かいあし類をめぐる被食・捕食関係
- 中・深層性カイアシ類の機能形態学