TDEMによる多良間島における淡水レンズ調査
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2009-11-23
著者
-
石田 聡
(独)農研機構農村工学研究所
-
吉本 周平
(独)農研機構農村工学研究所
-
土原 健雄
(独)農研機構農村工学研究所
-
石田 聡
(独)農業・食品産業技術総合研究機構 農村工学研究所
-
中里 裕臣
農研機構
-
皆川 裕樹
(独)農業・食品産業技術総合研究機構 農村工学研究所
-
石田 聡
農研機構
-
土原 健雄
農研機構
-
吉本 周平
農研機構
-
皆川 裕樹
農研機構
関連論文
- マーシャル諸島共和国マジュロ環礁における地下水の塩水化について
- 沖縄県多良間島における淡水レンズ形状
- 河川水中のラドン濃度測定による地下水湧出の推定--京都府亀岡盆地を例として
- ELISA法を用いた農薬測定法の地下水質モニタリングへの適用性
- プラスチックシンチレータ検出器による放射能探査法の開発
- 炭酸塩岩帯水層における不飽和浸透に関する研究レビュー
- 琉球石灰岩分布地帯における地下水硝酸性窒素の動態 : 沖縄県米須地下水盆を例として
- 米須地下ダム流域における地下水硝酸性窒素濃度の動態について
- ラドン(^Rn)を用いた地下水モニタリング技術の新たな展開
- 水素・酸素安定同位体比及びトリチウム濃度を指標とした釧路湿原内湧水の涵養域推定
- 湿原水文学研究の現状と北海道東部湿原の水文特性
- ため池周辺の地下水流入・流出量の評価--広島中央の谷ため池を例として
- 釧路湿原チルワツナイ河川流域に分布する湧水の水文・化学特性
- 地下水人工かん養施設における段丘砂礫層のマクロポアを流れる卓越流の降下浸透速度
- 不飽和帯の自動中性子水分検層技術の開発
- 中性子水分検層と環境同位体による第三紀泥岩地すべり地の排水トンネルの抑制効果の評価
- 釧路湿原チルワツナイ川水文環境に河床湧水が及ぼす影響解明
- 沖縄県宮古島の地下ダムにおける地下水中の硝酸態窒素濃度の変化について
- 放射能探査法の地球化学的調査への応用--岩盤の風化度調査,広域地盤の元素濃度マッピングを例として
- 破過曲線形状及び分散率からみた亀裂性岩盤の地下水流動特性
- 地下水涵養機能の外部不経済効果と硝酸汚染対策
- 排水トンネル施工による地すべり地の地下水の挙動--地山の含水比と地下水中のラドン濃度を指標として
- 農業土木分野におけるフィールド計測技術(その2) : 水文計測技術;地下水流動編
- 亀裂性岩盤調査を例とした調査計画の留意点
- 地下水人工かん養効果の判定手法の評価
- 割れ目系岩盤地下水の流動特性
- 環境同位体を使った地下水涵養機能研究の現状--同位体水文学からみた地下水涵養機能
- P42.山形県鶴岡市七五三掛地区地すべり災害における応急対応(試験・計測・探査,ポスターセッション)
- 地下ダム委員会
- 2次元表面波探査における地形の影響
- 曲がった測線の2次元的電気探査データの3次元逆解析
- 比抵抗法2次元探査の3次元解析による地下水涵養試験の比抵抗モニタリング
- 比抵抗法3次元探査のための電極配置・測線配置の数値的検討
- 比抵抗トモグラフィによる時系列探査の逆解析法の改良
- 廃棄物層における比抵抗法3次元探査
- 比抵抗法電気探査による地下水涵養試験の3次元モニタリング
- 54. 伏在地質構造の地盤振動特性への影響(試験・計測,口頭発表)
- 地すべり調査における小規模弾性波探査の適用事例
- O-89 千葉県北東部における下総層群指標テフラYb1(9.地域地質・地域層序,口頭発表,一般講演)
- O-4 千葉県北東部犬吠層群 250m コアのテフラ層序
- 下総層群の年代と"鹿島"隆起帯の運動
- 159 千葉県北部の下総層群木下層の古地理
- 158 下総層群の層序と構造
- 下総層群上泉層中のKm2テフラ
- P50. 複数すべり面をもつ地すべりの長期観測のためのワイヤレスセンサの適用(斜面・地すべり,ポスターセッション)
- ラドン吸収フィルムによる地下水ラドン濃度測定の適合性
- 水質及び同位体分布特性からみた水田主体扇状地における地下水涵養源の分類
- 物理探査手法を用いた地下水中の塩淡境界測定
- 北海道東部の低層湿原の水循環--涛釣沼を例として
- 沖縄県多良間島における淡水レンズ賦存量の推定
- 電磁探査法を用いた地下水塩淡境界測定
- 環境同位体からみた沿岸湖沼群の閉鎖性の検討とその水文特性
- 沖縄県多良間島における淡水レンズ賦存量の推定
- 34. 地すべり移動量観測におけるVRS-GPSの適用性(斜面・地すべり(4),口頭発表)
- 地下ダム委員会
- 環境同位体からみた沿岸湖沼群の閉鎖性の検討とその水文特性
- 地下ダム委員会
- 環境同位体を指標とした扇状地地下水の涵養源の分類
- TDEMによる多良間島における淡水レンズ調査
- 電気探査による地震亀裂範囲把握手法の数値的検討
- 涵養強度を変えた地下水涵養誠験の比抵抗モニタリング
- 3次元比抵抗モニタリングにおける感度適合型逆解析法の特徴
- 比抵抗モニタリングにおける感度適合型逆解析法の有効性
- ローム層における塩水トレーサの比抵抗モニタリング
- 電気探査による地震時亀裂調査
- 仙台平野南部の津波被災地における地下水調査のための電気探査
- 比抵抗法3次元解析における2次元電気探査測線の合理的な配置の数値的検討
- シールドトンネル内における表面波探査時例
- 沖縄県多良間島における淡水レンズ形状
- 物理探査手法を用いた地下水中の塩淡境界測定
- ラドン吸収フィルムによる地下水ラドン濃度測定の適合性
- 水質及び同位体分布特性からみた水田主体扇状地における地下水涵養源の分類
- 小島嶼での淡水レンズ地下水調査における物理探査の適用性について
- 69.融雪期地表変位観測のための二重管式GPS支柱(調査・計測(4),口頭発表)
- 3次元比抵抗モニタリングにおける感度適合型逆解析法の特徴
- 仙台平野南部津波被災地における比抵抗モニタリング
- 15. 地すべり地における比抵抗モニタリングによる融雪水浸透の可視化(斜面・地すべり(4),口頭発表)