脳死膵 (膵・腎) 移植の現状と問題点
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
膵臓移植とは1型糖尿病患者を対象にして,血糖コントロールの正常化,2次性合併症の発生・進展阻止,救命・延命を目的として行い,欧米では1型糖尿病の根治療法として確立されている.発症間もない頃に膵単独移植が選択され,糖尿病性腎不全を併発すると膵腎同時移植,あるいは腎移植を先行したあとで腎移植後膵移植が選択される.2010年7月の臓器移植法改正後,39件の脳死下臓器提供があって36件は家族承諾による提供であった.レシピエントの内訳を見ると,心臓:28名,肺:29名,肝臓:40名,小腸:2名,膵臓あるいは膵腎同時:30名,腎臓:47名であった.今後,心停止献腎提供の増加,小児ドナーからの提供,摘出手技の修練・統一,ドナーとレシピエントの適応検討,膵島移植のあり方が課題であろう.
- 2011-05-05
著者
-
吉田 淳一
九州大学臨床・腫瘍外科
-
吉田 淳一
Ntt光エレクトロニクス研究所
-
杉谷 篤
藤田保健衛生大学臓器移植再生医学講座
-
杉谷 篤
藤田保健衛生大学
-
吉田 淳一
九州大学病院 臨床・腫瘍外科
-
吉田 淳一
千歳科学技術大学 光科学部光応用システム学科
-
吉田 淳一
千歳科技大 光科学
-
吉田 淳一
藤田保健衛生大学臓器移植再生医学
-
吉田 淳一
藤田保健衛生大学肝・脾外科
関連論文
- 膵臓(膵腎同時)移植のわが国における経験
- ラット膵臓移植モデルにおける脾臓を用いた免疫寛容誘導の可能性
- PS-143-1 膵自家移植モデルにおけるFR,FOYの臓器保護効果
- VS-003-1 肝門部胆管癌に対する肝左葉切除,膵頭十二指腸切除兼肝十二指腸間膜合併切除(HLPD)の手術手技
- 臓器移植法制定後に施行された膵腎同時移植慢性期4例の移植膵内分泌機能と糖尿病慢性合併症の変化
- 局所進行乳癌における腹直筋有茎皮弁に対する血行再建術の有効性(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 食道癌切除後の血行再建術の有用性(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 下大静脈・右房内腫瘍塞栓を形成した原発性肝癌に対して, 体外循環, 人工心肺, 肝完全疎血・潅流冷却下で切除・再建しえた1例(第105回日本外科学会定期学術集会)
- ドナーアクション : 福岡県の場合
- 臓器移植法制定後に施行された膵腎同時移植3例における移植後早期の膵内分泌機能の評価
- HP-137-3 移植膵生検の有用性についての検討(膵(移植治療),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 糖尿病と腎移植
- 本邦における膵腎同時移植が糖尿病神経障害, 大血管障害, 生活の質に及ぼす効果
- 腎移植 : FCXMと拒絶診断・治療法
- 膵移植患者とQOL
- 膵臓移植と免疫抑制療法
- 膵臓移植 (特集 臓器移植--脳死下における臓器移植を考える) -- (臓器移植の現状と将来展望)
- 当科における小児腎移植12例の経験
- わが国における膵臓摘出 : 多臓器摘出との関係において
- 膵臓移植
- O-3-131 膵腎同時移植後グラフト十二指腸潰瘍からの出血を認めた1例(膵 移植,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- DP-163-6 ブタ部分膵自家移植におけるシベレスタットナトリウムの虚血再灌流障害軽減効果 : 続報(第107回日本外科学会定期学術集会)
- DP-140-5 二次性副甲状腺機能亢進症に対する副甲状腺全摘術における術中迅速副甲状腺ホルモン(iPTH)測定の意義とその有用性(第107回日本外科学会定期学術集会)
- DP-085-3 ブタを用いた膵腎同時自家移植モデルの開発(第107回日本外科学会定期学術集会)
- DP-085-1 ラット膵脾合併移植モデルにおける制御性T細胞の動態(第107回日本外科学会定期学術集会)
- DP-084-3 臨床腎移植におけるカルペリチド(hANP)の腎保護効果について(第107回日本外科学会定期学術集会)
- SF-020-3 膵移植ドナー不足に対応する二分割膵腎同時移植の開発(第107回日本外科学会定期学術集会)
- PD-9-1 膵移植, 膵腎同時移植の現状と展望(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 九州大学病院における膵臓移植の現状 : 膵臓移植登録40例について
- 九州大学病院における膵臓移植の現状 : 膵臓移植10例について
- 「臨床腎移植・膵移植におけるメシル酸ガベキサート,シベレスタットナトリウムの虚血再灌流障害軽減効果」
- ブタ部分膵自家移植におけるシベレスタットナトリウムの虚血再灌流障害軽減効果
- 膵臓移植
- VD-008-3 HALSによる膵部分採取術と腸管吻合した生体膵腎同時移植術(鏡視下手術・胆膵-1,一般ビデオ,第110回日本外科学会定期学術集会)
- スポットサイズ変換付きLDのPLCとの結合及び動特性
- 高NAプラスチクッファイバを用いたモードミキシングの一検討
- POF伝送におけるモードミキシングの一考察
- B-10-130 TCP, UDP環境下でのPOF-LAN特性評価
- 2.通信用光デバイス (化合物半導体デバイスの最近の動向 : 光波・マイクロ波/ミリ波・超高速ディジタル技術を支えるデバイスの研究開発)
- 樹脂封止レーザモジュールの信頼性
- 高結合効率、広トレランス導波路型フォトダイオード
- ONU(光ネットワークユニット)の光技術
- 光ハイブリッド実装用1.3μm導波路型フォトダイオード
- 光アクセスシステム用部品経済化の技術展望 (特集論文 光アクセスシステム用部品経済化技術)
- 光スイッチングデバイスの現状と課題 (光スイッチングデバイス)
- 長波長帯高感度モノリシック受光OEIC
- 最新医学講座 臓器移植(9)膵臓・膵島移植における臨床検査の意義
- 糖尿病--膵臓移植,膵腎同時移植 (特集 生活習慣病および代謝性疾患と外科) -- (生活習慣病および代謝性疾患に対する外科)
- 半導体レーザーを中心とした光能動部品の標準化動向
- 膵臓移植 (糖尿病の最新治療) -- (糖尿病治療の実際--基礎から最前線まで)
- 高効率導波路型フォトダイオ-ド--光ハイブリッド実装用革新的光部品
- 新規ミコフェノール酸測定法の臨床的有用性
- PP-016 摘出後に生体腎移植を施行した巨大な腎血管筋脂肪腫(AML)の1例(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 症例提示
- 多重リスクに対し検討を重ね二次生体腎移植に成功した巣状分節性糸球体硬化症の1小児例
- 膵・膵島移植の現状と今後の展望 (特集 移植医療の新展開) -- (臓器)
- 膵臓移植手術手技の進歩
- 脳死膵 (膵・腎) 移植の現状と問題点
- WS-5-4 da Vinci S Systemによるロボット肝切除術15例の経験(WS-5 ワークショップ(5)Robotic Surgery:外科手術の新たなる可能性)
- SF-068-3 術前単回肝動注療法(CAM)を基軸とした高度血管侵襲合併肝細胞癌に対する外科的治療戦略(SF-068 サージカルフォーラム(68)肝 悪性-1,第112回日本外科学会定期学術集会)
- VD-025-5 臓器移植法改正後の膵臓移植における周術期の工夫(VD-025 ビデオセッション(25)膵 手術手技,第112回日本外科学会定期学術集会)